UCSD語学コースの生活をリアルタイムでレポート。|遅くなりましたが(-_-)

「なんとなく留学したい」から「具体的な学校選び」まで。
カウンセリングのご予約やメールでのご相談はこちらから。

無料 留学相談

無料ですぐに
お届けします。

無料 資料請求

遅くなりましたが(-_-)

August 08, 2019

だいぶ遅くなってしまい今更になってしまうのですがサンディエゴとはどんなところなのかお話してみようかなと思います。

th7UUVBMGP.jpg867px-California_economic_regions_map_(labeled_and_colored).svg.png

サンディエゴはアメリカのカリフォルニア州の一部であり、地図で表すとアメリカの最西端に位置し、カリフォルニア州のなかでも紫で表してあるように下の方にあって、メキシコに離接しています。

カリフォルニアとカルフォルニア、間違いやすいですが「リ」が正解です!

thC9BORNYU.jpg

陸面積は842.23km²(東京都の約3分の1)、人口140万人(東京都の約10分の1)で年間を通して雨が少なく(今のところ1度も雨に触れてないです!)、温暖な気候であり、公園や動物園、水族館、ビーチ、博物館など観光客を魅了する名所が数多く存在しています。

US_Navy_040723-N-7615S-224_The_Navy's_newest_and_most_technologically_advanced_aircraft_carrier_USS_Ronald_Reagan_(CVN_76),_enters_San_Di.jpg

サンディエゴで特に注目したいのが海軍の基地が数多く存在していることです。海軍の兵隊さんも多く、空母が駐在していたり、空母が博物館となっているミッドウェー博物館も有名です。

1200px-Crystal_peer_san_diego.jpg

サンディエゴは湿度が低く、基本的に暖かくてもむしむししてなくて汗をかくこともなく過ごしやすいです!

次は学生生活についてもっと触れていきたいと思います!

 ≪ シュノーケリング(^^)/ 僕の生活(*'▽') ≫ 

プロフィール

profile
矢野 龍斗さん(21歳)
明治大学農学部3年生。趣味は競技ドッジボール、水泳(水球)、卓球(スポーツは全般大好き。笑)。大学1年時に受けたTOEICは515点。大学では生命科学を専攻し、植物を用いた遺伝子の研究をしています。過去にオーストラリアのケアンズに4週間留学をしたことがあります。今回は、偶然Instagramで見かけた広告でこの募集を知り、決して裕福ではない家庭環境とそれに反した留学への意欲からこの奨学生に応募しました!

カレンダー

夏休みUCSD留学日記に通う留学生ブログのページです。
留学の実現はここからスタート!短期留学や語学留学はもちろん、ワーキングホリデー、大学留学、大学院留学まで幅広くご紹介している留学ジャーナルが、皆さんの海外留学への思いをカタチに変えます。海外留学の実現は、留学ジャーナルで!

「なんとなく留学したい」から「具体的な学校選び」まで。
カウンセリングのご予約やメールでのご相談はこちらから。

無料 留学相談

無料ですぐに
お届けします。

無料 資料請求

TOP