University of Oxford(オックスフォード)
英語圏で最古の歴史を誇る、世界有数の名門校
University of Oxford(オックスフォード大学)
オックスフォード(都市)、創立11世紀
■特徴
英語圏の大学として最も長い歴史を持ち、38のカレッジから構成される。伝統的に人文学で評価が高いが、現在は医学や科学の分野でも最先端の研究を行っており、ほとんどの分野で教育と研究の両面で世界トップクラスの評価を受けている。多くのイギリス首相を輩出するとともに、歴代の国王が学んだ大学としても知られる。
| 【大学データ】 | |||
| - | 大学 | 大学院 | ![]()  | 
| 学生数 | 12,600名 | 10,500名 | |
| 留学生率 | 33% | ||
| 学期制 | 3学期制 | ||
| 滞在の種類 | 学校寮 | ||
| 授業料 | £28,950 | £23,505 | |
| 滞在費(前年度) | £8,100 | ||
| 人気の分野 | Chemistry, Development Studies, Earth Sciences(Geology), Engineering Science, English Language & Literature,  Oriental Studies  | 
||
■環境
オックスフォードはロンドンから電車で1時間半の人口約15万人の小都市。各カレッジはその中心部に点在し、大学の歴史を物語る建物が至る所にあふれている。大学の中心地に位置し、図書館の一部でもあるラドクリフカメラは特に有名。カレッジ以外の歴史的建物も多く、その数合わせて1,000近くといわれている。
| 【入学データ】 | ||
| - | 大学 | 大学院 | 
| 英語力の目安 | IELTS7.0-7.5 | IELTS7.0-7.5 | 
| 入学可能な時期 | 10月 | - | 
| 入学願書締切日 | 10月16日 | 専攻により異なる (1、3、11月など)  | 















