ELSアデルファイ大学マンハッタンセンター留学生による語学留学ブログ|The end of my diary

「なんとなく留学したい」から「具体的な学校選び」まで。
カウンセリングのご予約やメールでのご相談はこちらから。

無料 留学相談

無料ですぐに
お届けします。

無料 資料請求

The end of my diary

July 18, 2009

トラブルやらミスやらで遅くなってしまいましたが

最後のELSの日記(Graduation party)を、先ほど更新させて頂きました。

そして、とても名残惜しいのですが

この日記がこのブログの最後の記事になります。



まず、これから留学される方の為に

この1年を振り返って、自分なりに感じた点を書いてみます。

少しでも、参考になれば嬉しいです。



-- NEWYORK --

◎こんな人にオススメ◎

とにかく都会に行きたい! 刺激的な毎日を過ごしたい!

色んな国の人と交流したい! アートや音楽、芸術に触れたい!



◇こんな人はよく考えて◇

とにかく英語を一生懸命やりたい! 正統派の発音をきちんと身に付けたい!

リーズナブルに留学をしたい! のんびりとすごしたい!



私がNewyorkを留学先に選んだ理由として、美術や音楽や

様々な新しい物が集まる場所だから、という点があります。

みなさんもご存じの通り、ファッションや芸術、音楽など

とにかくManhattanには巡り尽くせないくらい、魅力的な場所が沢山あります。

なので、芸術関係の仕事を志す方はもちろん

趣味として触れたいという人には、とても素晴らしい街だと思います!



そして、そんな街を目指して各国から沢山の人が集まっている場所なので

普通に街中を歩いていても、アメリカ人はもちろん

ヨーロッパ系、アジア系、中東系、アラブ系、その他色々な人が溢れていて

色々な文化や宗教、生活様式に触れる事が出来ると思います。

ちなみに、ELSの生徒も国際色豊かなので

自分次第で、世界中に友達を作る事も夢ではない!かも。笑



ただ、そんな魅力的な街だからこそ

誘惑がいっぱーい…でも、あります。

英語だけに集中!!したい人には、少々辛い場所かもしれません。。笑



そして都会だからこそのエネルギッシュさもありますが

やはりNYの人々は忙しく働いている人が多く、のんびりとしたい人には

あまり向かない土地でも、あると思います。

都会なので、家賃や学費が高い事も確か。

リーズナブルな留学をしたい人には、少々厳しいかも。



また、色んな民族の坩堝であるNYなので

街角やお店の人をみても、ネイティブスピーカーじゃないのは当たり前。

ちゃんとした発音の英語だけ、とにかく聞きたいー!!と言う人には

向かない土地なのかもしれません。



-- ELS Manhattan Center--

◎こんな人にオススメ◎

色んな場所に行ってみたい! 色んなアクティビティーを楽しみたい!

アメリカの大学にとにかく行きたい! 文法や構文をきっちりとやりたい!



◇こんな人はよく考えて◇

とにかく会話がやりたい! むしろ、会話だけでいい!



1年間ELSでの学校の様子を伝えて来たので、日記をみて頂ければ

だいたいの感じは掴んでいただけるとは思うのですが

ELSはとにかく、ちゃんとした学校! です。

アメリカだから、事務とか先生とか適当なんじゃないかな〜?大丈夫かな…??

という不安は、全くもっていらない学校だと思います。



構内はとても綺麗だし、自動販売機や休憩所や

パソコンルームや図書室(静かでお気に入りでした!)などなど

設備はとても充実しているし

先生やスタッフも、親しみやすい良い人が多かったです。



また、クラス編成もあまり多過ぎない人数に調整してくれますし

能力別の段階制で、各レベルのテキスト&テストが用意されていて

カリキュラムも、きっちりと組まれていて安心。

初心者〜中級者クラスでは

文法や構文などがきっちりと理解出来る様なカリキュラムで

今まであやふやになっていた文法事項がおさらい出来ます。



上のクラスになると、レポートやエッセイ、リーディング、プレゼンテーションなど

大学に入った際には必要になる能力が

しっかりと身に付けられるカリキュラムが組まれている上、

Master3を卒業したら、提携する大学にTOEFLのスコアなしで入れる

優遇措置もあるため、大学進学を目指している人には最適です!



なので、逆にそういった文法事項はともかく

とにかく会話!!会話だけをやりたいんだーーという方には

向かない…というより、もったいない学校かもしれません。



-- HOUSE --

私はこの1年間で、

Brooklyn(寮)→Qeens(ルームシェア)→East Village(ルームシェア)と

引っ越しをしてきた訳なのですが



- Dormitory -

寮はとにかく!!とても綺麗で、居心地が良く

同じELSの生徒が沢山いるので、友達を作りやすいし

毎月ごとの更新なので、使い勝手がとても良いです★

ただ、他国のルームメイトと部屋を共有するので

人の物音が気になったり…という様な

神経質な方には、あまりお勧めできないかもしれません。



私は、ここで韓国人ルームメイトととても仲良くなり

1ヶ月間あまり寂しさなども感じず、とても楽しく過ごす事ができました!

また、日本人の友人もできたり

部屋が必要な物しかない分、勉強に集中できたりと、良い事がありました。



ただ、キッチンは共有の場所にしかない為

あまり自炊ができなくて残念だった事と

後半に入ってきた、ブラジル人のルームメイトが

結構部屋の使い方が荒い子で、共有部分が汚れてイヤだったり

その子のおばあさんが1週間くらいずっと滞在していて

実質3人でのルームシェアには、ほとほと疲れてしまったのですが。。



まぁ、それも今となっては、貴重な体験の一部です。笑



- Room share -

ルームシェアは、とにかくネットの掲示板で根気良く探す!

…しか、方法がないので、結構骨が折れる作業なのですが

ただ運が良ければ、とても広くて綺麗な部屋に

かなり安く住む事が出来る事もありますし

ルームメイトの人たちと仲良くなれば

色々と便利な情報を教えてもらえたり、

いざという時に助けてもらえたり!

外国人のルームメイトとシェアすれば

語学の勉強にもなります。



私は、運良くとても良いお宅を見つける事が出来たので

とてもキレイで広いお部屋に住む事が出来ましたし

ルームメイトの方々と、みんなでご飯を作って

簡単なパーティーをしたり

Internetに繋げずに困っていた時に、

色々と助けて頂いたり、本当に感謝!です。



また、寮と違って自炊が出来るので

お料理大好き!!な、私にはとても嬉しく

実はこの1年で、英語よりも料理の腕があがったんじゃないか…

と、思ったりもしています。笑

0520%E8%8B%BA%E5%A4%A7%E7%A6%8Fup.jpg

↑ちなみにこちら、日本の和菓子が食べたくて作った苺大福。

 苺大福って、意外と簡単に自分で作れるんですよ!



-- Preparation --

留学の準備、ですが。 これはもう…お早めに!!!(切実に。笑)

このブログの最初の方の日記を読んで頂ければ分かると思うのですが

私、本当に準備を後回しにして来てしまったせいで

自分はもちろん、留学ジャーナルの担当の方にも

全速力で準備して頂いてしまって、申し訳ない思いをしたので…



さらに、アメリカ大使館面接に際して

かなりギリギリになるまで旅立てるのか?!と、ハラハラする事になり

も…もう少し、早くから準備しておけば。。 と、何度も思ったのです。



長期留学には、残高証明や卒業証明書などなど

様々な書類を用意しなくてはならず、またそれらも

すぐに貰えるものばかりではないので、事前のスケジューリングが必要です。

ぜひぜひ、これから行かれる方は

余裕を持って、留学に挑んでみて下さいね……



また、手続き以外で準備といえば

定番ですが、日本の文化や政治等をおさらいしておくこと。

授業や友達との会話では、かなり頻繁に「で、あなたの国はどう?」と

文化や政治の話になるので、答えられないとちょっと恥ずかしいことに。。



他の国の人々は、驚くくらい自分の国について理解や知識があるし

また愛国心もあるので、日本人も負けない様にしないと!!と、思います。



今発売中の「留学ジャーナル8月号」にも

「この夏、あなたが留学を乗り切るための異文化対応術」という特集が組まれていて

私を含め、他の留学生の方々のお話が乗っていて

とてもためになるので、良かったら参考にしてみて下さい!

rj200908.jpg



また、準備して良かった物は

なんと言っても電子辞書!!です。

毎日の授業や宿題はもちろん、生活していく上で

切っても切り離せない存在でした。



ちなみに私は、SeikoのS9000という英語に特化した電子辞書を

留学前に「高いな〜…」と思いつつ、奮発して買ったのですが

向こうではほぼ毎日、使っていました。

膨大な宿題や、読み物を前に もはや手で辞書を引く事は不可能。

手軽に調べられて、すぐに英文に戻る事の出来る電子辞書は必須です。



ちなみに、私の持っているタイプだと

英和でも数冊の辞書が入っているタイプだったので

同じ単語をいくつかの辞書の意味と比較したりする事が出来て便利でした。

真剣に英語を勉強するなら、少し高いけれど

良い電子辞書を買うのも、良いかもしれません!



逆に、持っていって使わなかった物はずばり… 辞書!笑 紙の方です。

結構重い思いをして、英和と和英を持って行ったのですが

膨大な宿題を前に、手で引いている時間はなし…

また、手で引くならば

学校ではやたらと英英辞書を勧められるので

そちらの方が、英語学習するには良いのかもしれません。



それから、意外と使わなかった物は 浴衣。

以前高校時代にホームステイした際、パーティー等で使う様にと

浴衣を持って行っていたので、今回も持参したのですが…

残念ながら、出番なし。。。



ハロウィンも、アメリカ風の物にしたし

パーティーも洋服での参加が当たり前だったので

残念ながら、

かさばった割には使う機会がなく。。なんだかもったいなかったです。

ただ、お祭り好き! パーティー大好き! という方なら

ホームパーティーなどに着て行ったら喜ばれると思うので、ぜひ★



-- English --

ここまで長くなりましたが、この1年を総じて

1番の目的「英語」について。

私は、正直TOEFLなどのスコアなどを比較したりはしていないので

断定的にこのくらい!!と、上達度を示す事はできません。



ただ、ELSの先生や周りの人のことばをお借りするならば

上達したよね! と、言われる事が、後半は多かった様に思います。

(スタート地点の低さもあると思うのだけど。。)

自分の実感としては

すごく伸びたなーーと、思うかというと、そうでもないんですが… 笑



でも、確実に自分の実感として言える事は

英語に対する苦手意識が、なくなった!と、言う事です。

もちろん留学中に、英語が嫌いになったり

イヤになったりすることも、正直ありました。。笑

が、巡り巡って今、

やはり英語って面白いし、マスターしたい!!と思うのです。



留学前は、原書で小説を読む事など絶対無理!!と思っていたのですが

今ではなんとか、読み進められる様になりました。

(100%理解出来るという訳ではないですが)

字幕の付いていない映画も、観られる様になりました。

英語でのプレゼンテーションや、

英文でのエッセイやレポートが書ける様になりました。

英語で色んな国の人と、たのしくおしゃべりが出来る様になりました。



それは単語とか文法とか以前に、

無理…とか、苦手…という意識がなくなったのだと思います。

それが1年間を通じて私が得た、最大の結果です。



なにげないものに思われるかもしれませんが、

私にとってそれは、これからの私の人生の全てに繋がっています。

英語をこれからも学習し続ける事

英語を使って、世界の人と交流する事

そして、自分の作品を少しでも多くの人に見てもらう事

それら全ての原動力になって

更にこの1年で出会った、様々な人との出会いが

大きく自分を成長し、動かしてくれ続ける様に思います。



先日無事、東京に帰国し

(航空会社の都合で、何とビジネスに乗ってしまいました!ラッキー★)

実家の自分の部屋にて、とても不思議な気持ちでこの記事を書いています。



この1年間、このブログと共に過ごして来た私の留学も

7月で一区切りを迎え、

更に実は… これからも続きます。

9月にまたNYに戻り、別の学校に通いながら

今度はもう少し本格的に、自分の作品作りをするつもりです。



Newyorkで過ごした1年間、

このブログと共に、数えきれない位のたくさんの出会いや別れがあり

本当に充実した日々を送らせて頂いたなぁ…

と、今、とても感謝の気持ちでいっぱいです。



ブロガー奨学生をやらせて頂く際、色々と御協力いただき

また、学校の事など 様々な事をアドバイスして下さった

 留学ジャーナルカウンセラーの 谷川将勝さん



ギリギリの手続きにも関わらず やさしく最後まで手続きをして下さった

 留学ジャーナルカウンセラーの 齋藤友紀さん



ブログについて、色々とサポートして下さったり

インターネットの接続不良の時も、励まして下さった

 留学ジャーナル 編集部の 澤 玲子さん



ネットの不調や、更新の遅延も暖かく見守って下さった

 留学ジャーナル 加藤ゆかりさん



いつも絶妙なタイミングで励ましメールを下さり

暖かいお言葉で、見守って下さった

 留学ジャーナル スクールナビ担当の 境 智美さん



そして、このブログを読んで感想をくれたり

一緒に出かける度に写真を撮りまくる私に、

イヤな顔をせずに付き合ってくれた

Flora、ノリコさん、あゆちゃんや、NYでの友達。

電話やメールやお手紙で励ましてくれた、日本の友達と家族。



そして、こんな不定期更新&いつも長文の日記を読んで下さった読者の皆様。



本当に、1年間ありがとうございました。

みなさんのお陰で、

とても楽しく充実した、実りの多い1年を過ごす事が出来ました。

沢山の大切な人や出来事に出会えたのも、みなさんのお陰です。

本当に本当にありがとうございました!!



これからは、自分のHPを中心に活動してゆく予定です。

今はコンテンツも少ないのですが

NYでの写真や日記等、順次upしてゆく予定ですので

もし機会がありましたら、覗きに来て頂ければ嬉しいです。

http://junk-xxx.main.jp/



Thank you for everything.

I wish you the best of luck with everything.

I hope to see you again :-)



IMG_5626.JPG

 ≪ Graduation party はじめまして ≫ 

プロフィール

profile
村中 享子さん
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業、日本写真芸術専門学校卒業、画像処理職、デザイン職の経験を経て、アーティストへの道を決意。かねてからの夢であったNY留学を切っ掛けに、国際的に活躍する為の語学習得&現地での様々な刺激を受け、作品制作を通し自分にしか作れない作風の確立が、最終目標。学校での生活以外にも、NYのアートシーンなど色々な事を伝えていく予定。自身のHP http://junk-xxx.main.jp/でも作品を紹介。

※2008年7月~2009年7月ブログ担当

カレンダー

ELSアデルファイ大学マンハッタンセンターに通う留学生ブログのページです。
留学の実現はここからスタート!短期留学や語学留学はもちろん、ワーキングホリデー、大学留学、大学院留学まで幅広くご紹介している留学ジャーナルが、皆さんの海外留学への思いをカタチに変えます。海外留学の実現は、留学ジャーナルで!

「なんとなく留学したい」から「具体的な学校選び」まで。
カウンセリングのご予約やメールでのご相談はこちらから。

無料 留学相談

無料ですぐに
お届けします。

無料 資料請求

TOP