学校データ
最寄の主要都市 | メルボルン Melbourne |
---|---|
設立年度 | 1974年 |
運営形態 | 私立語学学校(オンキャンパス) |
年間平均学生数 | 250名 |
1クラスの平均人数 | 13名 |
レベル分け | 5段階 |
滞在施設 | ホームステイ、学校寮 |
平均通学時間 | バス60分以内 |
出迎えサービス | あり |
- 利用可能な設備
-
- ◎WiFi
- ◎共有PCあり
- ◎ライブラリー
- ◎スポーツ施設
- ◎生徒用ラウンジ
- ◎カフェテリア
- 住所
- Sylvia Walton Building Bundoora VIC 3086
- ロケーション
- 都市部
- 留学生の主な出身国(2025年 年間平均)
-
日本 中国 韓国 20% 25% 18%
学校概要
英語力の先を見越したプログラムも持ち合わせるカレッジスタイルの語学学校
ラトローブカレッジオーストラリア メルボルン校の前身は、1974年にメルボルンにある大学の中で初めて設立されたラトローブ大学の付属語学学校に由来し、現在は進学カレッジネットワークのNavitas Groupが運営している。英語プログラムにはは一般とアカデミック英語コースがあり、それぞれの目的に合った英語力を身に付ける。カレッジなので英語プログラムの他にファウンデーションプログラム、学部課程プログラム大学院プログラムがあり、次のステップとしてそれぞれプログラムを目指すこともできる。また、学校はIELTSの公式テスト会場になっているので、帰国前に英語力の伸びをチェックすることもできる。
学校周辺の環境
郊外の学園都市ながらも住宅地や自然が近い環境の良い学園都市
メルボルンはオーストラリアで2番目に大きな都市で、ヨーロッパ、アフリカ、アジア、アメリカからの移民などさまざまな人種が住んでおり、文化的にも豊かな都市だ。国際的にも認められた大学や教育機関が多い町としても知られている。住宅地の近辺で治安や交通の便もよく、少し離れた場所には大型ショッピングセンターがある。また、大学内には銀行や郵便局などがあり、英語の勉強をするには最適な環境だ。ラトローブ大学バンドゥーラキャンパスは、目の前から複数系統のバスが出ている。そのいくつかは中心部に向かう路線があり、45~60分くらいで行くことができる。他はショッピングセンターへ向かう路線や郊外を横断する路線もある。トラムがキャンパス入口付近に停車するのでこれで中心部に向かうこともできるが概ね1時間ほどかかる。比較的早いのはバスと電車の乗り継ぎで、急行バスが約10分とリザーバー駅から電車25分ほど、バスで約10分とマクラウド駅から電車で40分ほど。
コース
[一般英語] General English
授業内容
一般英語コースは、初級から上級までの5段階で構成されており、フルタイムで週20時間の授業がある。さまざまな状況において英語で対応できるように自信をつけ、日常で必要なコミュニケーション能力を伸ばすことを目的としている。「文法」「読み」「書き」「会話」「語い」などの基礎を固め、応用能力をつけることに焦点をあてて授業が進められている。コンピュータを利用した英語の授業もあり、英語でのタイピングや電子コミュニケーション方法も勉強する。また、学校では定期的に行われるアクティビティもあり、遠足やスポーツ、パーティなどを通して友達の輪を広げ、実践的に使える英語を自然と身につけられる。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 5週 |
授業時間数 (週あたり) |
20時間、1授業あたり:60分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+教材費(概算)+滞在申請料+ホームステイ滞在費+空港出迎え費
期間 | 料金(単位:AUS$) |
---|---|
10週間 | 9,880 |
20週間 | 19,050 |
30週間 | 28,220 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[進学準備] English for Further Studies
授業内容
アカデミック英語コースは、4段階で構成されており、フルタイムで週20時間の授業がある。TAFEへの進学希望者、ファウンデーションスタディを目指す人のプログラムでは、基礎的な英語学力と進学に必要な学術英語を身につける。大学・大学院を目指す人のためのコースでは、大学生活で必要となる英語のスキルの向上とアカデミックなスタディスキルの習得を目的としており、入学後に大学生活をスムーズに送るためのプログラムが組まれている。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 10週 |
授業時間数 (週あたり) |
20時間、1授業あたり:60分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | ありIELTS4.5以上 |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+滞在申請料+ホームステイ滞在費+教材費(概算)+空港出迎え費
期間 | 料金(単位:AUS$) |
---|---|
10週間 | 9,880 |
20週間 | 19,050 |
30週間 | 28,220 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
学校紹介レポート
留学生・学校からのメッセージ
AZVI030