12.5(土)
16:00~17:30
受付終了
無料
コロナ禍の海外留学を考える~立命館宇治高校の例~【オンライン配信】
【教員対象・特別セミナー】コロナ禍での海外研修対応事例と、海外留学の意義や教育のあり方
クラスの全員を1年間の海外留学に行かせるイマージョンコースを持つ立命館宇治高校は、短期の海外研修も毎年、多方面に送り出しています。今年、新型コロナウイルス感染防止による国境封鎖という緊急事態に直面した際、留学中の生徒やそれを見守る保護者へどのような対応をされてきたか、立命館宇治高校の実例を共有いただき、このコロナ禍に考える海外留学の意義や教育のあり方を参加者の皆さんと一緒に考える時間を持ちたいと思います。
【講師】水口 貴之氏
立命館宇治中学校・高等学校
WWL推進機構事務局/国際センター教諭
【対象】中学、高校の教員、教育関係者
※当日はオンライン配信での開催となります。視聴方法は、ご予約いただいた方へメールでご案内いたします。
受付は終了しました