UCLA語学コースの生活をリアルタイムでレポート。|2017年8月

「なんとなく留学したい」から「具体的な学校選び」まで。
カウンセリングのご予約やメールでのご相談はこちらから。

無料 留学相談

無料ですぐに
お届けします。

無料 資料請求

数日が過ぎて・・・

August 30, 2017

こんにちは。

今日で留学生活も3日目になりました。ある程度落ち着いてきましたので、現地の生活についてレポートしていこうと思います。

今日は学校について執筆します。UCLAへの留学ということですが、現地では UCLA Extension という大学併設の語学学校に通っています。ホームステイ先からバスと徒歩で約1時間ほどの距離です。バスの乗車は初めは緊張しましたが、慣れると簡単です。乗車時にバス会社ごとに決まった金額(私が通学に使うMetoroでは1.75$)を払えばどこで降りても料金は同じです。乗車時にボタンを押して降車を知らせるという点は日本と同じです。また、あくまで主観ですが、日本よりも譲り合いの精神が浸透しており、何度もお年寄りのために席が譲られるという場面を目にしました。アメリカでは人と人の距離がとても近いのだと感じました。

IMG_0585.JPG

学校生活は登校初日に英語力を判定するテストを受けました。Interview、Listening、Grammerの3部からテストは構成されており、合計1時間ほどの短いテストです。翌日テストの成績をもとにクラス分けが行なわれ、自分が受けるクラスが確定しました。私は帰国後に大学で英語の講義を受講しようと考えている、また将来的にはビジネスの観点から世界に関わりたいと考えていたため、AcademicとBusinessのクラスを受講することにしました。ここで簡単に語学学校での授業内容を説明すると、月曜から金曜の9時から15時まで学校があり、間に1時間の昼休憩があります。授業は午前中と午後に分かれており、水曜日と金曜日、火曜日と木曜日でそれぞれ同じテーマの授業を受けます。午後は共通で選択した科目を受けます。授業の選択肢ですが、午前はAcademic、Business、Cultureの3つから2つを選び、午後はthe spoken communication course(会話力の向上のための発音や文法の授業)discover LA(実際に授業中にLAの観光名所を巡り、現地の人にインタビューし、実践的な英語力を身につける)、Toefl preparation(Toeflのための対策)からひとつを選びます。ちなみに私は午後にはdiscover LAを選択しました。

明日からいよいよクラスが始まります。自分の英語力の向上に結びつけられるように最大限努力していこうと思います。

IMG_0573.JPG

IMG_0661.JPG

ロサンゼルスに到着!

August 28, 2017

おはようございます。

本日ついにアメリカ、ロサンゼルス空港に到着しました。羽田空港から約10時間、肉体的にはなかなかしんどかったですが、アメリカの広大な大地を見た瞬間、疲れは吹っ飛びました笑

fullsizeoutput_119e.jpeg

IMG_0508.JPG

ということで今回は入国手続きとホームステイ先についてレポートしていきます。

入国手続きに関しては、入国審査で留学先や滞在先を英語で聞かれるということで緊張していましたが、指紋のチェック以外何も聞かれずすんなりと通過できました。英語を身構えていたため、審査官が「ミギ、ソロエテ!」と日本語で話した際は一瞬何のことかわからなかったです。(右手の指の指紋を取るために揃えて機械の上におけということ)

その後、空港で現地スタッフの方と合流し、ロサンゼルスの現地オフィスに向かいました。そこでホームステイでの注意点や公共交通機関の使い方を教えていただきました。

その上でホームステイ先のアンジェリカさんの家に伺いました。入れ違いになるブッキングのトラブルはありましたが、その間に近くのスターバックスに行きました。そこで初ショッピングです。英語がたどたどしく伝わらないのとクレジットカードの決済方法に手こずり、時間がかかってしまいました。言語の壁を感じました。

ホームステイ先はハリウッド近くの高級住宅地で、シャワー、洗濯、wifiまで使用が自由というお家でした。お部屋も広い1人部屋を与えてもらい快適です。ホストマザーにはまだお会いできていませんが、楽しい生活になりそうです。

IMG_0521.JPG

IMG_0528.JPG

出国まであと4日!

August 23, 2017

前回の投稿からあっという間に1週間が経ち、いよいよあと4日でアメリカでの留学生活が始まろうとしています。希望と不安でいっぱいな状況ですが、今回の投稿では、私の荷物について書いていこうと思います。

荷物はスーツケースと手荷物に分けて持って行くのですが、スーツケースのサイズ選びには苦労しました。短期留学ということなので大きすぎず小さすぎないスーツケースを探しました。利用する航空会社のHPを参考にしながら、高さ70センチ、横40センチ、幅27センチのスーツケースを購入しました。

IMG_0312.JPG

スーツケースには、

①洗面用品

 ・シャンプー、石鹸、歯ブラシ、歯磨き粉、タオル、洗剤

②衣類 (原則1週間に1回は洗濯できる)

 ・下着、半袖Tシャツ、ポロシャツ、長袖シャツ、薄手の上着、半パン、ジーパン

 ・フォーマルな服装

 ・水着、ゴーグル、運動着、運動靴、サンダル、ナイロン生地の上着(現地での多様なアクティビティに対応するため)

 ・部屋着

 ・スリッパ

③薬

 ・下痢止め

 ・整腸剤 

 ・バンドエイド

④ 日用品

 ・箱ティッシュ

 ・日焼け止め

⑤レジャー等

 ・旅行用カバン(週末に現地で旅行に行く可能性があるので)

 ・ハンガー

・英語の参考書(現地では日本語での英語の解説書がないとおもわれるため)

現地の生活に臨機応変に対応するため、半袖、長袖、水着や運動靴など幅広く準備しました。それに加え、アメリカの渡航ではスーツケースの鍵を原則開けたままにしておく必要があるため、スーツケースが開いてしまうことを防ぐためにベルトを着用しました。

fullsizeoutput_10c5.jpeg

手荷物には貴重品、電子機器を中心に

①貴重品

 ・入学許可証(I20)

 ・残高証明書

 ・支払い証明書

 ・その他書類(海外保険証券や滞在先住所など)

 ・現地紙幣(アメリカはカード社会であるため少なめにしました)

 ・パスポート

 ・クレジットカード、キャッシュパスポート

②電子機器

 ・携帯

 ・パソコン

 ・デジカメ

 ・モバイルバッテリー

 ・ポケットwifi

③その他

 ・ホストファミリーへのお土産

 ・ノート

 ・ハンドタオル

 ・電子辞書

 ・機内で読む本

学生ビザでの入国では多数の書類の提示が必要なため、それらを不足なく準備するとともに、重量に注意しつつ、現地での快適な生活のために電子機器を入れました。ポケットwifiは留学期間中に家族との通話や大学の課題をオンラインでするために契約しました。

fullsizeoutput_10c6.jpeg

出国までまだ少し時間があるので、再度点検し、必要なものがあれば追記したいと思います。

ご精読ありがとうございました。

半田翔也

はじめまして!

August 18, 2017

初めまして!

2017年UCLA短期留学奨学生として選ばれた半田翔也と申します。

出国が残り10日弱に迫ってきましたが、現地では積極的に英語を使用し実践的な英語力を身につける、アメリカと日本の文化の違いを肌で感じるという2点を中心に頑張っていきたいと思います。4週間弱のブログとなりますがどうぞお付き合い下さい。

今日は第一回目の投稿ということで簡単な自己紹介とこれまでの留学への動きについて書いていきたいと思います。

私は現在、関東に下宿する大学1年生で、4月までは関西の高校に通っていました。高校時代はESSという英語を使う部活動に参加しており、英語、海外に対する漠然とした興味は持っていました。しかし、機会がなく、今まで留学や英語圏への渡航という経験をすることができませんでした。大学生になり自由な時間ができ、これまでは国内からしか見ることができなかった外国というものを実際に自分の目で見て、そのギャップを感じたいと思い、この留学プログラムに申し込みをしました。また、個人的なことですが、私は将来、ビジネスで世界に貢献したいと考えているため、留学を通してグローバル人材としての必須能力である英語力を高めたいという思いもありました。奨学生として今、初めての留学ということで不安も大きいですが、頂いたチャンスをしっかり生かすために、チャレンジ精神を忘れず楽しんできます。

次に私がこれまで行った留学に対する手続きについて書きます。

6月中旬に留学が決定し、それからすぐにVISAの申請や航空券の手配などの手続きが開始しました。膨大な手続きになりますが、私たち一人ひとりに留学ジャーナルの方が手続き担当として付いてくださるので、問題なく手続きを終えることができました。具体的に私がしたことを挙げれば、VISA申請のための申請書、エッセイの作成、写真撮影そして銀行の預金証明などの書類の確保などです。

それから1ヶ月後、8月上旬に学生ビザの交付のために虎ノ門にあるアメリカ大使館を訪れました。厳重なセキュリティーチェックを通り、一人ひとり、大使館員から英語で質問をされます。とても緊張しましたが、職業、学校名など、比較的簡単な質問で、無事学生VISAの交付を受けることができました。

そして8月中旬、出発がだんだんと近づいてくる中、出発前の最後の講習会であるファイナルガイダンスに出席しました。ガイダンスでは出入国について、現地での保険の適用やホームステイでの注意点について説明を受けました。ホームステイでは、到着後すぐにホストファミリーとルールの確認をすることが重要だと言われました。キッチンやシャワーの使い方や食事の時間、門限や掃除についてなど文化や家庭ごとに大きな違いがあります。3週間という長い間お世話になる身として、自分の主張をしつつもアメリカ式に慣れていくことが大事かなと思っています。僕の場合はこのファイナルガイダンスの時にホストファミリーの通知がされましたが、人によりこれが直前になったり、変更したりすることもあるそうです。現状はホストファザー、マザー、娘さん、甥の四人家族にお世話になることになっています。しっかりとコミュニケーションをとって良好な関係を保っていきたいと思います。

最後に昨日整理した留学関係の書類をアップし、終わりにしたいと思います。30ページのファイル一冊分くらいになりました笑

これから留学終了までよろしくお願いします。

半田翔也

handa0818_1.jpg

プロフィール

profile
半田 翔也さん(19歳)
慶應義塾大学1年生。私は今回の留学で、様々な国の人と本音で語り合うことができるような実践的な英語力を身に付けたいと考えています。そのために、恐れることなく、自ら積極的に英語で「話す」ということを心がけていきます!

カレンダー

最近のエントリー

夏休み短期留学UCLAブログに通う留学生ブログのページです。
留学の実現はここからスタート!短期留学や語学留学はもちろん、ワーキングホリデー、大学留学、大学院留学まで幅広くご紹介している留学ジャーナルが、皆さんの海外留学への思いをカタチに変えます。海外留学の実現は、留学ジャーナルで!

「なんとなく留学したい」から「具体的な学校選び」まで。
カウンセリングのご予約やメールでのご相談はこちらから。

無料 留学相談

無料ですぐに
お届けします。

無料 資料請求

TOP