メルマガバックナンバー|短期留学や語学留学など、留学するなら留学ジャーナル

「なんとなく留学したい」から「具体的な学校選び」まで。
カウンセリングのご予約やメールでのご相談はこちらから。

無料 留学相談

無料ですぐに
お届けします。

無料 資料請求
[Vol.420] 先着15名様に無料の「英語勉強法講座」
─────── 留学ジャーナル e-News ───────
 RYUGAKU JOURNAL e-News vol.420  2013/06/27

 Website/Mobile >> http://www.ryugaku.co.jp/
 Twitter >> http://twitter.com/#!/RJO_Official
 Facebook >> http://www.facebook.com/RyugakuJournal

===================================================
e-Newsは、これまで留学ジャーナルのサイトで
メルマガ登録をされた方、資料請求時に
留学ジャーナルからの情報を希望された方にお送りしています。

==☆ TOPICS ☆ ====================================
【RJ News】
 ★ 授業料30%割引!ELS、ニース校体験者募集中です! ★
 ★ 1年間の留学計画はこう立てる! ★
 ★ TOEFL Juniorにチャレンジ。特別料金で受験のチャンス! ★
 ★ 本日更新!「留学・成功!体験レポート」~UK・長期留学編~ ★
 
【コラム】Food Delicacies From Around the World
     ~ <Leek> ~

===================================================
こんにちは。留学ジャーナルです。

6月も終わりに近づき、ようやく梅雨らしい天気になってきましたね。
留学ジャーナルでは梅雨の6月を楽しく盛り上げようと、
これから留学される方を応援するおトクなキャンペーンを実施中です! 

♪♪6月最終週のオススメ企画♪♪
6/28(金)~30(日)に、東京留学ジャーナルカウンセリングセンター
で初めて留学カウンセリングを受けられる先着15名様は、
7/2(火)、7/3(水)の18:00~19:00に実施する「英語勉強法講座」
を無料で受講できます。

この講座では、元英会話イーオンの英語教師が、CNN English Express
を教材に音読を使った勉強法をご紹介します。
ご希望の方は受付にてお申し出ください。

これから「夏の留学」を準備される方も、秋以降の留学を考えている方も
ぜひおトクな6月に留学ジャーナルのカウンセリングを受けてくださいね♪ 

■6月中のカウンセリングで得しよう!留学応援キャンペーンは6月末まで!
>>> http://www.ryugaku.co.jp/spot/thankyou_campaign/

■6/30(日)は東京、大阪カウンセリングセンターは営業しています
>>> https://www.ryugaku.co.jp/reserve_consult/reserve_consult.php


[AD] ★彡==☆彡==★彡==☆彡==★彡==☆彡==★彡==

   ≪≪≪≪≪≪ 翻訳・通訳者を目指す人へ ≫≫≫≫≫≫

□■ 日本映像翻訳アカデミー「LA校留学相談会」開催〔無料〕■□

 日 程:7月6日(土)16:00~18:00 
 場 所:福岡留学ジャーナルカウンセリングセンター

【第1部】LA校のプログラム紹介
【第2部】費用や入学手続き、ビザ取得についての案内

   ※※※ 終了後、個別相談・ご質問等も承ります ※※※

詳細・お申し込みは→→ http://www.jvtacademy.com/news/?id=853

★彡==☆彡==★彡==☆彡==★彡==☆彡==★彡== [AD]

----【RJ News】-----------------------------------

★ 授業料30%割引!ELS、ニース校体験者募集中です! ★

留学ジャーナルでは、ELS、ニース校に留学し学校での様子など
留学生活を「体験談」として提出すると授業料が30%割引になる
キャンペーンを実施中です。募集人数に限りがあります。詳細はコチラ↓
※英語コースへの参加となります。

>>> http://www.ryugaku.co.jp/rjnews/2013/06/els-nice.html

★ 1年間の留学計画はこう立てる! ★

この時期の留学相談は、1年前後の長期留学を希望される方が多いのが特徴です。
1年間なら留学スタイルの選択肢もさまざま。基本の「語学留学」にプラスα
の目標設定をするなら、まずは7/7・13の「1年間の留学フェア」に参加して
概要をつかみましょう!

>>> http://www.ryugaku.co.jp/spot/1year_fair/

★ TOEFL Juniorにチャレンジ。特別料金で受験のチャンス! ★

留学ジャーナルでは、6月の「留学応援キャンペーン」のひとつとして
TOEFLの中高生版テスト"TOEFL Junior"が特別料金で受験できます。
英検準1級レベルまで測定できるのテストで力試しや自分の弱点把握を
してみませんか?受験者特典の「テスト解説&英語学習法講座」もお得です♪

>>> http://www.ryugaku.co.jp/rjnews/2013/06/toefl-junior.html

★ 本日更新!「留学・成功!体験レポート」~UK・長期留学編~ ★

ブリティッシュ・イングリッシュとイギリス文化に憧れて、現在、2度目の
ケンブリッジ留学生活を送っている荒井さん。年齢を問わずに意欲的な
クラスメートに刺激を受ける日々という荒井さんの体験談はコチラ↓ 

>>> http://www.ryugaku.co.jp/contents/interview/intv103.html

・荒井さんのように「長期留学」するならコチラもチェック!
>>> http://www.ryugaku.co.jp/object/lang/

・まずは「長期留学」パンフレットを取り寄せることから始めよう!
>>> https://www.ryugaku.co.jp/material/request_material.php

----【コラム】-------------------------------------
Food Delicacies From Around the World  By Kyoko Hoshino


<Leek> 
 
"Leek"は日本で一般的なネギよりも少し太く短いネギで、フランスを
はじめ、欧米ではこちらが一般的です。そのため、日本では西洋ネギや
フランス名からポロネギなどと呼ばれています。 
 
緑色の部分は硬いので捨てられてしまうことも多いようですが、白い部分は
加熱するとトロッと軟らかくなり、甘味も増します。煮込み料理やパスタ、
グラタンやパイなど焼いても美味です。フランス料理では特に、"Leek"を
ベースに使った冷製スープのヴィシソワーズが人気です。
 
原産は地中海沿岸で、古代エジプトでも栽培の記録が残されており、長い
食用の歴史があります。ローマ皇帝のネロは、"Leek"を食べると歌声が
よくなると信じて多用したことから、「ポロファガス(リークを食べる人)
とあだ名されたという逸話もあるのだとか。ともかく、ローマ人によって
"Leek"は英国地方に伝わり、ヨーロッパ全体へと広まり、
今ではオーストラリアやニュージーランドでも栽培されています。
 
ちなみに、英国ウェールズでは"Leek"の食用となる茎葉部分が「国花」。
リークのお粥やスープは国民食だそうです。

【参考】
Leek >>>
http://www.bbcgoodfood.com/content/knowhow/glossary/leek/ 

---------------------------------------------------
このメールの配信停止を希望される方は
 http://www.ryugaku.co.jp/にて
「留学ジャーナル e-News」ボタンから購読停止手続きをお願いします。
===================================================
発行:株式会社 留学ジャーナル 
〒160-0016 東京都新宿区信濃町34 JR信濃町ビル6階
観光庁長官登録旅行業第一種第1695号
一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員
留学・語学研修等協議会(CIEL)常任幹事会員
一般社団法人海外留学協議会(JAOS)正会員
留学サービス審査機構(J-CROSS)認証事業者
http://www.ryugaku.co.jp/    e-desk@ryugaku.co.jp

留学ジャーナルのFacebookページ随時更新中。こちらもチェック!
>>> http://www.facebook.com/RyugakuJournal
===================================================
      Copyright(C) RYUGAKU JOURNAL, Inc.
当メールマガジンに掲載されたすべての記事を転載することを禁じます。
---------------------------------------------------





≪  [Vol.419] あなたの留学をプロのカメラマンが撮影します!    [Vol.421] 「ゼロからわかる留学基礎セミナー」、今週末7/6全国で開催!  ≫

「なんとなく留学したい」から「具体的な学校選び」まで。
カウンセリングのご予約やメールでのご相談はこちらから。

無料 留学相談

無料ですぐに
お届けします。

無料 資料請求

TOP