2019.03.29

オーストラリアの春を告げるジャカランダの花

日本各地での開花が発表されています。気温の温かい日もあれば、ちょっと肌寒い日もあったり、天気の移り変わりもこの時期ならでは。「春」到来です。

一方、南半球のオセアニアではこれから季節は。春はちょっと先で、9月ごろからだんだん暖かくなります。日本の春の訪れに桜をイメージする人が多いように、オーストラリアでは紫色の花を咲かせる木「ジャカランダ」が有名です。

382065_720.jpg

シドニーをはじめ、ブリスベン、パース 、メルボルンなど、いたるところで見ることができ、紫色に彩られた街並みはとってもきれいです。週末にちょっと足を延ばすとあちこちで咲き乱れているワイルドフラワーも楽しめるので、留学先で出会った友達と出かけて見てくださいね。

「これから準備をして半年後くらいに留学をしたい!」という方には、ベストシーズンを迎えるオーストラリアやニュージーランドはオススメです!

留学ジャーナルのカウンセラーは全員留学経験者。オーストラリアに留学経験のあるカウンセラーもたくさんいます!「留学を経験した人に話を聞いてみたい...」という方も多くいらっしゃるかと思います。ぜひカウンセリング時に、カウンセラーの留学体験談も聞いてみてくださいね♪

316431_720.jpg

2019.03.20

アデレードは『Festival City』!

サウスオーストラリア州のアデレードは、オーストラリア5番目の都市です。

人口約120万人の小さなゆったりとした町ですが、こじんまりとしていながらも、年中イベントが開催されていて、Festival Cityと呼ばれるほど活気にあふれています!

車のナンバープレートには『The Festival State』の表記が...!↓↓

003-1_720.jpg

特に年明け1月から3月はイベント目白押しなので要チェック。今回はその中でも代表的なビッグイベントをいくつかご紹介します。


● Santos tour down under (1月10日~20日)
毎年1月に行われる自転車レース。10日間ほど開催され、毎日違うコースでカテゴリー別のレースが行われます。時にはアデレードヒルズの山道や、海沿いからワイナリー、そして街中を走り抜ける自転車レースは、沿道で観戦できそのスピードに驚かされます。ファミリーイベントもあり、このイベントの前後には、一般の自転車ファンたちも、あちこちでロードバイクを楽しんでいます。
>>> https://tourdownunder.com.au/


●Adelaide Fringe(2月15日~3月17日)
毎年2月から1ヵ月間、街中がお祭りモードになります。シティの東側にあるRymil Parkには突如、観覧車やメリーゴーランド、ちょっとした絶叫マシンやショーが集まる遊園地のようなものが現れ、シティにはテントが張られてサーカスがやってきたり、大道芸人でにぎわったり、とにかく街中にウキウキした雰囲気があふれます。シティだけでなく、Fringe at airportやMurry bridge Fringeなど、郊外にまで広がるお祭りです。
>>> https://adelaidefringe.com.au/

003-2_720.jpg


● Adelaide500 (2月28日~3月3日)
アデレードというと、あのF1の?と聞かれることがありますが、知る人ぞ知る1985年から1995年までアデレード市内のサーキットでF1オーストラリアGPが開催されていました。その後そのサーキットコースを使用して、毎年3月にサーキットレースが開催されています。コースはビクトリアパークから市街地を抜ける迫力のあるコースです。イベント中には航空ショーもあり、軍の飛行機が住宅地上空を飛び、同時にコンサートが開催されたり、子ども向けのイベントがあったりと、街中がレース一色になります。イベント会場になるビクトリアパークは、通常はサーキットのまわりに芝生が広がり、犬の散歩や子どもの遊びに最適なのんびりした広大な公園ですが、イベント約2ヵ月前からこのイベントのために、立派な観覧席やコースの設営が始まります。4日間のイベントが終わると、また約2ヵ月かけて解体する、というなんともオージーらしいゆったりとしたペースです。
>>> https://superloopadl500.com.au/

003-3_720.jpg


● Womadelaide(3月8日~11日)
Womadelaideは、2018年「South Australian Tourism Awards」のBest Major Festivalを受賞するなど、オーストラリアでも人気の高いイベントで、多国籍の文化が音楽、アート、ダンスを通じて交流し合い、理解を深める、野外フェスのような音楽イベントです。開催されるのがBotanic Park(植物公園)とあって、日も長い夏の終わりに、芝生に座ったり、寝転んだりしながら、音楽を楽しむなんて、素敵な時間ですよね。
>>> https://www.womadelaide.com.au/


●Tasting Australia (4月5日~14日)
アデレード市内と周辺のワイナリーで開催されるTasting Australiaは、1997年から2年に一度開催されている、ワインと食のフェスティバルです。その人気から2016年以降は毎年開催されるようになりました。メイン会場のアデレード中心にあるビクトリアスクエアでは、オーストラリアらしいBBQやピザだけではなく各国の料理に合うワインも楽しめるため、仕事帰りのビジネスパーソンから家族連れまで、このいい香りに誘われて集まってきます。バロッサバレーやアデレードヒルズ、マクラーレンベール等のワイナリーでは、ワインをテイスティングしながらオリーブをつまみ、眼下に広がる景色を楽しむ、アデレードならではの楽しみ方です。
>>> https://www.tastingaustralia.com.au/

003-4_720.jpg

003-5_720.jpg


●Royal Adelaide Show (9月)
もともとは1843年に家畜の展示会から始まった歴史あるイベント。この時期が来ると挨拶の次に「Adelaide show行った?」と聞かれるほど、アデレードの人たちにとっては何世代も昔から続く年に一度の大イベントです。

003-6_720.jpg003-7_720.jpg


屋外の会場には、移動遊園地、動物とのふれあいコーナー、乗馬ショー、木こりによる丸太割り競争など、オーストラリアらしいワイルドなイベントが盛りだくさんです。室内の会場には、デコレーションケーキや手芸、絵画などのコンペティションによる優秀作品が多数飾られています。

003-8_720.jpg003-9_720.jpg

また、子ども向けにはShow Bagというお楽しみ袋が所狭しと飾られており、好きなキャラクターのShow Bagを手に入れるためにお小遣いを貯めている子どもも多いようです。
>>>https://theshow.com.au/


● OzAsia(10月)
アジア各国のアート、音楽、食、などを通じて交流を深める文化交流イベント。期間中は数多くの演劇や展示会、音楽イベント、ワークショップなどがあります。各団体が大きなランタンを率いて夕方からパレードするムーンランタンパレードは、うす暗い空にランタンの明かりが浮かび上がってとても幻想的です。
>>> https://www.ozasiafestival.com.au/

003-10_720.jpg003-11_720.jpg


● Japanese Film Festival(10月~)
Japanese Film Festivalはオーストラリアの各主要都市をまわるイベントで、その年に話題となった邦画が小さな映画館で上映されます。日本が恋しくなったころにこのイベントで邦画を見て好きな俳優が見られたら、日本の良さを思い出しまた海外生活も頑張れることでしょう!
>>> https://japanesefilmfestival.net/


フェスティバルがあるこの時期に、ぜひアデレードを訪れてみてはいかがでしょうか。オージーライフをさらに満喫できますよ。

ライター:Akiko Yamamoto(オーストラリア在住)
※本記事の情報は、筆者の体験をもとに執筆しています。

2019.03.01

オーストラリアのスーパーマーケット事情

オーストラリアのスーパーマーケットの2大巨頭といえば、Coles(コールス)Woolworth(ウールワース、略してウーリーとも呼ばれます)です。ほかにIGAやサウスオーストラリア州ではFoodlandも並んで人気です。

004-1_350.jpg 004-2_350.jpg

オーストラリアは肥満率が高いと思われそうですが、近年では健康を意識する人が増えていて、スーパーマーケットを見回してもベジタリアン、ビーガン、グルテンフリー、オーガニックなど、ヘルシー食品の選択肢がとても多いのです。今回は、日本のスーパーマーケットでは見られない、オーストラリアのスーパーマーケットの特徴をご紹介します。


① ヘルススターレーティング
輸入商品を除き、多くの商品にヘルススターレーティング(Hearth Star Rating)が表示されています。
これはカロリーや脂質、砂糖、塩などの成分量や食品添加物の含有量などを総合的にみて、健康に良い食材かどうかを★マークで表示しているものです。手に取ったおいしそうな商品が★1つだったりすると買うのをためらいますが、その横に★4つの類似の商品があると自然とそちらを選んだりしちゃいますね。自然と体に良いものを選べるようになります。レーティングのない商品も、商品裏の材料(ingredients)や栄養成分(nutrition information)をじっくり見ている人をよく見かけます。

004-3_720.jpg


② オーガニック
オーガニック商品は日本に比べとても充実していて、オリジナルブランドのオーガニック商品も多数販売されています。野菜も果物もオーガニックのコーナーがあり、若干値段は高くなりますが、やはり健康意識の高いオージーたちは少しでも体に良いものを、とオーガニックを選ぶことも多いようです。

004-4_720.jpg


③ グルテンフリーコーナー
食生活の意識の高いオージーならではのグルテンフリー商品。小麦アレルギーのある方はもちろん、ダイエット目的の方や健康を意識してグルテンフリーのパスタ、小麦粉、お菓子等を選ぶオージーが増えてきているようです(写真は雑誌のグルテンフリー特集)。

004-6_720.jpg


④ 肉の種類
オーストラリアで肉といえば、オージービーフでしょう。スーパーのビーフコーナーには、いろんな種類のビーフが売っています。ステーキだけでも、Scotch Fillet(スコッチフィレ=牛の背中の前寄りの部分)やT-bone(T字形の骨付きステーキ)、Porterhouse(サーロインを大きく切ったビーフステーキ)、Eye Fillet(あばらの部位から取る、骨のない切り身肉)など、たくさんの種類から選べます。またポークやチキンはもちろん、ラム肉も簡単に手に入ります。ラム肉は日本で考えられているような独特の臭みがなく、とても食べやすいので、オーストラリアに来てラムが好きになった!という方も多いですよ。苦手な方もオーストラリアでぜひ一度試してみては?

ちなみに、日本でよく見る薄切り肉はスーパーでは手に入らないので、アジア系のスーパーマーケットや肉屋でゲットできます。

004-8.jpg


⑤ 果物は量り売り
海外ではありがちですが、果物は基本的に量り売り。フルーツコーナーには秤が置いてあり、大体の目安を知ることができます。

004-9_720.jpg


⑥ ナッツドライフルーツ量り売りコーナー
おやつにナッツやドライフルーツを食べる子供も多いです。ただ、ナッツアレルギーについては厳しく管理されていますので、学校への持ち込み禁止の場合もあります。ナッツは、お菓子作りにも欠かせないですね。ドライバナナやドライアップル、アーモンド、松の実などあらゆるナッツやドライフルーツが量り売りで購入できます。

004-10_720.jpg


⑦ セルフレジ
ほとんどのスーパーマーケットにはセルフレジが設置されています。バーコードが付いているものはピッとして、量り売りのフルーツなどはタッチパネルで商品を選び、台に乗せると自動的に計算されるシステムです。ちなみに、オーストラリアではマイバッグ持参は当たり前。ビニール袋は有料のところがほとんどです。

004-11.jpg


⑧ 子供に優しいFree Fruit!
オーストラリアはどこに行っても子供に優しい国。子供を連れていて嫌な顔をされることはほとんどありません。カフェやレストランに行っても子供が退屈しないように色鉛筆などが用意されていることも多いですが、スーパーマーケットも例にもれず。もし子供がスーパーでたくさんの食べ物を目の前にして、「何か食べたい!」とぐずったとしてもご安心を。ほとんどのスーパーマーケットには、リンゴやバナナ等子供用のフリーフルーツが用意されています。店頭の商品を食べていると思われるのではないかとドキドキしてしまいますが、そこは誰も気にしません!子供をカートに乗せて、フリーのバナナを食べさせておけば、お母さんもゆっくり買い物できる、というわけです(笑)。

004-13_350.jpg 004-12_350.jpg


いかがでしたか?オーストラリアのスーパーマーケットを活用すれば、安く、美味しく、健康的な食事を楽しめますね。

ライター:Akiko Yamamoto(オーストラリア在住)
※本記事の情報は、筆者の体験をもとに執筆しています。

留学ジャーナルはココが違う!

1.40年以上の実績

あらゆる解決策を知り尽くした経験豊富なカウンセラーがお一人おひとりベストな留学をプランニング。

2.確かな情報力

1983年創刊「留学ジャーナル」は、日本で最も歴史のある留学情報誌。確かな情報のみをお届けします。

3.強力なネットワーク

UCLAやコロンビア大学など、海外の数多くの教育機関や、各国大使館との協力関係で帰国後までサポート。

留学ジャーナルカウンセリングセンター

  • 東京
  • 大阪
  • 名古屋
  • 福岡
  • 岡山

【フリーコール】0120-890-987

  • カウンセリングのご予約やメールでのご相談はこちらから 無料留学相談
  • 資料のご請求はこちら ご希望の資料を無料でお届けします