April 02, 2017
こんにちは、更新が滞ってしまい申し訳ありませんm(__)m
ダブリンに来て3週間が経ちました。
やっと色々落ち着いてきて、心の余裕が出てきた、という感じです。
色々と書きたいことはありますが、まずは「St. Patric's day」のこと話さなくちゃ!
St. Patric's day(セントパトリックデー)とはアイルランドにキリスト教をもたらした聖人セントパトリックを祝う日であり、
フェスティバルは3日間行われ、初日の3月17日には大きなパレードがありました!
またとないチャンス、ということで私も友達と見に行きました(*^^*)

すごい人混み...(笑)
パレードの日はみんな緑色の帽子やマフラーを身に着けてとても可愛かったです♪
当日は風が強かったので、「帽子が風に飛ばされて、後ろの人が拾って渡す」という場面に
何度も出くわしたことが個人的に微笑ましかったです。(笑)
初日のパレードもとっても素敵でしたが、私が特に楽しかったのが最終日のシュリンプ・フェスティバル!
Howth(ホース)というDublin(ダブリン)から電車で30分ほどの場所で開催されました。
海沿いで休日を過ごすにはぴったり(*^^*)

今回乗った電車がこちら「DART(ダート)」という電車で、電車がない沖縄に暮らしている私はこの時点でわくわく!
頭の中のBGMは「世界の車窓から」でした♪
お目当てのエビと、具材たっぷりのチャウダー、そしてイギリス・アイルランド名物のフィッシュ・アンド・チップスをゲットして、いただきます(*^^*)

この時点で少し疲れていましたが、疲れが吹き飛ぶほどの美味しさ!
さすが島国!海鮮類が美味しい!ぺろりといただいちゃいました。
ご飯を食べた後は、お散歩へ。

アイルランドは天気が変わりやすく、曇り空や小雨が多い国。
この日もアイルランドらしい曇り空でしたが、海と大きな雲との間から見える青空を見ながら、
今こうやってアイルランドにいることを想うととてもかけがえのない風景に感じました。

街並みもとっても素敵でした♪

帰りの電車からは晴れてきて青空も♪
こんな感じで留学して初めての週末を過ごしました。
フェスティバルはその国の雰囲気や大切にしているものが分かりやすく楽しめるので、
本場で味わえて良かった~(*^^*)
日本でもセントパトリックデーの認知度を上げよう!と、県によってはイベントが催されたり、
百円ショップではセントパトリックのグッズが売られているとか。
知らなかった!という方は、来年ぜひ楽しんでくださいね(*^^*)♪