留学カウンセラー:平岡(東京)


自己紹介
留学経験
イギリスの語学学校とカレッジで学ぶ
強み
カウンセラー歴35年、高校留学専任カウンセラーです
こんにちは。
東京留学ジャーナルカウンセラーの平岡です。
私にとって留学のきっかけとなったのは高校2年生の時です。姉妹都市の派遣生としてアメリカに行ったことで私の留学の夢が膨らみました。なにもかもが新鮮で今までに見たこと・感じたことのない様々な体験が私の未知の世界を切り開きました。しかし、留学は日本の大学を卒業してからにしなさいと父親に言われ、私の留学という夢が実現したのはそれから6年後のことになりました。
特に何を勉強しようという目的のなかった私は、サマーセット・モームを卒論のテーマにしていたことと、大学でお世話になっていた教授がたまたまロンドン大学に留学中だったことで、留学先をイギリスと決めました。カウンセリング時には、常に「目的意識を持つことが大事」を唱えている私ですが、実は私の理由はこんな単純なものでした。もう少し真剣に考えていれば別の道もあったかもしれないなぁと思うこともありますが、実際私の留学はとても多くの事を学ぶことができ、人生のエッセンスだったと思います。涙と笑いの「留学ストーリー」はカウンセリングの中で是非皆様にご紹介できたらと思います。
私はカウンセラーという職についてから35年になりますが、昔私の先輩がこんなことを言っていたのを思い出します。「留学という『船』があるのであれば、港までお送りするのが私たちカウンセラーの務め。そしてその船を漕いで目的地まで行くのは留学生一人ひとりの力なのだ」と。皆様が安全で充実した航海ができますよう、皆様をしっかり港までお届けします。無線連絡も可能ですので、困ったときにはいつでもSOSを送ってください!
また、親御さんに反対されてどうしようかと悩んでいる方、お子様のことがご心配のご両親様、私も一人の母親として、何かお役に立てることがあれば幸いです。
帰国後の皆様にお会いできることが私の何よりもの楽しみです。
是非カウンセリングにご来室ください。お待ちしております。
留学について詳しく知りたい方はまずは
カウンセリングを予約しよう
- 上記のカウンセラーのカウンセリングをご希望される場合は、予約フォーム一番下、「カウンセリングに関するご要望」の欄に、「担当希望カウンセラー:カウンセラー名」をお書きください。
- 留学ジャーナルTOP
- 留学サポート
- 留学ジャーナルカウンセリングセンター
- 留学ジャーナルのカウンセラー一覧
- 留学カウンセラー:平岡(東京)