大学生から社会人まで、この時期に留学ジャーナルへご相談されるお客様には、1年前後の長期間の留学を希望される方が多いようです。就職や転職をする際に留学したことが経歴と認められるのが1年からともいわれ、大学生・社会人ともに、1年をひとつの単位として考えられる傾向があるのかもしれません。
1年間という期間があれば、留学のスタイルも様々な選択が可能になります。「語学留学」は基本のスタイルで、語学学校で1年間しっかり語学力を身に付ける方は多いのですが、半年~9ヵ月程度集中的に学んだ後、残りの期間で自分が目指す力を身につけるのがおすすめです。
「TOEIC○○点クリア」など、具体的な目標を設定することをおすすめします。語学学校の試験対策コースに入るのもおすすめです。
語学学校には様々なコースがありますが、ビジネス英語コースでは、英語でビジネスを遂行できる力をつけることができます。
プラスαでボランティアを体験する、インターンシップにチャレンジするといったことも可能です。 他にも、プラスαで専門スキルを身につけたり、大学の授業聴講をする、ということもできます。もっと本格的に、1年間だけ海外の大学に通うことも可能ですし、海外には1年間で修了する大学院のプログラムもあります。
11月に開催する「留学計画のすすめ方フェア」では、短期留学から大学・大学院留学まで、ステップが丸ごとわかるセミナーを実施します。人気のセミナーはすぐに満席になってしまいますので、ご予約はお早めに!留学の一歩はこのセミナーから始めましょう!
「失敗しない留学計画のすすめ方フェア」の参加は無料です。お友達やご家族様とご一緒にお気軽にご参加ください。
ご予約はこちらのバナー↓↓↓から!
