留学経験者に聞く語学学校、大学などへの留学体験談

「なんとなく留学したい」から「具体的な学校選び」まで。
カウンセリングのご予約やメールでのご相談はこちらから。

無料 留学相談

無料ですぐに
お届けします。

無料 資料請求

私の留学体験談

一覧をみる

2度目のグループツアー、積極的に行動した成果を実感!

カナダ/バンクーバー

生徒が発言しやすく、雰囲気がよい授業だった

グループツアーに参加したのは今回が2回目でしたが、カナダのツアーに参加する決め手になったのは、
①今までに行ったことがない国であったこと
②現地学生との交流があったこと
③滞在方法がホームステイだったこと
④夏のカナダは気候がちょうど良さそうだったこと
です。


先生は授業中に生徒が発言しやすいように雰囲気を良くする工夫を考えてくれていました。授業初日に日本人のスタッフさんが、ホストファミリーや一緒にホームステイしているハウスメイトの様子を確認するために、声をかけてくれるサポートがよかったです。

授業の初めに、前日にそれぞれが何をして過ごしていたかをペアで話をして、その後にクラス内で共有する時間がありました。その次に、最終日のプレゼンテーションに向けて、「David and Goliath」(日本語で「ダビデとゴリアテ」と訳され、旧約聖書の「サムエル記」に登場する逸話)を読んで理解し、ジェスチャーの練習をしました。その後は学校で用意されたテキストを進めていきました。分からない言葉があったら、先生やバディが意味を理解できるように言葉を置き換えて教えてくれたり、その都度、内容を理解しているか先生が確認を行っていました。授業内容のほとんどを理解することができました。

一番印象に残ったのはダウンタウンツアー!


アクティビティの中で一番印象に残っているのは、バンクーバーのダウンタウンツアーです。スカイトレインという電車に乗ったのですが、カナダで電車に乗ることが初めてで新鮮でしたし、車両が2両しかないことに驚きました。ダウンタウンでは、カナダプレイスにあるFlyoverというアトラクションに乗ったのが楽しかったです。流れてくる映像の中にカナダの景色があって感動しました。その後に乗ったシーバスは想像以上に揺れがなく快適でした。

昼食はホストファミリーが作ってくれたクロワッサンのサンドイッチで、とてもおいしかったです。学校のそばにはスターバックスがあったので、カナダ限定のものにチャレンジしてみたところ、見事にそれにハマって、私のスタバお気に入りドリンクの仲間入りを果たしました。昼食後はショッピングの時間になりましたが、お店が見きれないほどたくさんあって本当に楽しい時間を過ごせました。

ホストファミリーと過ごした楽しかった時間


ホームステイ先は9歳と18歳の姉妹がいる家庭でした。家は2階建てで私は1階のシャワーとトイレ付きの部屋に滞在しました。ルームメイトと2人でキャリーケースを広げると狭く感じましたが、生活するには十分な広さでした。シャワー時間は30分以内でしたが、利用時間に制限はありませんでした。

食事のメニュー一例です。
朝食:シリアルや目玉焼き、ソーセージ&卵、ベーコン&卵
昼食:チーズバーガーとジュース、クロワッサンサンドとブルベリー、スナック、ジュース
夕食:麻婆豆腐と白米、油淋鶏と白米、ピザとナゲット、サラダなど

中華系の料理が多く、とてもおいしかったです。食事は自分の食べる分をお皿に取り分けることができたので、量もちょうどよかったです。


バンクーバーに到着した次の日に、ホストファミリーと「Garry Point Park」に行きピクニックをしました。次の週末はバンクーバーの中でも大きいショッピングモールで買い物をしました。モール内にはキャラクターショップがあったので、ホストシスターとの会話の種になりました。平日の夜は一緒にゲームをして盛り上がったり、公園に行って遊具で遊んだり、家族みんなで一緒にテニスをしたりして、楽しい時間を過ごしました。

身近な場所で大きな公園やたくさんの自然を体感


実際に持っていってよかったものは、「サングラス」です。晴れている時はサングラスがないとまぶしすぎて周りが見えづらかったです。ほかに、肩にかけられる「エコバック」が便利でした。

カナダで驚いたのは、身近な場所に大きな公園やたくさんの自然があったことです。日本では遠く離れた場所に行けば、大自然はありますが、身近なところにはないイメージがあり、カナダは想像をはるかに超えていました。

多くの人と出会い、たくさんの思い出を作ることができた!

前回のリピートで留学ジャーナルを利用しましたが、今回のグループツアーも留学ジャーナルで良かったです。

前回は、ホストファミリーとの会話がなかなか弾まず、あまり自分のことを伝えられなかったのが心残りでした。その反省点を踏まえ、今回は先生やバディ、ホストファミリーに積極的に話しかけて、会話を広げられるように意識しました。また、何事にも感謝を伝えることを忘れないように心がけたので、"Thank you"と感謝の言葉をしっかり伝えられたと思います。

今回も多くの人と出会い、たくさんの思い出を作ることができました。この経験を通して、自分自身が少しでも成長することができたと感じているので、グループツアーに参加して本当に良かったと思います。

留学ジャーナルの
カウンセリングの感想

不安に思っていたことを留学カウンセラーさんに相談したら、とても迅速に対応して下さったので不安が和らぎました。

留学した人

R.N.さん(16歳)

留学の種類

中学生・高校生のためのグループツアー

滞在期間

2024年8月~13日間

滞在方法

ホームステイ

学校

British Columbia Christian Academy

留学の理由・目的

2024年の春休みに留学ジャーナルのグループツアーに参加しました。イーオンで英会話を習っているので、学んだ英語を海外で実践したいと思ったのと、また夏休みを利用して海外へ行きたいと思ったからです。

担当カウンセラー

留学前不安に思ったこと

現地学生やホストファミリーと会話が続けられるか不安でした。

「なんとなく留学したい」から「具体的な学校選び」まで。
カウンセリングのご予約やメールでのご相談はこちらから。

無料 留学相談

無料ですぐに
お届けします。

無料 資料請求

留学ジャーナルが留学を少しでも考えているあなたに提供できること 留学前:無料カウンセリング、申込手続き、滞在先手配、出発前ガイダンス、他。留学中:緊急時24時間無料電話相談、生活相談/進路相談、現地サポート。留学後:キャリアサポート、OBの交流、他。

東京(北海道・東北・関東・甲信越エリア)

名古屋(東海・中部・北陸エリア)

大阪(近畿・中国・四国エリア)

福岡(九州・沖縄エリア)

TOP