学校データ
最寄の主要都市 | サンフランシスコ San Francisco |
---|---|
設立年度 | 1999年 |
運営形態 | 私立語学学校 |
年間平均学生数 | 80-130名 |
1クラスの平均人数 | 12名 |
レベル分け | 6段階 |
滞在施設 | ホームステイ、民間寮 |
平均通学時間 | バスで45~60分(ホームステイ)、徒歩で2~21分もしくはバスで9~14分(民間寮) |
出迎えサービス | あり |
- 利用可能な設備
-
- ◎WiFi
- ◎共有PCあり
- ◎ライブラリー
- ◎生徒用ラウンジ
- 住所
- 2144 Kala Bagai Way, Berkeley, CA 94704
- ロケーション
- 学園都市
- 留学生の主な出身国(2025年 年間平均)
-
日本 コロンビア 中国 8% 14% 9% トルコ アルメニア 9% 8%
学校概要
一定の条件で近くのカレッジへの入学も可能
イギリス、アイルランド、カナダ、アメリカなど英語圏で20近くのキャンパスを構えるカプランのひとつ。キャンパスは町の中心に位置しており、勉強とプライベートな時間の両方を充実させることができる。コースはさまざまあり、短期間で効果的にスキルアップしたい人はもちろん進学を見据えて準備したい人など、あらゆるニーズに応えるコースが用意されている。さらにここでは、英語コースを受講しながら平行して提携カレッジ(バークレーシティカレッジ)での授業を受講、受講した分の単位(credit)も取得できる、英語+カレッジ単位取得も開講しており、中級(上)レベルで修了すると、入学が可能となる。カプラン最大の魅力は、個人のレベルやニーズに合わせて教師の定期的なガイダンスを受けながら、学習法を指導してもらえるラーニングシステム「K+」があること。学習計画や学習記録をまとめながら英語力の伸びを実感することができ、効果的な学習方法として好評だ。
学校周辺の環境
UCBのカレッジタウンに位置して通学しやすい
カリフォルニア大学バークレー校(UCB)の学生街のメインストリートに面しており、周囲にはカフェ、レストラン、ショップなどがそろっている。大学生が通学する地域なので、鉄道やバスなどの交通の便がいい。学校はサンフランシスコのベイエリアを中心に路線が張り巡らされているBART(鉄道)のバークレー駅からすぐの場所。学校から歩いてすぐのところにはUCBがあり、その構内は出入りは比較的自由なのでUCBの学生でなくても構内散策を楽しんだり、図書館を利用したりすることができる。
コース
[一般英語] Semi Intensive English
授業内容
受講可能な期間は1週間から。週20.25時間の授業時間は、週20レッスンの教室での授業と、週7レッスンの自習(K+ラーニングシステム)で構成されている。レベルは初級から上級まで原則6段階に分けられ、授業内容は「読む」「書く」「話す」「聞く」を総合的にバランス良く学ぶようになっている。クラスの人数は平均で12名、最大で15名と比較的少ないため、講師の目が生徒一人ひとりにいき届く。また、7レッスンの自習では、個人の目的や英語レベルに応じた学習計画を立て、コンピュータなどを使って学んでいくので、苦手な分野を補強することや得意分野を伸ばすことができる。短期の留学でも、しっかりと英語の勉強をしたい人におすすめ。20週以上の受講は授業料も長期割引が適用され、20週・25週/36週は長期留学プランAcademic Semester/Yearを適用できる。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 1週 |
授業時間数 (週あたり) |
27レッスン/20.25時間、1授業あたり:45分(平均) |
長期割引 |
あり Intensive Academic Year(32週)(入校日:【推奨入学日】1/6 3/24 4/7 6/9 7/14 8/11 9/8) … US$ Intensive Academic Semester(25週)(入校日:【推奨入学日】1/6 2/3 3/10 4/7 6/9 7/14 8/11 9/8 10/13) … US$ Intensive Academic Semester(20週)(入校日:【推奨入学日】1/6 2/3 3/10 4/7 5/12 6/9 7/14 8/11 9/8 10/13) … US$ |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+滞在手配費+滞在費+空港出迎え費
期間 | 料金(単位:US$) |
---|---|
25週間 | 21,895 |
36週間 | 31,300 |
48週間 | 41,560 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[一般英語] Intensive English
授業内容
受講可能な期間は1週間から。週26.25時間の授業時間は、週20レッスンの教室での授業と、週7レッスンの自習(K+ラーニングシステム)、週8レッスンの選択授業で構成されている。レベルは初級から上級まで原則6段階に分けられ、授業内容は「読む」「書く」「話す」「聞く」を総合的にバランス良く学ぶようになっている。クラスの人数は平均で12名、最大で15名と比較的少ないため、講師の目が生徒一人ひとりにいき届く。また、7レッスンの自習では、個人の目的や英語レベルに応じた学習計画を立て、コンピュータなどを使って学んでいくので、苦手な分野を補強することや得意分野を伸ばすことができる。選択授業は、「初級文法と語い」「中級聞き取りと会話」「中級会話と発音」「上級ビジネス英語」などから選ぶことができるので、興味に応じた選択ができる。短期の留学でも、総合的な英語力を伸ばしたい人におすすめ。20週以上の受講はIntensive Academic Semester/Yearとなり、授業料も長期割引が適用される。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 1週 |
授業時間数 (週あたり) |
27レッスン/26.25時間、1授業あたり:45分(平均) |
長期割引 |
あり 20週以上の受講は1週当たりの授業料が安くなるIntensive Academic Semester/Yearあり(入校日:毎週月曜) … US$480/週 |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+滞在手配費+滞在費+空港出迎え費
期間 | 料金(単位:US$) |
---|---|
25週間 | 23,020 |
36週間 | 32,920 |
48週間 | 43,720 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[短期向け(パートタイムコース)] General English
授業内容
受講可能な期間は1週間からで最長12週間まで。このコースは全てクラスでの授業で、他のコースのような自習(K+ラーニングシステム)の時間は含まれない。一般英語のクラスでは「読む」「書く」「話す」「聞く」を総合的に学ぶ。半日授業になるため、自由時間も十分にあり、英語を学びながら観光などのアクティビティも満喫できる。学生ビザ免除のコースなので、90日以内の短期留学に限られるが、休暇を使って留学したい人にはおすすめだ。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 1週 |
授業時間数 (週あたり) |
20レッスン/15時間、1授業あたり:45分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+滞在手配費+滞在費+空港出迎え費
期間 | 料金(単位:US$) |
---|---|
12週間 | 11,440 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[ビジネス英語] Business Supplementary
授業内容
総合英語とビジネス英語をバランスよく学習する。受講可能な期間は1週間から10週間。週26.25時間の授業内容は、週20レッスンの総合英語と、週8レッスンのビジネス英語、週7レッスンの自習(K+ラーニングシステム)で構成されている。総合英語のクラスでは、総合的なアプローチにより、リーディング、ライティング、リスニング、会話、文法、語彙、発音のスキル向上に取り組む。ロールプレイも取り入れ、キャリア面接、会議、プレ ゼンテーション、電話会議など実践的に学ぶことができる。ビジネス英語のクラスでは、さまざまなテーマにて、職場およびビジネスの場面で必要なコミュニケーションスキルの向上を目指す。また、7レッスンの自習では、個人の目的や英語レベルに応じた学習計画を立て、コンピュータなどを使って学んでいくので、苦手な分野を補強することや得意分野を伸ばすことができる。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 1週 |
授業時間数 (週あたり) |
35レッスン/26.25時間、1授業あたり:分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+滞在手配費+滞在費+空港出迎え費
期間 | 料金(単位:US$) |
---|---|
10週間 | 10,420 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[進学準備] TOEFL® and Academic English Intensive / Part Time
授業内容
受講可能な期間は1週間から16週間。授業は週26.25時間で、週20レッスンの教室での授業と、コンピュータラボなどでの週15レッスンの自習(ストラクチャースタディ)で構成されている。自習は教材をひとりで解くというものではなく、ビデオやコンピュータを使って勉強していくもので、TOEFL iBTの問題形式に慣れるのに最適。このコースに申し込むためには、TOEFL iBT55が必要で、中級(上)から上級者向けとなっている。授業ではTOEFL対策用の「読む」「書く」「聞く」「話す」「語い」「文法」を始め、「大学入学後に必要となるスキル」なども集中的に学習する。クラスの人数は平均12名、最大で15名と比較的少ないため、より集中してテスト対策の勉強に取り組むことができる。 週15時間のパートタイムコースもあり、アカデミック英語スキル向上と試験対策、K+ 学習教材へのアクセスが可能。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 1週 |
授業時間数 (週あたり) |
35レッスン/26.25時間、1授業あたり:45分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | ありTOEFL iBT 55 |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+滞在手配費+滞在費+空港出迎え費
期間 | 料金(単位:US$) |
---|---|
12週間(パートタイム) | 11,440 |
16週間(インテンシブ) | 15,880 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
学校紹介レポート
留学生・学校からのメッセージ
USCA515