学校データ
最寄の主要都市 | ハミルトン Hamilton |
---|---|
設立年度 | 1964年 |
運営形態 | 大学・専門学校などの付属集中英語コース |
滞在施設 | ホームステイ |
出迎えサービス | なし |
- 利用可能な設備
-
- ◎WiFi
- ◎共有PCあり
- ◎ライブラリー
- ◎スポーツ施設
- ◎生徒用ラウンジ
- ◎カフェテリア
学校概要
首相を輩出した国立大学
卒業後に即戦力となる人材を輩出するための質の高い教育と学生生活を提供している国立大学。第40代首相のジャシンダ・アーダーン氏の出身地ならびに出身校として知られる。ニュージーランド国内で最も高い評価を得ているビジネススクールは、3つの評価機関の認証を持つトリプルクラウンを有している。世界のビジネススクールでトリプルクラウンを持つのはわずか1%に過ぎない。大学キャンパス内にあるUniversity of Waikato Collegeは、シンプルに英語力を身に付けたい方向けの語学コースと、大学・大学院進学を目指す方向けの進学準備コースを留学生向けに提供している。
学校周辺の環境
北島の真ん中に位置するハミルトン
成長著しいハミルトンは、北島のちょうど真ん中に位置し、オークランドから車で1時間半のニュージーランド第4の都市。多文化コミュニティの影響を受けた多彩な食を楽しむことができる都市で、さまざまなフェスティバルやイベントが通年開催されている。ニュージーランドの他都市と比較すると物価は安く、生活費を抑えることができるのも留学生にはありがたい環境。カレッジタウンとして知られる街の中心にはハミルトン川が流れ、美しい川沿いの景色を楽しむことができる。 ツチボタルで知られるワイトモケーブ、サーフィンで有名なラグラン、「ロード・オブ・ザ・リング」の撮影地として知られるマタマタなど、周辺にはさまざまな観光地がある。
ハミルトンとタウランガの2都市にキャンパスを持つ。
コース
[一般英語] General English
授業内容
世界中の学生が英語力の向上を目指し、英語が日常的に話されている環境で参加するコースです。メインとなる4技能(読む・書く・聞く・話す)のスキルアップはもちろん、語彙力を高め、正確な英語を使って流暢に話すことを目標に勉強します。コースには3週間以上、6ヵ月以内で参加ができます。レベルは初級から上級まで提供があります。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 3週 |
授業時間数 (週あたり) |
23時間、1授業あたり:分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+学生保険料+滞在手配費+ホームステイ費+空港出迎え費
期間 | 料金(単位:NZ$) |
---|---|
18週(概算) | 15,910 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[進学準備] Academic English
授業内容
大学進学を目指している学生は、このコースの修了を条件に、IELTSやTOEFLのスコアを提出せず、大学進学に必要な英語力を証明することができます。資格を持った経験豊富な教師陣が、1クラス最大22名の学生をしっかりサポートしてくれます。授業はワイカト大学と同じキャンパスで提供され、学部生同様にキャンパスの施設を利用したり、サービスを受けることができます。 また初級から入学ができるため、長期留学を希望する学生にもおすすめ。授業では、4技能の向上に加え、大学の授業についていくためのアカデミックスキルを習得します。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 10週(1ブロック) |
授業時間数 (週あたり) |
23時間、1授業あたり:分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+学生保険料+施設使用料+滞在手配費+ホームステイ費+空港出迎え費
期間 | 料金(単位:NZ$) |
---|---|
10週(概算) | 11,417 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[進学準備] Foundation Studies
授業内容
日本の高校を卒業してすぐにニュージーランドの大学への進学進学を希望する人に。英語に加え、日本の大学1年次で学ぶ一般教養の知識および、海外の大学で必要とされるレポートのまとめ方やプレゼンテーションなど、スキルの取得を目的としたコース。約9ヵ月(2トライメスター)で修了するスタンダードコースと、約5ヵ月(1トライメスター)で修了する短期集中コースがある。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 約5ヵ月 |
授業時間数 (週あたり) |
、1授業あたり:分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | あり高校卒業以上。成績平均3.0以上。 IELTS5.5以上 |
費用(2025年度)
授業料のみ
期間 | 料金(単位:NZ$) |
---|---|
約5ヵ月(短期集中コース) | 13,376 |
約9ヵ月(スタンダードコース) | 26,752 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[大学] International Diploma (Business / Computer Science)
授業内容
専門的に学びながら、英語力を高める事ができるプログラム。ビジネスとコンピュータサイエンスがあり、いずれも学部1年目でとる授業に参加しながら英語力を向上させる。専門的に学びながら、英語力を高めていくことができるトライメスター制のプログラムとなっていおり、プログラムを既定の成績で修了すると、学部2年次に編入することができる。 特にワイカト大学のビジネススクールは高い評価で知られている。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | |
授業時間数 (週あたり) |
、1授業あたり:分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | あり高校の評定平均3以上、 IELTS5.5以上 |
費用(2025年度)
授業料(概算)
期間 | 料金(単位:NZ$) |
---|---|
48ヵ月(ビジネス) | 31,600 |
48ヵ月(コンピューターサイエンス) | 33,427 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[聴講プログラム] Study Abroad Program
授業内容
日本の大学に在籍しながら、ワイカト大学で現地の学生と同様に学部授業を受ける事ができるプログラム。最大2トライメスター(約1年間)、学びたい科目の中から専門分野について学ぶことができる。 英語コースと組み合わせて英語+聴講が可能。 英語レベル: IELTS 5.0 の場合、8~1月に英語コース+2月中旬~6月下旬に授業聴講、または2~6月に英語コース+7月初旬~11月初旬旬に授業聴講という組み合わせ、 英語レベル: IELTS 5.5 の場合、10~1月に英語コース+2月中旬~6月下旬に授業聴講、または5~6月に英語コース+7月初旬~11月初旬旬に授業聴講という組み合わせが可能。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | |
授業時間数 (週あたり) |
、1授業あたり:分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | あり日本の大学で1年間は在籍していること。卒業後も可。 日本の大学での評定平均4.0以上。 |
費用(2025年度)
学部によって異なりますのでお問い合わせください
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[大学] Certificate of University Preparation
[大学院] Diploma in Postgraduate Preparation - Pre-Masters
学校紹介レポート
NZHM020