キャリアカウンセラー:玉腰(名古屋)

キャリアカウンセラー:玉腰(名古屋) カウンセラー 玉腰 アイコン

自己紹介

強み

団体研修・教育旅行、企業派遣、キャリア研修やセミナーなどの企画・運営を行っています

資格

JAOS認定留学カウンセラー

こんにちは。
留学ジャーナルのキャリアサポートを担当する玉腰です。

皆さんは『留学』を成功させるコツを知りたいと思いませんか?

留学ジャーナルへご相談にいらっしゃる方から、「どうやって国や都市を選んだら良いですか?」と聞かれることがよくありますが、その際にお聞きするのは、「放課後や休日は、どのように過ごしたいですか?」「見たいものや体験したいこと、やってみたいスポーツやアクティビティはありますか?」です。

語学の勉強や大学進学なら、日本でもできます。でも、日本ではなく、海外を学びの地として検討中の皆さんは、日本ではできない体験、多国籍の人々や異文化に触れることを期待するからこそ、『留学』に興味をもつのではないでしょうか。ですから、留学先での日々の過ごし方や生活環境を考えることは、留学を成功に導くために重要なことなのです。

また、留学の成果を形に残すことを考えましょう。語学力があることを示したいなら、TOEICやTOEFLなどで高スコアをとり、十分な語学力があることを客観的に分かるようにしておくことが肝心です。その上で、大学で学位を取得したり、専門学校で技術を身につけるための留学ができれば尚良いですが、それが無理でも、留学を通して『人間力』が高まれば、将来きっと役に立ちます。過去に私も採用・研修担当者として、多くの方の履歴書を見たり、面接を行った経験がありますが、重要視したのは『人間力』でした。どれだけ立派な学歴や経歴があっても、面接での印象や話しぶりが期待以下であったり、仕事に対する熱意や真摯さがこちらに伝わらず、「あぁ、もったいない」と感じることもよくあったものです。

多くの人々と言葉を交わし、いろいろな考え方や文化に触れながら、さまざまな経験をした人は、コミュニケーション上手で人間的に魅力があります。目力が強く、自信や覇気にあふれています。とくに、営業やサービス業などの職種においては、技術的な要素以上に、こういった『人間力』が大切ではないかと感じます。そして、『留学』は『人間力』を養う絶好の機会なのです。

SNSを通じた情報収集は簡単にできますが、情報が多い分、何が自分にとってのベストかを判断したり決断をすることが難しくなっているように感じます。でも、10人いれば10通り、100人いれば100通りの留学スタイル・プランがあります。そして、自分にピッタリの留学スタイル・プランが見つかれば、それは成功への第一歩です。ぜひ、私たちに皆さんの成功へのお手伝いをさせてください。

留学ジャーナルでは、キャリアに活かせる留学を留学前・中・後を通してサポートします。
個別のキャリアカウンセリングを行っていますので、留学相談と合わせてご利用ください!

留学について詳しく知りたい方はまずは
カウンセリングを予約しよう

そのほかのカウンセラーも見る カウンセラー一覧

「なんとなく留学したい」から
「具体的な学校選び」まで
お気軽にご相談ください!

対面またはオンライン 無料で留学相談する
お急ぎの方はこちら
フリーコールロゴ 0120-890-987 0120-890-987
  1. 留学ジャーナルTOP
  2. 留学サポート
  3. 留学ジャーナルカウンセリングセンター
  4. 留学ジャーナルのカウンセラー一覧
  5. キャリアカウンセラー:玉腰(名古屋)
TOPに戻る
無料で資料請求
無料で留学相談