【イギリス】ETA導入。乗り継ぎの場合は?
イギリスの渡航へは、2025年1月8日より、電子渡航認証(ETA)の取得が必要となっています。 申請方法: ・アプリまたはWebサイトからアクセスし、個人情報を入力。 ・アプリの場合、パスポートのスキャンとスマホのカメラで顔写真のを撮影し、アップロード。 ・Webの場合は顔写真の画像データをアップロード。 ・その後いくつかの質問に回答し、申請料金を支払います。 途中保存ができないため、時間に余裕をもって申請するようご注意ください。 詳細:英国政府Apply for an electronic travel...
続きを読む【マレーシア】最新事情をオンライン配信
近年、アジアの中でもマレーシアの人気が高まっています。しかし、どのような国かよく分からない、具体的なイメージが浮かびにくい、というご担当者も多いのではないでしょうか。 留学ジャーナルでは、マレーシアを知りたい方向けに、国の特徴や治安、英語など基本情報をまとめてお伝えするトークイベントを企画いたしました。ぜひお気軽にご視聴ください。 オンライントークイベントマレーシアってどんな国? 最新事情を深堀り!1月22日(水)18:00~ 18:50 トークイベントのご参加はコチラ※お申込みいただくと、メールでZoo...
続きを読む【留学費用支援】2025年度、地方自治体等の支援制度広がる
近年の円安や物価高等の影響を鑑み、地方自治体等による留学費用を支援する制度が広がっています。今後発表となるものもあると推測されますが、現時点で発表されている主な支援策(案を含む)をご紹介します。 ◆東京都(予算案) 対象:・保護者など主に生計を立てている人が都内在住・留学する本人が日本国籍を有し、国内の大学や高等専門学校に在学中・基本的には、海外の「大学」への留学希望者が対象で、語学留学は対象外 助成額=留学先の物価水準を考慮し支援単価を設定予定。・短期留学(4週間~3か月程度):渡航費や授業料として最大...
続きを読む【中学生対象】春休み・マレーシアグループツアー締切間近→募集終了
これから成長するお子様には、国際感覚、そしてアジアという視点が欠かせません。近年注目されている、マレーシアへの春休み留学は、まだ申込が間に合います。添乗員またはスタッフが同行する安心のツアーで、その一歩を体験してはいかがでしょうか。御校の生徒様におすすめいただけると幸いです。 <<中学生対象グループツアー>>マレーシア・クアラルンプール郊外のインターナショナルスクールで語学演習&アクティビティ(9日間) このプランの特徴:✅クアラルンプールのインターナショナルスクールで英語レッスン✅現地学生と一緒に寮滞在...
続きを読む2025年度の営業をスタートしました
明けましておめでとうございます。留学ジャーナル法人部は、1月7日13時より、営業をスタートいたします。2025年度も、学校、企業、団体様の国際教育を全力でサポートさせていただきます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 株式会社留学ジャーナル法人部一同 ...
続きを読む