今年の桜は満開が早く、日本はもうすっかり春ですが、日本と季節が真逆のニュージーランドは、本格的な「秋」のシーズンを迎えています!

日本と同じく、四季があるニュージーランドは、4~5月が「秋」の季節。秋と言えば、紅葉!ですが、ニュージーランドでは「黄葉(おうよう)」です。黄色くなる木が多いので「黄葉」。
特に、ニュージーランド南島、セントラルオタゴ地方は「黄葉」の名所がたくさん。Daylight Saving Time(サマータイム)が終了する今の時期は、黄葉の黄金シーズンといわれていて、葉に日があたると黄金の輝きを堪能できます。

秋と言えば、収穫の時期でもありますね。ワイナリーのワイン用のぶどうも収穫期を迎えます。また、クィーンズタウン近郊の1860年代にゴールドラッシュに沸いた町、アロータウンでは、毎年オータムフェスティバルも開催されています。フェスティバルでは、昔の方法で金を掘り当てよう!というアクティビティが行われていて、多くの人が参加する人気のイベントなのだそう。
ニュージーランドに留学したら、現地の季節と、その歴史も感じながら勉強してみましょう。
★ニュージーランド南島・オタゴ地方の語学学校↓↓
◆クィーンズタウン
・ABC カレッジ オブ イングリッシュ
・ランゲージ スクールズ ニュージーランド、クィーンズタウン校
◆ダニーデン
・オタゴ大学付属集中英語コース
ワーキングホリデーについても、どうぞお気軽にご相談ください。
