
既にテレビなどでニュースをご覧になられた方もいらっしゃるかもしれませんが、わずか14歳の日本人少年がカナダの超名門大学、トロント大学やマギル大学、ブリティッシュ・コロンビア大学などから奨学金(返済不要)付きの入学オファーを受けているのをご存知でしょうか。
ご両親のお仕事の関係で5歳でカナダに渡った大川翔くん(ブログ)は、9歳でカナダ政府から「天才児(=Gifted)」として登録され、3年飛び級(日本の学年からすると4年飛び級)し、14歳で高校卒業したという、日本では考えられないような経歴を持った少年です。
留学ジャーナルが発行している『海外の大学・大学院 留学完全ガイド』でもご紹介している、トロント大学やマギル大学、ブリティッシュ・コロンビア大学といった超名門校をはじめ、サイモン・フレーザー大学やビクトリア大学といったカナダの名立たる大学を受験し、全てに合格しました。「こんな優秀な学生ならぜひ欲しい!」と、返済不要の多額の奨学金オファーのみならず、給料付きの仕事まで提供するという大学もあったそうです。
天才的といわれる彼ももちろんすごいのですが、こういった輝かしい能力のある人材を「天才児」登録し、若い頃から守り育てていこうとするカナダの教育システムにも脱帽です。日本で育っていたなら彼の才能は埋もれてしまっていたかもしれません。
カナダは教育の質が高く、大学は世界的にもレベルが高いことで知られています。高校でも、大学のように生徒が自分の興味や進路に合った科目を選べるなど、日本より自主性を重んじる傾向があります。日本の教育システムの枠内だけで学習を終えるのではなく、異なる教育制度を持つ国で勉強することは、日本という枠組みに捉われない国際的な考え方や、これまでとは違った価値観が得られるチャンスといえます。
留学ジャーナルでは以下のようなカナダ名門大学への進学、大学付属英語コースのご紹介も行っています。ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
・The University of British Columbia/付属英語コース
・University of Victoria/付属英語コース
・Simon Fraser University