学んで働くインターンシップ、Co-op、ワーキングホリデー
~きっと見つかるあなたの留学(4)学んで働くインターンシップ、Co-op、ワーキングホリデー~
将来に活きるスキルを身につけたいと、就職活動を控えた大学生や自身のキャリアを見つめ直す社会人の方などから、海外で英語を学び、現地で働く体験ができる留学プログラムに人気が集まっています。第4回目は、そんな海外で学んで働く留学についてご紹介します。
留学ジャーナル主催『ワールド留学フェアSPRIN2025』には、語学や専門分野を学んだ後に働く体験ができるプログラムを提供する学校も参加します。ぜひ、あなたも留学フェアに参加して、学校スタッフに直接話を聞いてみましょう!
●カナダ留学Co-opプログラム
カナダの専門学校のCo-opプログラムでは、授業を通して専門分野の知識とスキル、考え方を身につけた後、それに関連する実践的な仕事経験を積めます。Greystone College、Canadian College、 ILAC International College、Tamwood Careers 、VanWest College、VGC International Collegeなどで提供されています。
●ワーキングホリデー
海外で一定期間、学ぶ・働く・旅ができる特別なビザ制度で、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、アイルランドなど、日本との間で協定が結ばれている国で、ワーキングホリデーが可能です。
語学力に自信がない人は、ワーホリ協定国にあるKings Education、Atlas Language School、Centre of English Studies、Connect International School、Global Village Victoria & Calgary、Languages International、Bell、Celtic English Academy、Navitas English/Hawthorn Melbourne、Universal English Collegeなどの語学学校で語学力を伸ばしてから就労するのがおすすめです。
★面接練習や仕事探しのサポートがある語学学校
イギリスにあるSt Giles Internationalの一部の校舎では、ワーキングホリデー(YMS)渡航者向けのサポートを実施しています。オーストラリアのEnglish Language Companyでも、授業とは別に面接の準備など、仕事探しのサポートもしてもらえます。
アイルランドのEmerald Cultural Instituteでは、定期的にワークショップを開催しており、アルバイトをするための手続きや仕事探し、家探しなど、ワーホリ準備から現地での生活に欠かせないアドバイスを受けることができます。
★バリスタコースがある語学学校
カフェで働いてみたい方に人気なのが、バリスタ(コーヒーの知識や入れ方の技術等を持つスペシャリスト)のスキルが学べるコース。趣味の延長で学べるものから本格的なものまで、内容はさまざまで、オーストラリアのBROWNS English Language School、Impact English College、Lexis Englishなどで提供されています。
●英語+インターンシップ
語学学校が提供するインターンシップは、身につけた英語力を実践する場として行われるケースがほとんど。
・EC(アメリカ・カナダ・イギリス・アイルランド・マルタ・ドバイ)
・English Language Company Sydney and Malaysia(オーストラリア・マレーシア)
・Kaplan International Languages(アメリカ・カナダ・イギリス・アイルランド・フランス・ドイツ)
・AOI College of Languages(アメリカ)
・BROWNS English Language Schoolオーストラリア)
・Langports English Language College(オーストラリア)
・Emerald Cultural Institute(アイルランド)
・Easy School of Languages(マルタ)
・Cebu English Schools(フィリピン)
などの学校で提供されています。
●学生ビザでの就労
一部の国では、学生ビザでも就労が可能です。オーストラリアでは2週間で48時間以内の就労が認められています。Langports English Language Collegeでは、オーストラリアで就労やアルバイトをする際に必要になるTAXファイルナンバーの手続の仕方や、仕事の探し方や履歴書の書き方などがわかるジョブセミナーを定期的に実施しています。
●英語+ボランティア
積極的な社会貢献の一環として、ボランティアなどの地域活動に参加することも選択肢のひとつです。BROWNS English Language Schoolが提供している英語+ボランティアプログラムでは、現地の人々の働き方や問題意識を肌で感じることができます。
●アメリカのOPT制度
アメリカでは、4年制大学や2年制大学などで学位を取得すると、学んだ専攻分野に関係する現地の企業や団体で、最長1年間働けるOPT(Optional Practical Training)という制度があります。もしアメリカの大学に進学するのであれば、この制度を活用してみると良いでしょう。
各国のビザ(査証)や学校の規定などによって詳細は異なります。詳しくは留学ジャーナルのカウンセラーにお問い合わせいただくか、『ワールド留学フェアSPRING2025』会場の各学校ブースにて、どうぞお気軽にご質問ください。
また、フェア会場では、セミナーも開催します。事前にご予約の上、ご参加ください。
★大学生、社会人のための語学留学プラスαセミナー
(全会場 15:00~15:40)
語学留学に加えて海外で働く体験をしたり専門スキルを身に付けたり、仕事につながる留学プログラムをご紹介します。特徴や必要な準備など、最新情報を交えて説明します。
留学フェア開催前に留学カウンセリングを受けていただくと、留学のイメージがわき、当日、会場を効率よくまわれる手助けにもなります。どうぞお気軽にお問い合わせください。
▼事前の「留学カウンセリング」ご予約はこちら▼

- 2025/04/28
留学フェア、ご来場ありがとうございました! - 2025/04/25
ワールド留学フェア開催!4/26(土)名古屋、4/27(日)大阪 - 2025/04/21
ワールド留学フェア東京終了!4/26名古屋、27大阪で開催! - 2025/04/18
ワールド留学フェア開催!4/20(日)東京 - 2025/04/18
2025年7~12月短期留学デジタルパンフレット - 2025/04/15
留学生活の必需品と英語試験を知ろう - 2025/04/08
就活・転職に効くビジネス英語、専門コース - 2025/04/03
4/4(金)営業時間変更のお知らせ - 2025/04/01
学んで働くインターンシップ、Co-op、ワーキングホリデー - 2025/03/25
留学フェアで見つけよう!海外大学への進学 - 当日のご相談も可能!留学相談ご予約状況
- 【中高生対象】2025年夏休みグループツアー申込状況!
- 留学セミナー動画配信中!
- 【ご注意ください】留学ジャーナルを装ったサイト
- 留学マンガ連載中!
