2019.06.25

コスパ抜群!イギリスのチェーンベーカリー

「高い!」と言われるイギリスの物価。
カジュアルなカフェでのちょっとした食事に、1,500円ほど掛かってしまうことも。
でも、たまには外食したい!

IMG_8315.JPG

そんな時におすすめしたいのが、イギリス最大のチェーンベーカリー
GREGGS(グレッグス)」。


イギリスのほとんどの街で見かけるポピュラーなお店で、
2015年には英国内のマクドナルド店舗数を超えたとニュースで話題となりました。

IMG_8327.JPG

魅力は、なんといってもお手頃な価格設定。
人気No.1メニューのソーセージロールは 80ペンス、ドリンク+パイが2ポンド~、
ドリンク+サンドイッチが3ポンド~、と留学生の懐に優しいので、物価高なイギリスでも気軽に使えるお店です。

ちなみにGREGGSで、今一番ホットなメニューは
肉を一切使っていないヴィーガン・ソーセージロール
2019年1月の発売時には非常に話題となったので、留学生が「食べたよ!」と言うと
ホストファミリーや学校の先生などと話が盛り上がるかも!?

2019.06.14

どんなお店があるの?イギリスのスーパーマーケット事情

留学中によく利用するスーパーマーケット。

海外にも高級店から格安店までさまざまなお店がありますが、

どのお店も特色があって、見て回るだけでも楽しめます。


hanson-lu-1116266-unsplash.jpg

イギリスの老舗スーパーとして有名な「Marks & Spencer」は食料品だけでなく、

雑貨や衣類など品数も豊富で、信頼できる高級店として愛されているお店。

紅茶やクッキーなどのオリジナル商品は観光客にも人気で、お土産に購入するのもおすすめです。


5464119321_58a90351d8_b.jpg

反対に、気軽に利用できる代表的なスーパーが「Tesco」。

街中や郊外などいたるところにあり、規模もコンビニサイズの小さな店舗から、

家電も販売する大型店まで大小さまざま。低価格の割に質が高くコスパ◎です


ほかにも、イギリス王室御用達の「Waitrose」や、イギリスでもっとも安いスーパーに選ばれたことがある「ASDA」などいろいろなお店があるので、留学中に巡って違いを楽しんでみるのもいいかもしれません。

留学ジャーナルはココが違う!

1.40年以上の実績

あらゆる解決策を知り尽くした経験豊富なカウンセラーがお一人おひとりベストな留学をプランニング。

2.確かな情報力

1983年創刊「留学ジャーナル」は、日本で最も歴史のある留学情報誌。確かな情報のみをお届けします。

3.強力なネットワーク

UCLAやコロンビア大学など、海外の数多くの教育機関や、各国大使館との協力関係で帰国後までサポート。

留学ジャーナルカウンセリングセンター

  • 東京
  • 大阪
  • 名古屋
  • 福岡
  • 岡山

【フリーコール】0120-890-987

  • カウンセリングのご予約やメールでのご相談はこちらから 無料留学相談
  • 資料のご請求はこちら ご希望の資料を無料でお届けします