子ども時代の海外体験はどんな効果があるのか。現場スタッフが実体験を共有
早いうちから子どもに海外体験をさせることで実感できる成果と、その成果をより効果的なものとするために心がけているプログラムづくりの工夫について、ご紹介します。
続きを読むSDGsから考え直す日常の「当たり前」。SDGsの取り組み方のヒント
各々がSDGsを考える際、どんな気づきが取り組みにつながるのか、お話しします。ごく最近ですと、コロナ禍といった非日常において、それまでの当たり前を見直すに至ったことも、取り組み方を考える際のヒントになり得ます。
続きを読む企業ではなぜSDGsが重要なのか
企業にとって、SDGsに取り組むことはなぜ必要なのか、どのようにして取り組めばよいのか、動画を通してお伝えします。研修例もいくつかご覧いただけます。
続きを読むPBLの2つの違いは? 「ねらい」が重要。正解のない答えを導くチカラ
PBL(プロジェクト型学習/問題解決型学習)の手法を研修にとりいれるにあたり、2つのPBLの違いと具体例、また、効果的な研修をおこなうための「ねらい」を意識したカリキュラム設計の重要さについて、お話し致します。
続きを読む