April 03, 2010
ちょっと寮のネット接続がうまくいかなくて今まで数日間更新できなかったのですが、やっとネットインフラが整いました。というわけで今日からバンバン更新していきたいと思います。
このブログは留学を考えている皆さんへ向けて、というのがメインなようなので、自分が疑問に思っていたこと=きっとみんなも疑問に思っていることを解説できるように書きたいと思います。
まずは少しさかのぼって3月28日の日本出国からNY到着まで。
行きも帰りも航空券は留学ジャーナルに手配してもらいました。僕が乗ったのは13:50発の大韓航空仁川経由のルートです。これはトランジットというやつで、仁川のように地域の大きな空港に一回お客を集めて、ジャンボジェットでまとめてNYまで行くっていうことらしいです。これからの航空輸送の主流になるんじゃないかといわれている方法らしいですよ。
おかげで値段が安く抑えられたので利用価値大です!!
出発の2時間前までに成田にある留学ジャーナルのカウンターで各種書類を受け取って、大韓航空のカウンターへ。成田⇒仁川と仁川⇒NYの2枚の航空券を渡されます。
ここで注意することがふたつ、
・アメリカへはスーツケース「2個」までしか預けられない。
・仁川で一旦荷物を受け取るのか、NYまで直接運んでくれるのか、確認すべし。
1つ目は飛行機乗るときはいつも考えることですが、2つ目はしっかり確認しましょう。いきなり荷物をロストしてしまうと行程にかなり支障が出ます。
さて、成田から韓国の仁川まではおよそ3時間。映画一本見たらあっという間です。
仁川についたら空港内から出られないので、中で暇つぶし。伝統工芸品の店が面白そうだったので僕はそこでふらふらしたり、テレビで流れてた韓国のプロ野球リーグの試合を見たりしていました。

そして待つことおよそ3時間。いよいよNY行きの便に搭乗!!
と、ここまで来てだいぶ長くなってしまったので、JFK空港到着までは省略して・・・
ついに来ましたニューヨーク!!
窓から最初に見えたアメリカの夜景は忘れられない光景です。

しばらくこの感動を味わうためにドーナツと雑誌を買って休憩してみましたが、しだいに重要な事実に気がつきました。
「お迎えサービスを断ったんだった・・・」
そう、このままここに座っていても何も起りません。この時すでにPM10:00。お金がないからと言ってお迎えサービスを断ったものの、右も左もわからないこの街で、さてどうやって今夜は自分のベッドまでたどり着くか。
そこらへんの話はまた次回にします。