留学ジャーナル|留学相談から滞在中のケアまで

留学のことなら、なんでも相談ダイヤル フリーコール:0120-890-987

【2021春休み・大学生】日本にいながら英語でオンライン国際交流!

# オンライン

# 大学生

公開 : 2020.12.01

更新 : 2021.12.13

2021年の春休み、どう過ごそう?と考えている大学生のみなさん!日本にいながらオンラインで英語を使って国際交流してみませんか?

留学準備、就職活動に役立つ大学生向け春休みオンライン交流プログラムをご紹介します。

オンラインで行う国際交流って?

留学や国際交流、海外インターンシップなど、海外に行かなければできなかったことが日本にいてもできるの?という方も多いと思います。

リアルでしか得られない体験ももちろんありますが、海外に住む外国人と英語でコミュニケーションをし、異文化理解を深めることはオンラインでも十分に可能です。

授業やセミナーとは違い"交流"のため、一方的に話を聞くのではなく、相互にディスカッションできるのが最大のポイント。オンラインでは身振り手振りが伝わりにくいため、コミュニケーションの手段として言葉で伝えることがより重要になってきます。

そのため、コミュニケーションを楽しみながら、実践的な英語力を確実に伸ばせるのが魅力です。

uni-vietnam.png

できることたくさん。オンラインならではのメリットも!

今回留学ジャーナルが春休み向けにオススメしたいのが「大学生のための異文化ワークショップ&グローバル交流体験 with ベトナム」。英語を話せるベトナム人学生がバディとなり、一緒にワークをしたり、文化を紹介しあったり。クロスカルチャーダイバーシティ(文化多様性)について理解を深めます。

研修に参加するバディは、ベトナム全土で募集し、研修コーディネーターによる面接に合格した英語力とコミュニケーション能力の高い親日家のベトナム人大学生です。研修前には、経験豊富なトレーナーによるバディとしての事前研修を受けています。また、バディの中でも特に高いスキルを持つ学生は、グループのコーチ役として研修をリードします。

海外に行くのには少し勇気がいる、費用をなるべく抑えたいと思っていた方には、自宅にいながら気軽にトライできるのは、オンラインならではのメリットと言えます。

また、非英語圏同士なうえ、すぐ近くで自分の発言を聞いている人もいないため、緊張せず意見を言えるというのも特徴です。バディも英語のノンネイティブのため、完璧な英語でなくてもこちらが伝えたいことを察してくれます。英語に自信のない方や英語での研修が初めての方でも、バディがみなさんの英語力に合わせてコミュニケーションのお手伝いをしてくれますので安心して参加できます。

betonam_report5.JPG

オンラインでも就活に活かせる経験になる!

オンラインで留学、オンラインで国際交流と言っても、就活に活かせるような経験にはならないと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

このような声にもお応えすべく、100%英語で行う研修として以下を目的としています。

  • 100%英語漬けで感覚的に英語を理解する体験を通じて、英語力向上を目指します。
  • バディとのコミュニケーションに役に立つ英会話表現を学習し、スピーキングに自信をつけます。
  • ワークショップでバディと英語で話し合い、自分の意見をまとめて発表する練習を行います。
  • 英語でのプレゼンテーションの準備から発表の仕方までを実践的に学びます。

「自分の英語力を試したい方」や、英語を"学ぶ"のではなく「実践的に使えるようにしたい方」を対象にしているのが、オンライン英会話との違いです。

「同世代の海外の大学生と一緒にグループプレゼンをする」ことで、英語でディスカッション、プレゼン資料の作成、スピーチを行うことは就活はもちろん、将来に活きる経験となります。

2021年春休みオススメ!プログラム紹介

2021年春休みにオススメの「大学生のための異文化ワークショップ&グローバル交流体験 with ベトナム」について、具体的な内容をご紹介します。

※大学等で配布しているこちらのチラシ↓の研修内容になります。spring_vietnam_uni_ph.png

  • 日程:2021年2月24日(水)~3月5日(金)のうちの5日間 ※詳細は下記参照
  • 参加対象:大学生、専門学校生
  • 参加費:46,000円(税込)
  • 応募締切:2021年2月12日(金)※受付終了
  • 募集定員:20名 最少開講人数:12名
  • 使用アプリ・ソフト:ZOOM、LINE、PowerPointが使える環境
  • 修了証書:最終日にデジタルサティフィケートを授与します。
  • オプション:研修前の30分間【英語スピーキング講座】を追加できます!
    研修に参加する上で役に立つ会話表現や単語、バディとの英語でのコミュニケーションの仕方について事前練習ができます。全4回6,000円/定員10名(最終日はなし)
【留学ジャーナルオリジナル研修】大学生のための異文化ワークショップ&グローバル交流体験 with ベトナム
2/24(水) 10:30~12:00 90分 オリエンテーション講座
report.jpgベトナム人コーディネーターから研修の取り組み方について説明を受けた後、ベトナムの国の歴史や文化について英語でレクチャーを受けます。その後、ベトナム人のローカルバディと一緒に楽しく自己紹介。趣味や将来の夢、それぞれの国で話題のテーマについて、小グループに分かれて話し合います。

体験者の感想:ワークに取り組む前に知識を得られてよかったです。バディとの話のタネにできました。
2/25(木) 休み。研修はありませんが、バディと自由に交流をお楽しみください。
2/26(金) 10:30~12:00 90分 カルチャー講座:英語でベトナムの食文化を知る
cook.jpgバディたちがベトナムの市場で買い物をする様子や、ベトナム料理のクッキングの様子を動画で見ながら、ベトナムの食材や香辛料、ベトナム人の食習慣などを楽しく学び異文化理解を深めます。日本の食習慣や料理の仕方などと比較しながら、バディたちと意見交換をしましょう。

体験者の感想:現地の人が料理をするところを見たことがなかったので、様々な発見があり面白かったです。バディたちの市場訪問、デモンストレーションはかなり見応えがありました。
2/27(土)
2/28(日)
休み。研修はありませんが、バディと自由に交流をお楽しみください。
3/1(月) 10:30~12:00 90分 グループワークショップ(1):英語でバディと考える
決められたテーマについて、小グループに分かれて日本とベトナムとの違いをバディと英語で話し合います。各グループで話し合った内容について、最後に全員の前で英語で発表します。英語でコミュニケーションを取りながらワークショップに取り組み、チームワークで英語の経験値をアップさせます。

体験者の感想:バディとはカジュアルな会話が多かったため、リラックスして参加できました。研修前は不安でいっぱいでしたが、皆とてもフレンドリーで優しくて安心しました。
3/2(火) 休み。研修はありませんが、バディと自由に交流をお楽しみください。
3/3(水) 10:30~12:00 90分 グループワークショップ(2):英語でバディと考える
culture.jpg小グループに分かれて日本とベトナムとの違いをバディと英語で話し合い、研修発表会のテーマを全員の前で発表します。その後、バディたちと一緒にプレゼンテーションの準備や練習を行います。英語でのプレゼンテーションファイルの作り方やスピーチのコツを、バディたちが丁寧に教えてくれます。

体験者の感想:英語力以外にどういうスキルを伸ばしていく必要があるのか、いろいろと課題ができたような気がします。これをきっかけにより日本国内でも、国際的にも多くのことにチャレンジしていこうと感じています。ベトナムにも訪れたいです!
3/4(木) 休み。研修はありませんが、バディと自由に交流をお楽しみください。
3/5(金) 10:30~12:00 90分 研修発表会&修了式
バディと一緒にグループプレゼンテーションを行い、研修の成果を発表します。他のグループの発表を聞いて質問をしたり意見を言うことも忘れずに、積極的に英語で発言しましょう。修了式ではバディと一緒に研修を振り返りながら、デジタル修了書を授与します。

体験者の感想:チームの総力が出せたと思います。それぞれのグループのカラーが出ていて面白かったです。スピーチもグループのみんなのおかげでうまくできて、高評価をいただけて嬉しかったです。縁もゆかりもなかったベトナムが大好きになりました。

2020年の夏休みに行われた大学生のためのキャリアワークショップ&グローバル異文化体験 8days with ベトナムについては、動画↓↓と体験談をご紹介します。

興味ある!と思ったら

コロナ禍で渡航できず、現地に滞在しての国際交流が難しいのは確かです。

しかし、現在はオンラインでの企画も増え、上記のような日本にいながら国際交流できるプログラムが増えてきました。実際、留学ジャーナルへのお問い合わせも増えています。

留学ジャーナルでは現在の状況に合わせて留学や国際交流など、オンラインプログラムも数多くご紹介しており、実際に参加されている方も多くいらっしゃいます。

上記プログラムの詳細をもっと知りたい!という方、経験豊富なベトナム研修を担当する留学ジャーナルカウンセラーがみなさんの質問・ギモンに何でもお答えしますので、E-mail:rj-nagoya@ryugaku.co.jp宛てにお気軽にお問い合わせください。

cou_ver_260.jpg

↑ボタンをクリックするとメール送信画面が立ち上がります。メール本文に(1)氏名(2)電話番号(3)学校名・学年(4)お問い合わせ内容をご記入のうえ、ご連絡ください。

また、オンラインでの国際交流プログラムお申し込み希望の方も留学ジャーナルのプログラム担当宛てにメールにてご連絡ください。メール本文には、氏名、電話番号、学校名、学年の記載をお願いします。

  • twitter
  • facebook
  • line