留学ジャーナルコラム

【カナダ・アメリカの教育に準拠】コロンビア インターナショナル スクール

コロンビア インターナショナル スクール

埼玉県所沢市で世界レベルの教育を提供しているコロンビア インターナショナル スクール。教師や学校設備、「完全英語」の環境で学ぶ授業などは本国のカナダと同等のレベルを保っています。

世界各国から集まった生徒と一緒に学ぶため、英語力はもちろん、国際的思考を身につけることができます。将来海外留学(進学)を考えている方、国内でも世界基準での挑戦を経験してみたいという方にお勧めの学校です。

目次

コロンビア インターナショナル スクール 3つの特徴

1988年の創設以来、埼玉県所沢市で世界レベルの教育を提供しているコロンビアインターナショナルスクール。20ヵ国以上から集まった幼稚園から高校までの約300名の生徒達が「世界基準」の環境で学び、国内外の大学へ進学しています。

1.カナダ・オンタリオ州教育省、アメリカWASC認可

カナダ・オンタリオ州教育省、およびアメリカWASC(Western Association of Schools and Colleges)の認可を受けた世界レベルの教育を提供。これらの認可を受けているスクールは日本で唯一です。

生徒が教師から定期的に評価を受けるのと同じように、教師や学校も査察を通して定期的に評価を受けています。世界中で高く評価されているカナダ(オンタリオ州)の教育について、その質が地域や学校によってバラバラにならないように査察官が査察を行います。

当校(日本のオンタリオスクール)の90点が、カナダのみならずエジプト・スイス・イタリア・インド・マレーシア・香港・トリニダードトバゴなど世界中の認定校において同じ90点となるように、その質が約束されているのが特徴です。

2.海外の高校・大学への進学準備に最適なスクール

これから海外の学校へ進学(留学)をしようとするときに、その国や地域の言語の基礎力があることに越したことはありません。しかしながら、当校ではもっと大切だと考えている”授業のしかたや評価の受け方のクセやコツになれること”を身に着けてもらえるような環境づくりをしています。

日本的な受験や入試がない欧米の進学の習慣の違いから、実際に海外進学(留学)したときに生徒達が乗り越えなければならないそれらのクセやコツになれることについて、海外挑戦の前に日本にある当校で慣れてもらえます。実際に海外進学(留学)をすると、言語・授業のみならず生活の違いにも同時に慣れていくことになります。

大人でも大変な挑戦ですから中高生がそれを乗り越えて当然というものではありません。すこしでも挑戦を続けることができるように自信を持ってほしいです。自信をつけるにはなれることです。当校の日々の「修行」を通して慣れて習慣をつくり自信をもって世界へ挑戦してほしいです

3.世界中でキャリアを作れるGrowth Mindset

カナダ・アメリカ等の大学には、世界中から学生たちが集まっています。みなそれぞれの挑戦のために努力を続けています。そんな世界各国地域から社会や文化の異なる学生たちとグループワークをこなしていくことでしょう。

なかなか自分を理解してもらえないないとか、相手の真意がわからないなどの経験をするはずです。それでもグループとしての評価をうけるので、グループとして結果をだしていくことになります。いろいろな背景の人たちが集まって世界基準で問題解決をしていきます。それはリアルな学生同士の交流のなかで経験を積んでいくものです。

自分はできている、成長しているという認識をもてなければ、このような大変な日々の努力を続けていくことはできないでしょう。そのために必要な心構えがGroth Mindsetです。当校では幼稚部から高校課程までこの心構えを持ってもらうことをつねに意識して活動しています。

Student’s Voice

カナダでさまざまな国籍の友達ができた!

宇佐美 雄人さん
カナダの高校1年生

英語を本格的に学んで、海外留学にも挑戦したいと考え、CIS(コロンビア インターナショナル スクール)を選びました。授業では、同世代の友達と英語で意見を言い合ったりするのが楽しかったですね。これは日本の学校では、なかなかできないことだと思います。また、課外活動ではキャンプをしたり、いろいろなアクティビティを経験できたりします。現在は、カナダの高校に留学しています。

さまざまな国籍の友達や先生とコミュニケーションを取れるのは、CISに通っていたおかげだと思います。高校を卒業したら、日本国内のグローバル系大学に進学したいと思っています。

(保護者より)たくましい成長はCISのおかげ

2つ上の姉がCIS(コロンビア インターナショナル スクール)に在籍していたため、迷わずこちらを選びました。日本にいながらまるでカナダにいるような環境で学べるところがいいですね。自宅の近くからスクールバスが利用できたので、安心して通えることも決め手になりました。息子はGrade1(小学1年)から通っています。

入学したときは、ほとんど英語を話せませんでしたが、毎日の授業やアクティビティを通して、英語力が徐々に身についていきました。中学生になった今ではすっかり英語も上達し、家族で海外旅行に行ったとき、英語を話せない私のために、ほとんどの会話を通訳してくれました。中学3年次の9月に、「カナダに留学してみたい」と言い出したときは、私も主人もたいへん驚きました。カナダの学校ならCISと同じスタイルで学べるので、チャレンジしてみたくなったのだと思います。

お問い合わせ

★カナダ・オンタリオ州、アメリカWASCに日本で唯一認可されたスクール
【コロンビア インターナショナルスクール 幼小中高】

※学校説明会は公式サイトをご確認ください。

留学動向おすすめ記事
短期留学おすすめ記事
語学・専門留学おすすめ記事
ワーキングホリデーおすすめ記事
高校・大学・大学院留学おすすめ記事
留学準備おすすめ記事
留学後のキャリアおすすめ記事
目次