グレート・バリア・リーフ、エアーズロック、さらに500ヵ所以上もある国立公園など、あらゆる大自然が拝めるオーストラリア。今回は「ワイルドフラワー」に注目です!

土地の自然環境に適合し、自生する花の総称、ワイルドフラワー。オーストラリアの西オーストラリア州はその宝庫と呼ばれていて、7~12月にかけて1万2,000種以上の花が見られるそうです。じっくり見るには、11ヵ所設けられている「ワイルドフラワー街道」を辿るのがオススメ。
たとえば北部にある「ピルバラ街道」は、オーストラリアの秘境・カリジニ国立公園もある場所。3〜4メートル伸びるハイビスカスの一種「ワイルド・コットン」や、縦長の真っ赤な花びらが特徴的な「スターツ・デザート・ピー」など、色鮮やかな花々を見ることができます。路肩で咲き乱れるさまは、まさにワイルド!自然の力と気高さを感じられ、写真を撮る手も止まらないはず。
また、なかには先住民アボリジニが薬や儀式に用いる花もあるのだとか。目にするだけで、先住民の文化や息遣いまで感じられそうですね。オーストラリアで大自然に触れるなら、ワイルドフラワーもお忘れなく!

✤西オーストラリア州・パースにある学校はコチラ
パースは語学留学・ワーホリのほか高校留学にもオススメ!詳しくはお近くの留学ジャーナルカウンセリングセンターまでお気軽にお問い合わせください。