語学研修で伸びた英語コミュニケーション力、どう測る?

留学の専門会社留学ジャーナルだからお届け出来るコラム「語学研修で伸びた英語コミュニケーション力、どう測る?」。企業や教育の現場で求められている海外研修についていろいろな角度から分析しながらご紹介しています。
続きを読むシンガポール研修引率で感じた4つの良いこと

留学の専門会社留学ジャーナルだからお届け出来るコラム「シンガポール研修引率で感じた4つの良いこと」。企業や教育の現場で求められている海外研修についていろいろな角度から分析しながらご紹介しています。
続きを読むアジアでのプログラム作りで大切にしていること

留学の専門会社留学ジャーナルだからお届け出来るコラム「アジアでのプログラム作りで大切にしていること」。企業や教育の現場で求められている海外研修についていろいろな角度から分析しながらご紹介しています。
続きを読むMBA ツアーに参加して ~MBA留学のポイント~

留学の専門会社留学ジャーナルだからお届け出来るコラム「MBA ツアーに参加して ~MBA留学のポイント~」。企業や教育の現場で求められている海外研修についていろいろな角度から分析しながらご紹介しています。
続きを読む就職活動の文化のちがい

留学の専門会社留学ジャーナルだからお届け出来るコラム「就職活動の文化のちがい」。企業や教育の現場で求められている海外研修についていろいろな角度から分析しながらご紹介しています。
続きを読むダブリンという街

留学の専門会社留学ジャーナルだからお届け出来るコラム「ダブリンという街」。企業や教育の現場で求められている海外研修についていろいろな角度から分析しながらご紹介しています。
続きを読む【複数の教科を組み合わせた学習方法】STEAM教育について考察してみた(1)

これから訪れる社会ではAIやテクノロジーの発達といった側面は避けて通れません。そのような未来で活躍する人材を育成できると言われているSTEAM教育について、2回に渡ってお話しします。留学ジャーナル法人部員による動画解説もありますので、ぜひ併せてご覧ください。
PBLの2つの違いは? 「ねらい」が重要。正解のない答えを導くチカラ

PBL(プロジェクト型学習/問題解決型学習)の手法を研修にとりいれるにあたり、2つのPBLの違いと具体例、また、効果的な研修をおこなうための「ねらい」を意識したカリキュラム設計の重要さについて、お話し致します。