もうとっくに留学生活半分切ってた(; ・`д・´)
もう気が付いたら留学生活ももう半分を切っていましたね(笑)。
でもいつの間にかって訳じゃないか、毎日濃い留学生活を送っているので長く感じます。でももう一週間と少ししかないって考えると寂しい感じがします。思い出もたくさん溜まってきたので少しずつ消化していきます。
まずは中国の友達を日本食レストランに連れてってあげた話から
アパートから少し離れたところに日本食のレストランがあると知ったのでクラスメートや違うクラスの子も誘ってランチを食べに行くことにしました。僕はずっと食べたかったラーメンを食べました。はっきり言って日本のラーメンに比べたら全然美味しくなかったけど日本食を食べることができたってだけでなんか幸せでした(笑)。
他の子はざるそばや焼きそば、とんかつ定食を食べていました、なかなか喜んでいたので嬉しかったです!
やっぱりお寿司も食べてほしいなぁと思ってマグロのお寿司をおごってあげることにしました。これは割とクオリティが高かったです!みんなも美味しいと言ってくれました!お会計が高かったってことはまぁ許します。
サンディエゴに来て思ったのが日本食のお店が多い!というかお寿司を売りにしているお店が多い!なかにはエセ寿司も多いようですが、現地の方は割と本物のお寿司が分かっているようで日本人シェフがいるところでないと行かないだとか、高くてもいいからちゃんとした店に行く人が現地の人の話を聞いているとそういう人が多いのだと分かりました。担任のLinda先生も旦那さんの誕生日にお寿司屋さんに行くほど好きみたいです。