約10ヵ月間のカナダ留学ができる中京高等学校の「国際選抜」。国内でも積極的に英語を取り入れた授業を実施し、世界で通用する語学力と国際理解を持つ生徒を育成しています。この記事では、そんな「国際選抜」の特徴について詳しくご説明します。
高校時代の長期留学で受験英語以上の語学力を習得
在学中はクラス全員がカナダ留学を体験!
岐阜県瑞浪市にある中京高等学校は、「学術とスポーツの真剣味の殿堂たれ」を建学の精神に掲げる私立の進学校。現在1,180名の生徒が在籍し、岐阜県で最大規模を誇ります。同校は、グローバル教育に特化した「国際選抜」があるのが特徴。徒歩圏に男女別の寮を完備していることから、本格的な英語教育の環境を求めて、全国から生徒が集まっています。
「国際選抜」の最大の魅力は、2年次に実施される長期カナダ留学。クラス全員でバンクーバー近郊に位置するホワイトロックに渡り、4月から翌年2月までの約10ヵ月間、現地の生徒と共に学校生活を送ります。
受け入れ先の学校が国際バカロレア(IB)認定校であるのも大きなポイント。問題解決や探究活動を重視した授業内容から、世界に通用するコミュニケーション能力や論理的思考力など将来に大きく役立つスキルを身につけることができます。授業以外でも、1泊2日のビクトリア旅行やカナダの大自然を楽しむフィールドトリップなどを通して、海外の文化を肌で感じられるアクティビティも充実しています。
通常の授業でも、英語に関わる内容を多く実施
国内の授業は日本人教員による英語の授業に加え、ALT※が行う英語と総合的な学習の授業が週に4コマあり、半分以上の授業が英語に関わる内容となっています。さらには、1年次は留学に備え、3年次では留学で身につけた英語力を伸ばすために、数学と理科の授業を英語で学ぶ「イマージョン教育」を導入しています。
多くの人は、大学在学中に留学を目指しますが、高校の段階で海外生活を経験する価値は大きいです。高校生のうちに英語学習に集中することで、大学4年間では専門的な学びや新しい挑戦など、より広い世界で活躍する機会を得ることができるでしょう。
※ALT(Assistant Language Teacher):英語を母国語とする外国語指導助手
中京高等学校 国際選抜 3つの特徴
1.約1年間のカナダ留学で実践的な英語力を強化
2年次に約10ヵ月間のカナダ留学を実施。ホームステイをしながら現地の生徒と共に学校生活を送り、よりリアルな英語力を強化します。
2.数学・理科を英語で学ぶイマージョン教育を導入
1・3 年次は数学と理科の授業を英語で行うイマージョン教育を導入。英語を教科として学ぶだけでなく、そのほかの教科学習と同時に行うことで、より高い語学力を身につけます。
3.全国各地から集まる多種多様な生徒たち
学校の2キロ圏内に男子寮と女子寮を完備。中京高等学校に入学するために、毎年全国各地からさまざまな夢を持った生徒たちが集まっています。
Student’s Voice
英語学習から学んだ理解し合うことの大切さ
鈴村伊緒菜さん(高校3 年)
中学生の頃から英語教師を目指しています。ここでなら必要な英語力が身につけられると思い国際選抜に入学しました。学生寮があるので、入学できたことも中京高等学校を選んだ理由のひとつです。
1年次のイマージョン教育では生物について学びました。英語の授業では大学受験のための学習がメインですが、英語をツールとして教科を学ぶことで、幅広い英語表現に触れられたと思います。おかげで留学中の生物学の授業も、現地の生徒とわからない内容を教え合ったりすることができました。
留学では英語力はもちろん、コミュニケーション能力が向上したと実感しています。さまざまな価値観を受け入れ合うことの大切さに気づき、恐れずに自分の意見を伝えることができるようになりました。留学前は、不安もありましたが、日本のクラスメイトが一緒だったから思いきり楽しめたと思います。
海外での経験が人としての自信へとつながった
安藤千尋さん(高校3 年)
高校を休学することなく留学ができるところに魅力を感じ、国際選抜を選びました。クセのないカナダ英語を学ぶことができる点もポイントでした。
留学先のカナダの学校では、映画を見てエッセイを書くという授業が印象に残っています。物語に登場する英語ではなく、映像手法など映画を構成する要素に注目して、観ている人にどのような印象与えるかなどの考えをクラスメイトとシェアするという授業です。現地の生徒たちが持つ、自分にはない視点を知ることができて興味深かったです。
留学を通して得られたのは、人としての自信のようなものです。日本では得られない経験をして、多くの人と関わったからこそ、多種多様な価値観を知り、複眼的な視点が身につきました。そこから、自分らしさというものを見出せたと思います。
大学では総合政策学部に進みたいと考えています。将来は、英語をツールとして使い、多文化共生の社会づくりに貢献したいです。
お問い合わせ
学校法人安達学園 中京高等学校
- 住所:〒509-6101 岐阜県瑞浪市土岐町7074-1
- Webサイト:https://www.chukyo-ch.ed.jp
- TEL : 0572-68-4501