中南米料理再び
August 14, 2011







さてさて、今回は中南米の料理をご紹介しようと思います。前回ベネズエラのサンドイッチを紹介しましたが、今回は同じ場所、車から木が生えてしまうケンジントンマーケットから。
こちらご存知タコス。トルティーヤというトウモロコシで作られた生地に、チキン、ポークを野菜や豆、お米と一緒に包んだ料理です。トルティーヤはしっかりとトウモロコシの味がしました。中東の料理、ピタもそうだけど、こういう薄い生地のパン大好きですね。
ちなみにタコスの'ス'。これ実は複数形のsって知ってましたか?単品ではタコっていうそうです。
こちらが本場のトルティーヤが食べられるLa Tortilleria。私が食べたタコスは3つセットで$8くらい。
続きまして、
カリビアン料理、ロチ。こちらも薄い生地ですね。大好きです。もともとは南アジアの料理なのでしょうか。トロントではカリビアン料理レストランで食べることが出来ます。ロチという生地でお肉とジャガイモのカリーが包んであります。カリビアン料理ってカリーなんですね。カリーは元々インド料理という認識ですが、食文化がどうやって伝わるのかって少し気になります。上の写真はカレッジ駅の真上のお店からビーフカリーロチ。下、クイーン&バサーストストリートのお店からチキンカリーロチ。$7〜$10くらいです。
最後に、昨日行ったメキシカンレストランから。
てんこもりですね。お腹いっぱいにさせていただきでした。私の住んでいるカレッジ&バサーストストリートの周辺にはたくさんのメキシカン料理店があります。訪れたのはSNEAKY&DEE'Sというお店。いつも前を通ると賑やかで、どんなレストランなのかと思っていたらメキシカンでした。4人で行って、3品オーダー、それでもかなりの量です。一人$14。
こちらナチョスという料理。揚げたトルティーヤに豆、ビーフ、トマト、チーズ、アボカド、サワークリームが載っています。日本ではスナック菓子の印象ですが、本場では、レストランで食べる料理だそうです。とっても美味しかった!
メキシコ人の友達ロシオも満足。トロントでは、世界中の料理が食べられますが、やっぱり本場の味に近いのかって気になりますよね。おすすめはその国の友人に聞くのが一番!