学校データ
最寄の主要都市 | ロサンゼルス Los Angeles |
---|---|
設立年度 | 1984年 |
運営形態 | 大学・専門学校などの付属集中英語コース |
年間平均学生数 | 160名 |
1クラスの平均人数 | 13名 |
レベル分け | 7段階 |
滞在施設 | ホームステイ、学校寮、民間寮 |
平均通学時間 | バス40分 |
出迎えサービス | なし |
- 利用可能な設備
-
- ◎WiFi
- ◎共有PCあり
- ◎ライブラリー
- ◎スポーツ施設
- ◎生徒用ラウンジ
- ◎カフェテリア
- 住所
- 6300 E. State University Drive, Suite 270 Long Beach, CA 90815-4600
- ロケーション
- リゾート地
- 留学生の主な出身国(2025年 年間平均)
-
日本 台湾 サウジアラビア 18% 24% 14% 韓国 中国 15% 12%
学校概要
英語力に応じて大学授業の聴講が可能に
カリフォルニア州立大学ロングビーチ校付属の語学学校として1984年に創立され、現在は進学者向けのインテンシブイングリッシュプログラムやMBA準備プログラムなどを含む6種類のプログラムを提供している。インテンシブイングリッシュプログラムでは4レベルを修了すると学部、6レベルを修了すると大学院で入学の際にTOEFL免除となる。進学のための英語集中プログラムは年に3回開講、全7レベルのプログラムは1段階を13〜16週間で修了していくようになっている。レベル5または6に達していれば大学の授業が聴講可能となる。
学校周辺の環境
マリーナやラグーン、ゴルフコースなどリゾートの雰囲気
ロングビーチはロサンゼルスから車で30分ほどの南に位置する港町。喧噪の都会と、のどかな港町の雰囲気が上手くミックスされたような場所。年間の晴天日数が300日以上、年間平均気温は23度と過ごしやすく、近隣のビーチをはじめ足を延ばせばアクティビティやアトラクションに事欠かないリゾート地だ。ロサンゼルス近郊の町の中でも教育水準が高く、犯罪率が低いことで知られ、最も住みやすい町のひとつとして評価されている。
コース
[一般英語] Intensive English Program
授業内容
アメリカの大学進学を希望する人を対象にしたアカデミックな授業が中心。年3回の入学日がある。春学期、秋学期は16週間で週23時間の授業。夏学期は13週間で週25時間の授業。最初の週は、4日間にかけてオリエンテーションが行われる。レベルは初級から上級の7レベルに分かれている。レベル4までは「読み書き」「会話」「文法」「聞き取り」など、まんべんなく英語の力をつけるカリキュラムになっている。週2時間は選択科目を受講する。選択科目は「TOEFL対策」「語彙」「単語のつづり」「映画で学ぶ英語」などがある。いずれの選択科目も、時期と受講希望者数によって開講状況に変動あり。上級のレベル5、レベル6になるとカリフォルニア州立大学ロングビーチ校の授業をアメリカ人学生と一緒に受講することができる。またレベル4修了で同校の学部に、レベル6修了で同校の大学院に、いずれの場合もTOEFL免除で入学できる制度もある。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 13-16週 |
授業時間数 (週あたり) |
23~25レッスン、1授業あたり:50分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+教材費+学生保険+滞在費 *料金は概算です
期間 | 料金(単位:US$) |
---|---|
16週間 | 14,055 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[進学準備] MBA Preparation Program
授業内容
アメリカのビジネス大学院入学を目指している留学生を対象としたコース。秋学期はManagementとFinance、春学期はMarketingとEntrepreneurshipの分野に焦点を当て、ケーススタディやプロジェクト、最近のビジネストレンド予測等を進めながら、一方で進学先や社会、日常生活面で必要となる英語力の向上も目指す。GMAT、GRE対策も含まれる。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 16週 |
授業時間数 (週あたり) |
25時間、1授業あたり:60分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | ありTOEFL iBT61、IELTS5.5あるいは高い評価のGMAT/GRE |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+教材費+滞在費 *料金は概算です
期間 | 料金(単位:US$) |
---|---|
16週間 | 13,480 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[短期向け(パートタイムコース)] English Language and American Culture
授業内容
アメリカの文化を学びながら英語のコミュニケーション能力を向上させる短期プログラム。アメリカ文化も学びたい留学生向けで、アクティビティ(カヤック、学生交流会、水族館など) 教室内外での体験学習の機会もある。大学生の会話パートナーをつけることもできる。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 3週 |
授業時間数 (週あたり) |
、1授業あたり:分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+滞在費 *料金は概算です
期間 | 料金(単位:US$) |
---|---|
3週間 | 3,670 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[短期向け(パートタイムコース)] Intensive Preparatory Program
授業内容
Intensive English Program の年3回の入学日に日程が合わなかった場合や、2ヵ月間未満の短期留学を希望する人にオススメで、春学期、夏学期は6週間、秋学期は7週間のコース。レベルは初級から上級まで受け入れており、コミュニケーションスキルと文化への理解を深めると共に、大学の授業で必要とされるアカデミックスキルの対策にも力を入れて、「読み書き」「会話」「文法」「聞き取り」「文化」などまんべんなく英語力をつけるカリキュラムになっている。このコースを修了後は、次の学期からインテンシブコースに移りたい場合にもスムーズに移行できる。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 6週 |
授業時間数 (週あたり) |
23レッスン、1授業あたり:50分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+教材費+学生保険+滞在費 *料金は概算です
期間 | 料金(単位:US$) |
---|---|
6週間 | 8,735 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[聴講プログラム] Study Abroad @ The Beach
授業内容
現地の学生と一緒に1~2学期間、大学の授業を履修するコースで、休学・認定留学や、アメリカ人学生と一緒に勉強してみたい人に最適。Open UniversityやNon-Degree Seekingなどと呼ばれるコースで、学位取得を目的とせず、興味のある授業を履修する方法。アメリカの大学ではよく見受けられる。取得した単位は、アメリカの大学の正式な単位として認められ、アメリカの多くの大学で移行可能となっている(日本については、在籍中の大学に確認すること)。留学生がフルタイムの学生として学部の授業を取る場合は、1学期あたり12単位までの履修となる。なお、履修できる科目は、履修要件や科目の空き状況によって変わるため、事前に決められないので、現地到着後に選択することになる。
入校日 |
2025年度 2026年度 |
---|---|
最短受講期間 | 16週 |
授業時間数 (週あたり) |
、1授業あたり:分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | あり高校卒業以上、学部レベル: TOEFL iBT61、IELTS5.5、大学院レベル:TOEFL iBT 80、IELTS6.0以上 |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+学生保険+滞在費 *料金は概算です
期間 | 料金(単位:US$) |
---|---|
17週間 | 15,275 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
学校紹介レポート
留学生・学校からのメッセージ
USCA070