学校データ
最寄の主要都市 | セントポール/ミネアポリス St.Paul/Minneapolis |
---|---|
設立年度 | 1961年 |
運営形態 | 私立語学学校(オンキャンパス) |
年間平均学生数 | 70-90名 |
1クラスの平均人数 | 15名 |
レベル分け | 12段階 |
滞在施設 | ホームステイ、学校寮 |
平均通学時間 | バスで50分(ホームステイ)、シャトルバス30分(学校寮) |
出迎えサービス | あり |
- 利用可能な設備
-
- ◎WiFi
- ◎共有PCあり
- ◎ライブラリー
- ◎スポーツ施設
- ◎生徒用ラウンジ
- ◎カフェテリア
- 住所
- 2115 Summit Avenue, Mail #5032, Murray-Herrick Bldg. 3rd Floor, St. Paul, MN 55105
- ロケーション
- 郊外
- 留学生の主な出身国(2025年 年間平均)
-
日本 中東 ブラジル 65% 台湾 コロンビア
学校概要
政治と経済の2大都市に触れながら英語力を伸ばす
セントトーマス大学は1万人以上の学生が在籍する1885年創立のミネソタ州最大の私立大学。この大学のキャンパス内で、私立語学学校の中でも最大規模を誇るELSが語学プログラムを運営している。進学目的にも対応したフルタイムの英語プログラムや、授業は午前中のみで午後は自習や観光に時間を充てることができるパートタイムの英語プログラムを開講している。さらに、プロフェッショナルな社会人向けのプログラムもある。オプションとして会話パートナー制度や、大学の授業参観、聴講、大学同時入学制度もあり、現地学生との交流の機会も持つことができる。同大学への進学を希望する場合は、ELSの最上位レベルを修了するとTOEFL免除で進学が可能だ。
学校周辺の環境
大都市の喧騒から離れた州都郊外にあるキャンパス
大学のあるセントポールはミネソタ州の州都で、ミシシッピ川をはさんだミネアポリスは州最大の経済都市であることから、両都市は「ツインシティ」と呼ばれている。ミネアポリス・セントポール都市圏は人口約330万人の都市で、アメリカ中西部ハイテク産業の中心地でもある。産業都市としての面がある一方、過去には国内の雑誌で「アメリカで最もフレンドリーな都市」のひとつに選ばれたことがある。学校はセントポールのダウンタウンから離れたミネアポリス寄りの住宅街にあり、ミシシッピ川沿いに位置する美しいキャンパスが魅力。
コース
[一般英語] Intensive English Program
授業内容
総合的に英語力を高めたい人に最適なプログラム。進学目的にも対応しており、所定のレベルを修了することで、ELSと提携するアメリカやカナダなど650校以上のカレッジや大学の進学に必要な英語力があることを証明する修了証を取得することができる。4週間で1セッションとなり、簡単な受け答えができるレベルから英語圏の大学で勉強できるレベルまで、12段階にレベル分けされる。授業はスピーキング、リスニング、文法、リーディング、ライティングはもちろん、アメリカの文化や生活を学べるカリキュラムが組まれ、月曜日から木曜日は午前と午後に、金曜日は午前のみ行なわれる。放課後と週末にはセンターが実施するアクティビティに参加でき、スポーツや観光などを楽しむことができる。※プログラムは4週単位になっているため、2、3、5、6、7週などの就学は学校の受け入れ状況によります。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 4週 |
授業時間数 (週あたり) |
30レッスン、1授業あたり:50分(平均) |
長期割引 |
あり |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+教材費+滞在費+空港出迎え費
期間 | 料金(単位:US$) |
---|---|
12週間 | 11,500 |
24週間 | 21,850 |
48週間 | 43,270 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[一般英語] Semi-Intensive English Program
授業内容
英語力の向上はもちろん、アメリカの生活体験も重視する人に最適なプログラム。4週間で1セッションとなり、簡単な受け答えができるレベルから英語圏の大学で勉強できるレベルまで、12段階にレベル分けされる。授業はスピーキング、リスニング、文法、発音、語いなど、言語やコミュニケーションに重点を当てたカリキュラムが組まれ、月曜日から金曜日の午前中のみ行われる。午後は自由時間となり観光や自分時間もたっぷり確保でき、センターが実施するアクティビティへの参加も可能。※プログラムは4週単位になっているため、2、3、5、6、7週などの就学は学校の受け入れ状況によります。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 4週 |
授業時間数 (週あたり) |
20レッスン、1授業あたり:50分(平均) |
長期割引 |
あり |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+教材費+滞在費+空港出迎え費
期間 | 料金(単位:US$) |
---|---|
12週間 | 10,480 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
[短期向け(パートタイムコース)] American Explorer Program
授業内容
短期留学で、英語学習と同じくらいの比重で観光、文化体験、様々なアクティビティを体験したいと考えている人におすすめなプログラム。レベルは12段階に分けられ、授業内容はレベルにより異なる。授業は月曜日から金曜日の午前中のみで、午後は自由時間となり観光や自分時間もたっぷり確保できる。このプログラムは週15レッスンとレッスン数が少ないため、学生ビザ発行の対象プログラムではなく、修了書の発行はない。※プログラムは4週単位になっているため、2、3、5、6、7週などの就学は学校の受け入れ状況によります。
入校日 |
2025年度 |
---|---|
最短受講期間 | 4週 |
授業時間数 (週あたり) |
15レッスン、1授業あたり:50分(平均) |
長期割引 |
なし |
入学条件 | なし |
費用(2025年度)
入学申請料+授業料+教材費+滞在費+空港出迎え費
期間 | 料金(単位:US$) |
---|---|
12週間 | 9,940 |
この留学費用例は、比較検討のための参考情報として算出してあります。
入学時期によって異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
留学カウンセリングでご相談いただければ、入学時期や条件に合った留学費用を、無料でカウンセラーがお見積りいたします。
留学ジャーナルでは、複雑な留学手続きの代行や留学中のサポートを「留学プログラム」(有料)としてご提供しております。詳細はお問い合わせください。
学校紹介レポート
留学生・学校からのメッセージ
USMN010