【アメリカ】交通違反等により日本人留学生のビザ取消・更新不可が発生

【アメリカ】交通違反等により日本人留学生のビザ取消・更新不可が発生

アメリカで、これまでは特に問題になっていなかった運転時のスピード違反など、軽微な違反を理由として、日本人留学生のビザの取り消しや更新不可となっているケースが相次いでいます。日本政府関係者によると、10人程度の日本人留学生から大使館などに相談があったとのことです。

これは、トランプ政権が不法移民・在米外国人の管理を厳格化している流れの一環と見られています。米政府はイスラエルのパレスチナ自治区ガザ地区への侵攻に抗議する大学のデモの取り締まりや、イスラム組織ハマスなどのテロ組織の支援・支持等を理由として、国内留学生のビザの取り消す方針を示唆しています。CNNは今年に入り、米国130以上の大学で1,000人超の在留資格が取り消されたと報じています(理由は未発表)。

一方日本人留学生については、思想上の取り締まりではなく、軽微な交通違反等が主な理由ですが、滞在が許可されなければ今後、日本への帰国を迫られる可能性もあります。

留学先では学業に専念し、できれば運転しない、運転をする場合には交通規則を遵守するよう、アドバイスをされると良いでしょう。また、外国人登録書やREAL IDの携帯も忘れないよう、お伝え下さい。

参考記事:
CNN
https://www.cnn.co.jp/usa/35231972.html

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250422/k00/00m/030/353000c

海外研修のことなら留学ジャーナルにお任せください!まずはお気軽にお問い合わせください。 フリーコール 0120-890-087 ※お近くの支店へ繋がります。 お問い合わせはこちら