





>>【34歳漫画家が海外留学する話】1~15話 | ▼前作の連載漫画一覧はこちら
■著者プロフィール
ロマンシング阿部
漫画家。株式会社Cygames『サイコミ』にてギャグ4コマ漫画を2年間に渡り日刊連載したのち、 30代の半ばに差しかかったことを機にかねてより夢であった留学を決意。 語学力向上と共に、自身が留学中に体験したエピソードを漫画として残すことを目的とし、 2019年8月から留学ジャーナルを通してオレゴン州ポートランドに奨学生として留学。
代表作『ロマンシング阿部のロマンシングファンタジー』
【国・留学スタイル別の費用&現地で働く留学!】 |

現在、円安による為替の影響で、海外の大学・語学学校の授業料や現地での生活費は、円安以前よりも高い状況になっています。また、燃油価格の上昇もあいまって航空運賃も上がってきています。
少しでも費用を抑えたいという人は、例えば、物価が安めの地域や授業料が安い学校に場所を変更したり、留学期間を予定よりも少し短くしたり、学校の割引制度や奨学金制度を利用したりと、工夫をする必要があります。
一方で、円安だからこそ、海外で働くことができるワーキングホリデーは日本より2倍近く稼げるということで、今注目を集めています。できるだけ長期間の留学をしたいという人は、ワーホリやCo-opなど、「語学+働く留学」を検討してみるのも一つの手。
いずれにせよ、留学先の物価状況なども踏まえて留学費用を準備しておくと良いでしょう。各国の留学費用の目安や、海外で働く留学プランの詳細は下記の記事でご紹介しています。
▼留学費用&現地で働く留学関連記事はこちら▼
>>【留学スタイル&国別でみる】授業料+滞在費でいくら?留学にかかるお金