アメリカ留学の都市情報
アメリカ人気都市ランキング
| ロサンゼルス | |
| サンディエゴ | ニューヨーク | 
| シアトル | ホノルル | 
西海岸は気候の良さ、住みやすさから人気が高い。東海岸は名門大学があったりアカデミックな雰囲気の中で学べることから、社会人から選ばれやすい。 (2017年留学ジャーナル利用者統計より)
アメリカの主な都市情報
ロサンゼルスLOS ANGELS
 
                |  | アメリカで日本の留学生に最も人気のある西海岸の玄関口、ロサンゼルス。ディズニーランドやユニバーサルスタジオなどの大型テーマパークは日本人にもおなじみ。物価は日本とほぼ同じ水準といえる。1年中雨が少なく、夏場でも日中は暑いがドライな気候なので、過ごしやすいのも特徴。テーマパークのほかにも、ビバリーヒルズのロデオドライブでショッピングをしたり、ビーチに行ったりと、学校以外にも楽しめる場所が多いのもロサンゼルスならでは。 | 
|  | 気 候 | 1年中雨が少なく、夏場でもドライな気候で、過ごしやすい | 
|---|---|---|
| 時 差 | -17時間(夏時間は+1時間) | |
| 主要観光スポット | ディズニーランド、ロデオドライブ、サンタモニカビーチ | 
サンフランシスコSAN FRANCISCO
 
                |  | カリフォルニア州北部の国際都市。急な坂が多く、市内を走るケーブルカーは街のシンボルともなっている。年間を通して温暖な気候なうえ、街はオシャレで都会的な雰囲気と心休まるのんびりとした雰囲気が融合し、住みやすい街としてアメリカ人にも人気が高い。人気の観光スポットは、ゴールデンゲートブリッジやチャイナタウンのほか、ぶどう畑で有名なナパバレーは約1時間半のところにある。 | 
|  | 気 候 | 夏は気温が低く8月でも23℃程度。 冬は温暖で、雨が多い | 
|---|---|---|
| 時 差 | -17時間(夏時間は+1時間) | |
| 主要観光スポット | ゴールデンゲートブリッジ、フィッシャーマンズワーフ | 
サンディエゴSAN DIEGO
 
                |  | 隣国メキシコと国境を接する西海岸最南端の町。太平洋に面したビーチや美しい湾、砂漠が混在している。町はメキシコ統治時代の面影を残し、エキゾチックな雰囲気に包まれている。週末にはシーワールドや気軽にメキシコ旅行も楽しめる。 | 
|  | 気 候 | 夏と冬で気温にあまり差はなく、1年を通して温暖 | 
|---|---|---|
| 時 差 | -17時間(夏時間は+1時間) | |
| 主要観光スポット | シーワールド、ラ・ホヤビーチ | 
シアトルSEATTLE
 
                |  | アメリカの中で一番日本に近い都市と言われているシアトルは、アメリカ北西部にあるワシントン州最大の都市。人口約380万人。日本では大リーグのシアトル・マリナーズがあることで知られるが、スターバックスなど大手のコーヒーチェーンの発祥地であったり、マイクロソフトなどIT企業の拠点があるなど、様々な顔を持つ。 | 
|  | 気 候 | 夏は湿気が少なくからっとしており、冬は緯度の割には寒くない | 
|---|---|---|
| 時 差 | -17時間(夏時間は+1時間) | |
| 主要観光スポット | シアトルセンター、 オリンピック国立公園 | 
ニューヨークNEW YORK
 
                |  | 世界で最も華やかでエキサイティングなアメリカ最大の都市ニューヨーク。アート、音楽、ファッションから、グルメ、スポーツまで、世界のあらゆる最先端が大集合。また、経済、金融の中心地でもある。そのため、語学のほかに、ダンスやファッションデザインなど専門分野を学ぶ留学生も多い。マンハッタンやブルックリンなど、エリアによっても魅力は様々。イエローキャブと呼ばれるタクシーやバス、地下鉄など交通機関も実に機能的。 | 
|  | 気 候 | 冬の寒さが厳しい。特に1・2月は気温が下がり雪が降る日も | 
|---|---|---|
| 時 差 | -14時間(夏時間は+1時間) | |
| 主要観光スポット | タイムズスクエア、 エンパイアステートビル | 
ボストンBOSTON
 
                |  | アメリカ北東部にあるマサチューセッツ州の州都ボストンはアメリカ発祥の地。最も歴史の古い街のひとつで、文化、教育、産業、経済の重要な都市でもある。また、ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学など名門大学のほか、ジャズの名門・バークリー音楽大学などがある学術都市としても名高く、留学生にとっては憧れの地でもある。街はヨーロッパからの移民が最初に移り住んだだけあり、イギリスの街並みによく似た雰囲気を醸し出している。 | 
|  | 気 候 | 夏は高温多湿だが、冬は寒く雪が降ることも多い | 
|---|---|---|
| 時 差 | -14時間(夏時間は+1時間) | |
| 主要観光スポット | ボストン美術館、ボストンコモン | 
アメリカ都市別 滞在費の比較
| USドル | 日本円 | |
|---|---|---|
| ロサンゼルス | $305 | 33,855円 | 
| サンフランシスコ | $325 | 36,075円 | 
| サンディエゴ | $275 | 30,525円 | 
| シアトル | $240 | 26,640円 | 
| ニューヨーク | $395 | 43,845円 | 
| ボストン | $310 | 34,410円 | 
同じ学校でも、地域によって滞在費は異なります。その都市の物価によるもので、一般的に都市部は高く、郊外や地方にいくほど安くなります。カンザスやオクラホマなどアメリカの中西部や西部の小都市では、一般的にさらに物価は安くなります。左は、地域によるホームステイ費用の違いの一例です。
※Kaplan International Englishの1週間のホームステイ
(1人部屋、1日2食)滞在。
US$1=111円で計算(2018年8月20日のレート)






 
            





