# 観光・イベント# ピックアップ
ハーフタイムショーにも注目。アメリカスーパーボウル2020
2020.02.03
# 生活・グルメ
2018.03.15
春の訪れを感じるものといえば日本では桜の開花ですが、欧米では"イースター"がおなじみ。キリストの復活を祝う祭りで、復活祭と訳されています。欧米ではクリスマスと同じように祝われ、その時期は街が"イースター一色"になります。
イースターのシンボルは、「たまご」と「うさぎ」。たまごは命の誕生を、うさぎは多産や繁栄を意味し、イースター・エッグはイースター・ラビットが運んでくるとされています。絵や模様を描いたカラフルなたまご(イースター・エッグ)を家に飾ったり、こどものいる家庭では、おかしやおもちゃの入ったたまごを庭に隠してそれを見つける「エッグ・ハント」などをして楽しみます。また、たまごをスプーンにのせて、割らずにゴールする早さを競争する 「エッグ・レース」や、丘の上などから卵を転がす「エッグ・ロール」などもあり、このエッグ・ロールは「ホワイト・ハウス」で行われることでも知られています。
イースターは、固定で日付が決まっているわけではなく、毎年春分の日の後の、最初の満月から数えて次の日曜日がその日となります。今年は4月1日ですが、だいたい3月下旬から4月下旬にあたるので、春の風物詩になっています。ちなみにイースターは1日だけですが、公立の学校、役所やお店などはその前後がお休みになる場合があるので、注意が必要です。
この日は、世界各地でさまざまなイベントが行われますが、特に有名なのがニューヨークで行われる『イースター・パレード』。参加者は、イースター・ボンネット(ハット)という花などで飾られた帽子をかぶり、うさぎの格好などの仮装をしながら、5番街の49丁目から57丁目をのんびりと歩きます。ニューヨークやその近郊に滞在される予定の方は、見物に行かれてみては?
★1週間からいけるアメリカの短期留学コース
★アメリカ留学詳細はコチラ
# 観光・イベント# ピックアップ
ハーフタイムショーにも注目。アメリカスーパーボウル2020
2020.02.03
# 学校・勉強# ピックアップ
短期留学でニューヨークのクリスマス・年末年始を体験!
2019.11.28
# 観光・イベント# ピックアップ
Black Friday★2019年は11/29(金)!
2019.11.22
# 学校・勉強# 体験者の投稿
【体験レポート】ボストン留学でおすすめ観光スポットベスト3
2019.11.19
# 学校・勉強# 生活・グルメ# 観光・イベント# ピックアップ
冬休みに行きたい!高校生のアメリカ留学★
2019.11.18
# 学校・勉強# 生活・グルメ# おトク情報# ピックアップ# 体験者の投稿
人気奨学生ブロガー発信!「ハロウィン」情報が届きました!
2019.10.31