EC Los Angeles
留学ジャーナルへお越しの皆さん、こんにちは!
EC Los Angeles(EC、ロサンゼルス校)へ、ようこそ。校長のTony(トニー)です。コーヒーを飲みながら失礼します。
実は私、日本で英語教師をやっていたことがあるのですが、今回大好きな日本に住む皆さんにEC Los Angeles(EC、ロサンゼルス校)をご紹介できることを大変嬉しく思っています。世界中の人を引き付けて止まないロサンゼルスとEC Los Angeles(EC、ロサンゼルス校)の魅力を最後まで堪能していってくださいね。
「語学留学してみようかな」と、少しでも留学に興味のある方がここをご覧になっていると思うのですが、では次に、場所や学校はどのように決めようと考えていますか?
私は、「どれだけモチベーションを保っていられる場所か」ということが重要だと思っています。学校の授業でインプットした語学力を、放課後や休みの日に実際に使ってみる、アウトプットしてみるわけですが、そのアウトプットを積極的に楽しく行える場所選びをしてほしいのです。机上の学習だけではなく、使うことが英語の上達への近道だからです。
ロサンゼルス、サンタモニカは有名な観光地がたくさんあり、アメリカ西海岸っぽさがひしめきあった留学生にオススメの町です。地元のジュースバーで有名人を見つけながら、サンタモニカピアからベニスビーチまで海岸沿いにサイクリングすることがEC Los Angeles(EC、ロサンゼルス校)の生徒たちの日常的なアクティビティなんて、想像しただけでワクワクしませんか?
まずはECという学校について少し紹介をしたいと思います。ECは、1991年にイタリアの爪先の少し先、マルタ共和国という小さな島国からスタートした語学学校です。現在ではマルタの他イギリス、アメリカ、カナダ、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカの世界8か国24校にまでセンターが広がりました。
ECの強みはその歴史と規模に裏付けされた授業の質だけではなく、留学生のケアにも自信があります。名付けて"The Orange Carpet Experience"です。
オレンジはECのコーポレートカラーなのですが、学校初日には受付にオレンジ色のカーペットを敷いて皆さんをお迎えします。これから始まる留学生活を特別なものと感じてほしいからです。授業が始まる日の前日、日曜日には新入生や学校のスタッフと会えるイベントがあります。初めてという無条件の不安が少しでも減れば、学校生活もスムーズにスタートできるでしょう。
留学中もフィードバックを頻繁に行い、個々のニーズに合わせたきめ細かいケアを行っています。EC Los Angeles(EC、ロサンゼルス校)のスタッフも、皆さんが心地良い生活を送れるようにフレンドリーでアットホームな雰囲気づくりを心掛けています。
それでは具体的に学校の中をご紹介しましょう。EC Los Angeles(EC、ロサンゼルス校)はビルの2階です。オレンジをアクセントに、大変スタイリッシュなデザインです。南カリフォルニアは、1年のうち300日以上は晴天と言われています。窓の多い校舎の中に、毎日気持ちの良い日の光が差し込んできます。
受付には、皆さんのサポートに当たるStudent Service Coordinator(略してSSC)が常駐しています。日本語を話せるスタッフもいますので安心ですね。ただし保険として!せっかくの留学ですから、まずは英語でチャレンジしてみましょう。
各クラスには最新の電子ホワイトボードを設置、また共有スペースには共用パソコンがあり無料のWi-Fiも利用可能です。その他図書室や自習室、カフェエリア、ラウンジなど学校生活に必要なものはすべて揃っていますよ。
肝心の授業についてまだ触れていませんでしたね。EC Los Angeles(EC、ロサンゼルス校)では、1クラス平均12名の少人数制を取っています。1人ひとりが積極的に授業に参加できますし、教師の目も行き届きます。
コースは一般英語(General English)、ビジネス英語(English for Work)、多くの名門大学を擁するカリフォルニアらしく大学進学英語(Academic English)も人気があります。
オススメは"English in the City"。一般英語コースと組み合わせて受講するのですが、コース名通りロサンゼルスならではの英語を学ぶことができます。ロサンゼルスの地図や写真を題材にした授業や、スラングを取り上げることもあります。週に1回は教室を出て、大学や美術館を訪れることもあります。授業は皆さんの興味に合わせて、様々に展開されます。ロサンゼルスに興味のある方なら、絶対に楽しんでいただけるプログラムだと思います。
1週間から受講できますから、いきなり長期の海外生活が不安な方には、まずはお試しで挑戦してみるのも良いかもしれませんね。
EC Los Angeles(EC、ロサンゼルス校)のあるロサンゼルスは本当に大きな町です。懐が深いともいえるかもしれません。自然を楽しむこともできますし、あのハリウッドやビバリーヒルズへもアクセスは簡単。世界中のグルメも集まっています。
なんと言っても学校からサンタモニカビーチまで数ブロック、徒歩5分!私は海沿いのドライブや夕日を眺めながらビーチを散歩するのが好きなのですが、刺激も癒しも両方与えてくれるのが、この町の魅力なのです。
そんなロサンゼルスを余すことなく体験してもらうために、EC Los Angeles(EC、ロサンゼルス校)ではアクティビティにも力を入れています。専門のスタッフを置いて、どうすれば皆さんに楽しんでいただけるか日々知恵を絞っています。1人で行動するのは少し不安...という方も、学校の友人やスタッフと一緒なら心配はありません。
生徒同士の交流を深めるためにみんなで一緒にスポーツをしたり、美術館を訪れたり、ビーチでヨガをすることもあります。学校内で季節にちなんだパーティーを開くことも。Student Ambassadorを中心に生徒主体で行われる企画も多いので、ぜひ積極的に参加してください。
毎月更新されるアクティビティカレンダーのチェックはお忘れなく。
先ほど少し触れた"Student Ambassador"は、その名の通り生徒の中から選出されます。留学生の代表として、スタッフとの橋渡しをしたりイベントの企画・運営をしたりするのが主な役割です。
ボランティアの活動ですから大変なこともあると思いますが、英語だけではない人間的な成長にも大いに役立つ活動だと思っています。留学生活のプラスアルファとして、アンバサダーを経験してみるのはいかがですか?
興味のある方はスタッフまでお声がけください。
最後に滞在先のご紹介もしておきましょう。留学生活が長期になればなるほど、寝食の重要性が増してきます。生活のストレスは肝心の学習の方にもダイレクトに影響しますので、十分な検討が必要です。EC Los Angeles(EC、ロサンゼルス校)では、ホームステイ、学校寮など皆さんの希望に合った滞在先をご案内しています。
一般家庭に入ってファミリーと一緒に生活するホームステイは、ローカル体験をするのに最適な選択です。ロサンゼルスに第二の家族ができるなんて、素敵だと思いませんか?
学校寮(Residence)も魅力的です。プライベート空間は保ちつつ、世界各国から集まる友人たちとの文化交流は大変興味深いものだと思います。日本食ブームは続いていますから、ぜひ何か1品武器を持っていらしてください。私もいただきたい!
EC Los Angeles(EC、ロサンゼルス校)は楽しんでいただけましたか?最後まで読んだあなたの留学はもう始まっています!これを機会にもう1歩踏み出して夢の実現に近づいてください。
皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。
日本語の学校情報&お申し込みはこちら!
EC Los Angeles(EC、ロサンゼルス校)
留学費用の見積りや学校に関するご質問は、留学ジャーナルへお気軽にどうぞ!
このページの掲載内容は2019年11月現在の情報です。学校の都合により予告なく変更される場合があります。
最近の記事
- Global Village Victoria & Calgary
- Kaplan International Languages, Vancouver
- ILSC-Brisbane
- Canadian College of English Language (CCEL)
- ILSC Vancouver
- Emerald Cultural Institute
- Kings New York
- ELS Language Center at University of La Verne
- ILAC Vancouver
- Kaplan International Languages, Boston