学校データ
最寄の主要都市 | ボストン Boston |
---|---|
設立年度 | 1987年 |
運営形態 | 私立語学学校 |
年間平均学生数 | 120名 |
1クラスの平均人数 | 10名 |
レベル分け | 18段階 |
滞在施設 | ホームステイ、民間寮 |
平均通学時間 | 地下鉄30分(ホームステイ) |
出迎えサービス | あり |
- 利用可能な設備
-
- ◎WiFi
- ◎共有PCあり
- ◎ライブラリー
- ◎生徒用ラウンジ
- 住所
- Sattler College 17th floor, 100 Cambridge St.,Boston, MA 02114
- ロケーション
- 都市部
- 留学生の主な出身国(2025年 年間平均)
-
日本 中東 ロシア 5% 25% 10% 中国 日本 ヨーロッパ 10% 10% 5%
学校概要
専門スタッフによる進学カウンセリングが充実
短期向けの集中英語コースから、進学を目指す方向けの進学準備英語やTOEFL対策まで、多様なコースを提供している。専門スタッフによる進学カウンセリングが充実しているので、アメリカの大学や専門学校への進学希望者に最適。コースのレベルは訳も細かく、レベルによってビジネス英語であったり試験対策などを選択できる。4週間ごとにテストがあり、そこで英語力がチェックされるので、英語力の伸びや弱点を知りながら学ぶことができる。
学校周辺の環境
ボストン市内を見渡す絶好のロケーション
ボストンの古い町並みが残るビーコン ヒル近くにある私立キリスト教教養大学、サトラーカレッジのキャンパスでコースを開講している。キャンパスはとても近代的な造りで、中央エリアにあるラウンジからボストン市内を見渡せる。椅子や机、カジュアルな環境があり、学生は授業の合間にくつろいだり、グループ プロジェクトに取り組んだり、有意義な会話ができる。
キャンパスからは、アメリカの歴史的な場所をめぐることができるフリーダムトレイルも近く、放課後や休日などに散策が楽しめる。ボストンは「T」と呼ばれる地下鉄が整備されていて、目の前には2路線が交差するPark Street駅があって通学に大変便利。
コース
[一般英語] Intensive English
授業内容
レベルは原則18段階。授業は週24レッスンで、「会話」「聞き取り」「読み」「書き」の4分野をまんべんなくカバーするコアクラスと、「アメリカ文化」「会話」「英作文」「文法」「スタディスキル」「スラング」「映画でみる英語」といったテーマ別の選択授業から構成。コアクラスと選択授業の構成の割合は3:1。進学希望者には専門のカウンセラーによる進学カウンセリングが受けられる。また、English Everywhere(イングリッシュ・エブリウェア)と呼ばれるユニークな教材がある。これは、授業以外でも率先して英語を練習する機会を増やすために開発されたもので、授業で学んだ歌や映画からテーマの単語やフレーズを選び、放課後にスタッフと一緒にアクティビティを通して単語を練習したり、さらに帰宅後にホームステイ先でファミリーと一緒にテーマフレーズを使って英会話を強化するというもの。学生だけでなく、教師陣やオフィスのスタッフ、アクティビティガイドやホストファミリーにも好評だ。入学日を起点に4週間単位で授業が進行するため、4週目はそれまでのまとめや試験がメインとなる。よって、入学はメインの入学日が望ましく、毎週入学可能ではあるがなるべく2-3週目までの入学がおすすめ。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 1週 |
授業時間数 (週あたり) |
24レッスン、1授業あたり:50分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+学生保険料+サービス費+滞在申請料+滞在費+空港出迎え費
期間 | 料金(単位:US$) |
---|---|
12週間 | 11,950 |
24週間 | 22,630 |
36週間 | 33,310 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[短期向け(パートタイムコース)] General English
授業内容
1週間から参加可能で、しかも90日以内の滞在であれば学生ビザを取得する必要がないので、春休みや夏休み、有給休暇などを使った短期の留学にもおすすめのコース。学習内容は、読む、書く、聞く、話すを中心としたバランスの取れたカリキュラムになっている。授業時間外でも、English Everywhere(イングリッシュ・エブリウェア)と呼ばれるユニークな教材を利用して英語力アップが図れる。これは、授業以外でも率先して英語を練習する機会を増やすために開発されたもので、授業で学んだ歌や映画からテーマの単語やフレーズを選び、放課後にスタッフと一緒にアクティビティを通して単語を練習したり、さらに帰宅後にホームステイ先でファミリーと一緒にテーマフレーズを使って英会話を強化するというもの。学生だけでなく、教師陣やオフィスのスタッフ、アクティビティガイドやホストファミリーにも好評だ。入学日を起点に4週間単位で授業が進行するため、4週目はそれまでのまとめや試験がメインとなる。よって、入学はメインの入学日が望ましく、毎週入学可能ではあるがなるべく2-3週目までの入学がおすすめ。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 1週 |
授業時間数 (週あたり) |
18レッスン、1授業あたり:50分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+学生保険料+サービス費+滞在申請料+滞在費+空港出迎え費
期間 | 料金(単位:US$) |
---|---|
12週間 | 11,650 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[進学準備] Academic English
授業内容
レベルは原則18段階。授業は週30レッスンで、1日6時間を勉強に費やす最もインテンシブで、大学進学を目指す方に最適の進学準備英語コース。「会話」「聞き取り」「読み」「書き」の4分野をまんべんなくカバーするコアクラスに加え、「アメリカ文化」「会話」「英作文」「文法」「スタディスキル」「スラング」「映画でみる英語」といったテーマ別の選択授業を2つ履修する。コアクラスと選択授業の構成の割合は3:2。進学希望者には専門のカウンセラーによる進学カウンセリングが受けられる。また、English Everywhere(イングリッシュ・エブリウェア)と呼ばれるユニークな教材がある。これは、授業以外でも率先して英語を練習する機会を増やすために開発されたもので、授業で学んだ歌や映画からテーマの単語やフレーズを選び、放課後にスタッフと一緒にアクティビティを通して単語を練習したり、更に帰宅後にホームステイ先でファミリーと一緒にテーマフレーズを使って英会話を強化するというもの。学生だけでなく、教師陣やオフィスのスタッフ、アクティビティガイドやホストファミリーにも好評だ。 入学日を起点に4週間単位で授業が進行するため、4週目はそれまでのまとめや試験がメインとなる。よって、入学はメインの入学日が望ましく、毎週入学可能ではあるがなるべく2-3週目までの入学がおすすめ。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 1週 |
授業時間数 (週あたり) |
30レッスン、1授業あたり:50分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+学生保険料+サービス費+滞在申請料+滞在費+空港出迎え費
期間 | 料金(単位:US$) |
---|---|
12週間 | 12,790 |
24週間 | 23,710 |
36週間 | 34,930 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[ビジネス英語] Exective Business English
学校紹介レポート
留学生・学校からのメッセージ
USMA260