The University of Chicago(イリノイ州)
文武両道をいくビッグ・テン・カンファレンス創設メンバー
The University of Chicago(シカゴ大学)
シカゴ(大都市)、創立1890年
■特徴
100人近いノーベル賞受賞者を輩出する、名実共に世界トップレベルの私立大学。この大学の最初の博士号は1893年に日本人の浅田栄治氏に授与されており、現在でも彼の名前が付いた奨学金が授与されている。ビジネス、法学、医学、公共政策、経済学など幅広い分野で高い評価を得る大学だ。
| 【大学データ】 | |||
| - | 大学 | 大学院 | ![]() |
| 学生数 | 7,500名 | 8,000名 | |
| 留学生率 | 15% | ||
| 学期制 | 4学期制 | ||
| 滞在の種類 | 学校寮、アパート | ||
| 授業料 | US$61,179 | US$49,734 | |
| 滞在費(前年度) | US$17,004 | ||
| 人気の分野 |
Biological Sciences, Business, Economics, Law, Mathematics, Public Policy Studies, Physics, Social Science |
||
■環境
シカゴは5大湖のひとつ、ミシガン湖に面した街で、ニューヨーク、ロサンゼルスに次ぐアメリカ第3の都市。博物館や美しい建築物が有名で、大学創設時の建築物は、イギリスのゴシック建築が用いられている。短い春と秋があり、冬の寒さは厳しい。
| 【入学データ】 | ||
| - | 大学 | 大学院 |
| 英語力の目安 | TOEFL iBT100/IELTS7.0 | TOEFL iBT104/IELTS7.0 |
| 入学願書締切日 | 1月3日 | 専攻により異なる |
| 成績の目安 | GPA3.75 | |















