"カナダ"と聞いて何を連想しますか?ナイアガラの滝や自然豊かなロッキー山脈など見どころはたくさんありますが、真っ先にメープルシロップを連想する方も多いのでは?それもそのはず、世界のメープルシロップの約7割はカナダで作られているのです!中でもケベック産がその92%を占めています。

夜間の気温が氷点下で、日中の気温が0度以上に上昇し始める春になると、メープルシロップの採取は最盛期を迎えます。木に直接蛇口を差し込み、その下にバケツをセットして、メープルウォーターと呼ばれる樹液を取り出す伝統的な製法もありますが、最近ではブルーのチューブを繋げて、Sugar Shackと呼ばれる小屋に樹液を集められるよう効率化が図られているところも多いです。そこから先は、昔ながらの製法で煮詰めていき、糖度が60%以上まで煮詰まると、メープルシロップの完成です。


この時期になると、カナダの各地でメープルシロップに関するイベントが催されます。トロントやモントリオールから少し足を延ばせば、写真のようなメープルシロップ作りの光景を目にすることもできるでしょう。本場のメープルシロップを大自然の中で味わってみませんか?

◆トロントにある学校一覧はコチラ
◆モントリオールにある学校一覧はコチラ