【シンガポール航空/マレーシア航空】携帯用バッテリーの機内持ち込み規定変更
シンガポール航空とマレーシア航空は、2025年4月1日以降搭乗のお客様に対し、携帯用バッテリーの機内持ち込み規定の変更を発表しました。携帯用バッテリーは旅の必需品になりつつあります。トラブルを避けて快適な移動ができるよう、以下の変更にご留意ください。 ◆シンガポール航空◆ モバイルバッテリーはシンガポール航空運航便およびスクートの全便で機内持ち込み手荷物に入れる必要があり、受託手荷物には入れることができません。容量100Whまでのモバイルバッテリーは、特別な承認なしに持ち込めま...
続きを読む【イギリス】ETA、4/9より値上げ

イギリスに入国する際に必要な、ETA申請料の値上げが発表されました。 2025年4月9日申請分より£10 ⇒ £16 有効期間は2年間、またはパスポートの有効期限のいずれか早い方までです。渡航が決まったら早めに申請すると良いでしょう。通常3営業日以内に取得できます。 ※ヨーロッパ渡航に必要なETIAS(エティアス、2026年度に導入予定)とは異なりますのでご注意ください。 ...
続きを読む【ETIAS】再び延期

ヨーロッパ渡航に必要なETIAS(エティアス)について、2023年頃より導入が発表され、実施が延期となっていましたが、この度再度延期が発表されました。 今回の発表では、導入されるのは2026年度の最終四半期となっています。渡航ご担当の方々におかれましては、今年は手配の必要なし、との認識で良いでしょう。 なお、もし導入されると、ドイツ、フランス、スペイン、イタリア、マルタなど日本人の渡航数が多い国々へも入国の際に必要となります。 詳細:https://travel-europe.europa.eu/etia...
続きを読む【出国税】引き上げ検討、3000~5000円へ

政府・与党が、出国をする際の「出国税(国際観光旅客税)」の値上げを検討しています。 現在、1人1,000円の徴収を、3,000円~5,000円程度とする方針で、訪日外国人だけでなく、日本人の出国者も対象となります。 税収は、訪日誘客のプロモーションなど国際観光振興に関する施策と限定されています。これを訪日観光客のオーバーツーリズム対策などに充てるか等の議論を経て、税制改正に反映される予定です。...
続きを読む