奨学金やおトク情報
官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム【高校生コース】~募集中!
「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」は、2014年からスタートした官民協働で取り組む海外留学支援制度です。
このプログラムでは、留学に必要な経費の一部が奨学金として支給されるとともに、留学前後の研修や留学生同士のネットワーク作り、また、留学先で日本の良さを発信したり、帰国後、海外の魅力や留学体験を伝える活動を通じて、みなさんの留学が支援されます。
ただいま、【高校生コース】第2期生が募集中です。多様な分野においてリーダーシップを発揮し、世界で活躍しようとする又は日本から世界に貢献する意欲のある高校生を募集していますので、プログラムにご興味のある方は、今すぐ公募サイトをご確認ください。
官民協働海外留学支援制度 ~トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~【高校生コース】 | |
募集期間 | 2015年10月21日~2016年2月17日 ※在籍高等学校等ごとに提出期限があります。お早めにご確認ください。 |
応募対象・ |
・日本の高等学校、中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校(1~3年次)、専修学校高等課程に在籍する日本人生徒等 ・平成28年6月24日~平成29年3月31日までの間に、諸外国で留学開始 ・在籍高等学校等の校長が、教育上有益と認める留学計画 |
募集内容 | ○アカデミック ・テイクオフ <留学期間>2~3週間 海外の語学学校などに参加して、外国語を使って異文化交流を行う留学 ・ショート <留学期間>2週間~3ヵ月 海外の高等学校や大学のサマースクールに参加し外国語を使って様々な科目を学習する留学 ・ロング <留学期間>4ヵ月~1年 海外の高等学校に長期間通学し、外国語を使って様々な科目を学習する留学 その他、○プロフェッショナル、○スポーツ・芸術、○国際ボランティアの応募分野もあり |
支援内容 | 派遣留学生には、事前・事後研修参加費、「留学期間」及び留学先地域に応じた奨学金(授業料、現地活動費及び往復渡航費)を支給 |
応募方法 | 官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム【高校生コース】~の公募サイトから応募書類をダウンロード、留学計画・応募書類の作成をして、在籍高等学校等を通じて応募書類を提出 |
審査の流れ | 書面審査及び面接審査の2段階 |
留学ジャーナルでは、この制度に申請可能なプログラムのご提案や、出発前~留学中のサポート、そして帰国後の活動の場の提供などを通じて、高校生の海外留学を応援します!まずは、公募サイトをご確認の上、どんな留学がしたいか考えてみましょう。