コロナ禍の留学状況まとめ|行ける国や渡航条件、体験談も
- 新型コロナウイルス
- 国情報
# オンライン
# 留学準備
# 体験談
公開 : 2020.07.21
更新 : 2021.09.14
コロナじゃなければ、夏休みは留学だったのに…という方も多いのでは?海外渡航はできないけれど「オンラインでの留学」ができます!本来の留学とは違うけど、こんな状況の今こそ、やってみる価値あり。すでに世界各国の「留学したかった」という人たちが、「オンライン留学」を始めています。
インターネットを通じての「バーチャル留学」は、初めてという人がほとんど。留学ジャーナルスタッフも興味津々です。実際に体験してみてから、お客様にご紹介したい!と各校のトライアルレッスンに参加しています。今回は、カナダの人気校ILACの「ILAC KISS」のトライアルに参加した渡利カウンセラーに話を聞きました!
本来の留学時と同様に、事前にクラス分けテストあり。17段階のレベル分けで自分のレベルに合うクラスに参加できます。ポイントは4つ↓
対象年齢は14歳以上。7~8月は12歳から参加できるジュニア向けコースも開講しています。17段階という細かいレベル分けはILACの特徴。オンラインでも本来の留学と同様に自分に合うクラスに振り分けされます。
英語の授業を受けるだけでなく、「セルフスタディ」でグループワークやエッセイライティングなども行います。課題に対し、EmailやZoomにてフィードバックを受けられます。
授業ではディスカッションを数人で行ったり、ホワイトボードに自由に発言、挙手ボタンがあったりと、最新のテクノロジーを使用。実際の教室にいる雰囲気を体験できます。
授業の時間帯は4種類から選べます。時差があるので時間帯によりクラスの国籍もさまざま。世界各国から参加していることが実感できます。日本での授業時間は「ASIA」の部分↓
「Intermediate」のトライアルレッスンで、クラスメイトは ブラジル、コロンビア、ロシア、日本人は私ともう1名だけでした。
授業を始める前にZoomの使い方をとても丁寧に教えてくれたり、何度も「緊張しないで、授業を楽しんでね!」と言ってくれるので、これなら初めてでも、安心して参加できるな~と感じました。
先生からの質問が出されて、当てられた生徒が答えるという感じで授業が進みますが、他国のクラスメイトたちの発言はとても積極的でした!スピーキング力を鍛えるなら、積極的に発言しないとブラジル人に負けてしまいそうです(笑)!
グループディスカッションの時間で分からない事があれば「Ask for help」ボタンで先生を呼ぶことができます。
50分の中でたくさんやる事があり、あっという間に時間が過ぎました!無駄な時間がなく、生徒が話す機会がとても多かったです。話すだけでなく、絵を書いたり、アンケートを取ったりなど、飽きないようにとても工夫されたレッスンだと感じました。
トライアルレッスンでこれだけ楽しめるのはとても魅力です!いきなり「オンライン留学プログラム」だと、それ自体初めてという方も多く、わからないまま参加するのは不安...というお客様には「トライアルレッスン」をご案内し、雰囲気を体験してみていただきたいと思います。
ILAC「ILAC KISS」について料金など、詳しくはこちら。オンラインでできる留学プログラムやトライアルレッスンについて、ぜひお気軽にお問い合わせください。
↑ボタンをクリックするとメール送信画面が立ち上がります。メール本文に(1)氏名(2)電話番号(3)お問い合わせ内容をご記入のうえ、ご連絡ください。
お問い合わせいただいた内容を確認後、留学ジャーナル担当者より折り返しのご連絡をいたします。※日・月曜日および祝日に頂いたご連絡は、翌営業日以降の回答となります。