学校データ
最寄の主要都市 | トゥール Tours |
---|---|
設立年度 | 1912年 |
運営形態 | 私立語学学校 |
年間平均学生数 | 160-220名 |
1クラスの平均人数 | 12名 |
レベル分け | 6段階 |
滞在施設 | ホームステイ、民間寮 |
平均通学時間 | 徒歩20分 |
出迎えサービス | あり |
- 利用可能な設備
-
- ◎WiFi
- ◎共有PCあり
- ◎ライブラリー
- ◎生徒用ラウンジ
- ◎カフェテリア
- 住所
- 1, rue de la Grandière - 37020 Tours Cedex 1, FRANCE
- ロケーション
- 学園都市
- 留学生の主な出身国(2025年 年間平均)
-
日本 アメリカ ヨーロッパ 6% 20% 40% 韓国 台湾 南米 6% 4% 10%
学校概要
トゥール大学の教育方針を取り入れたカリキュラム
1912年設立の歴史ある学校。建物は全部で3つあり、メインの建物は150年以上の歴史がある。教師陣は35年間の終身雇用制により教師歴の長い人が多く、大学卒業資格を持つ、フランス語を教えるスペシャリストがそろっている。クラスは少人数制のため、各生徒の細かいところまで教師の配慮が行き届いている。各学期の終わりには、生徒は教師から勉強の成果を評価するレポートを受け取り、自身の進捗度がわかるようになっている。限られた期間内にできるだけ生徒のニーズに応えられるように、個人レッスンの時間も設けられている。レベルは6段階だが、各レベルの中に2~3レベルあり、実際には16レベルほどに細かく分かれている。
Resource Centreがあり、図書館もこの中にある。本や雑誌が読み放題で映画鑑賞も可能。
学校周辺の環境
フランスの庭と呼ばれるほど美しい街
パリから南西へ高速電車TGVで55分、シャルルドゴール空港からも1時間40分のところにあるトゥーレーヌ地方の中心地トゥールは、フランスの庭と呼ばれるほど美しい街。フランスで一番美しいフランス語が話されている地域とも言われている。ロワール川の古城を巡るツアーの拠点となる場所のため、観光客も多い。中世に国王が君臨した地としても有名で、歴史も深く、建築遺産も多いが、25,000人もの学生の街としての若々しい活気もある。学校からわずか数分のところにある遊歩道地帯からは、その雰囲気が一層伝わってくる。ショッピングエリア、レストラン、ホームステイ、寮など生活のすべてが徒歩圏内でとても便利。
コース
[フランス語] Intensive course 21h
授業内容
授業は、午前中15時間の総合フランス語の授業、その他に1.5時間の発音矯正、1.5時間の文法・筆記・オーラルの実践フランス語、3時間のフランス文化授業またはビジネスフランス語、大学進学準備、DELF/DALF試験対策を含む目的別にフランス語を学ぶことができる。コースのプログラムは、CECR(語学レベルを示す国際基準)に基づいて編集されている。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 1週 |
授業時間数 (週あたり) |
21時間、1授業あたり:分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+滞在申請料+滞在費
期間 | 料金(単位:EUR) |
---|---|
12週間 | 6,324 |
24週間 | 12,048 |
36週間 | 17,392 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[フランス語] Standard course 15h
授業内容
実生活に密着した授業内容を心がけ、文化やフランスのニュースを課題として多く取り上げている。授業は、月~金曜日の午前中のみの授業となるため、午後はフリータイムを利用してトゥーレーヌ地方の観光が可能。Standardコースのプログラムは、クラス担任2名体制により、オーラルと文法・筆記を併せた15時間の総合フランス語授業となり、CECR(語学レベルを示す国際基準)に基づいて編集されている。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 1週 |
授業時間数 (週あたり) |
15時間、1授業あたり:分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+滞在申請料+滞在費
期間 | 料金(単位:EUR) |
---|---|
12週間 | 5,324 |
24週間 | 10,088 |
36週間 | 14,552 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[フランス語] Combi course
授業内容
午前中週15時間のStandardコースと午後2時間の個人レッスンのコンビネーションコースで各自の目的にあったプログラムが可能。Standardコースのプログラムは、クラス担任2名体制により、オーラルと文法・筆記を併せた15時間の総合フランス語授業となり、CECR(語学レベルを示す国際基準)に基づいて編集されている。最長8週間までのコース。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 1週 |
授業時間数 (週あたり) |
17時間、1授業あたり:分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+滞在申請料+滞在費 *料金は2024年のものです (※2025年)
期間 | 料金(単位:EUR) |
---|---|
4週間 | 2,448 |
8週間 | 4,736 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
学校紹介レポート
留学生・学校からのメッセージ
FRTR020