
英語の語学留学を検討している方なら、留学先としてマレーシアも視野に入れてみてはいかがでしょうか。マレーシアはクオリティの高い語学学校が多く、短期留学コースも多数提供されています。マレーシアで英語を学ぶメリットやおすすめの語学学校、留学前に押さえておきたい基本情報をご紹介します。
マレーシアへの短期留学で英語を学ぶメリット

英語を学べる国は多くありますが、その中でもマレーシアはおすすめの国の一つです。首都のクアラルンプールまでは直行便で7時間程度と、北米やヨーロッパと比べて短時間でアクセスできるのも魅力です。
また、渡航している航空会社が多いため、曜日や時間が限定されにくく、スケジュールを組みやすいのもマレーシアの特徴といえます。数あるマレーシアで英語を学ぶメリットの中から、いくつかご紹介します。
費用が安価
マレーシアは物価が安く、語学学校の学費はもちろんのこと、滞在費や食費も安価に抑えやすいといわれています。留学先や語学学校のコース、滞在方法などにもよりますが、欧米の半分ほどの費用で留学が可能です。
Mercer社の世界生計費調査(Mercer’s 2024 Cost of Living Survey)によれば、日本一物価が高い都市である東京は、世界の都市の中では49位の物価の高さでした。一方、マレーシアの首都・クアラルンプールは200位、マレー半島南端の都市ジョホールバルは214位と、日本に比べて物価が安いと考えられます。
また、マレーシアは欧米と比べると日本から近いため、飛行機代も安い傾向にあります。時期や航空会社にもよりますが、往復2万円前後で購入できることもあるようです。
参考:Mercer|Mercer’s 2024 Cost of Living Survey
語学学校のクオリティが高い
マレーシアの公用語はマレー語ですが、英語や中国語、タミール語なども広く使われています。イギリスの植民地となっていた時代もあり、英語で生活している方やビジネスで使う方も多く、マレーシアに語学留学する方も少なくありません。
語学学校が多いことから、競争が激しく、自然とクオリティの高い学校が集まっています。欧米に本部を持つ語学学校もあり、幅広い選択肢から自分に合う学び場を選べます。
多様な国の人・文化に触れられる
マレーシアは多民族国家です。また、留学に集まる人も多様な文化的背景を持っているため、さまざまな国の文化と関わる機会が得られます。
留学は語学やその国の文化を学ぶ機会のみならず、世界各国から集まる留学生同士の交流を通して第三国の文化を学ぶ機会にもなります。ぜひマレーシアへの留学をきっかけに、未知の文化や考え方に触れてください。
アジア近郊の国・地域への旅行も楽しめる
マレーシアは東南アジアのほぼ中央に位置する国です。マレーシア滞在中にインドネシアやシンガポール、タイなどの周辺の国や地域への旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。
もちろんマレーシア国内にも多くの見どころがあります。例えば、クアラルンプールを代表する88階建てのペトロナスツインタワーや、幻想的なイルミネーションで知られるKLCC公園など、近代的な建物や施設も魅力です。
また、ブルーモスクとして知られるスルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャーモスク、天然の花こう岩の色合いからピンクモスクとも呼ばれるプトラモスクなど、美しいモスクも必ず訪れたいスポットです。
自然に触れたい方なら、世界最古の熱帯雨林と呼ばれるタマンネガラ国立公園にも出掛けてみましょう。1億3,000万年前の歴史があるといわれ、野生の動植物を心ゆくまで観察できます。
大学留学も視野に入れられる
優れた大学が多数あるのも、マレーシアの魅力です。イギリスの高等教育専門誌、Times Higher Education(THE)が発表したTHE世界大学ランキング2025(THE World University Rankings 2025)によれば、マレーシアにはマラヤ大学やペトロナス工科大学など、500位以内に7つもの大学がランクインしています。
語学学校によっては、大学・大学院留学の準備に役立つコースも提供しています。短期留学で英語力を高め、マレーシアの大学留学を視野に入れるのもおすすめです。
参考:Times Higher Education(THE)|THE World University Rankings 2025
マレーシア短期留学におすすめのプログラム

マレーシアで英語の短期留学ができるおすすめのプログラムを紹介します。
語学学校
習得したいスキルや英語を活用する場などによって、適した学校を選択しましょう。
![]() | イングリッシュ ランゲージ カンパニー 2週間:182,000円~ |
◎クアラルンプールの繁華街の便利な立地。滞在先の寮も徒歩圏内
◎世界約20ヵ国から学生が集まり英会話力が伸びる環境
◎観光・ショッピング、リゾート地でのスキューバダイビングやラフティングなど豊富なアクティビティを楽しめる
![]() | グローバル イングリッシュ センター 1週間:188,000円~ |
◎教師は全員ネイティブ
◎ほかの都市に比べ物価が安く、治安が良いコタキナバルにあり、生活しやすい環境
◎アクティビティやフリータイムには透明度の高い海でスキューバダイビングやシュノーケリングが楽しめる
小中高生対象サマースクール
![]() | 【小中高生対象】2025年夏休み!エプソムカレッジ in マレーシアで名門校の生活を体験しよう 13日間:RM11,081 19日間:RM16,632 |
◎英語はもちろん、リーダーシップやテクノロジーなど最先端の学びを体験できる
◎スポーツやアクティビティもプログラムの中に組み込まれている
◎出国から帰国までエプソム カレッジのスタッフが同行するので、初めての海外でも1人のご参加でも安心
マレーシア短期留学の基礎情報

マレーシアに短期留学する前に、費用やビザについて確認しておきましょう。押さえておきたい基礎情報をご紹介します。
留学費用の目安
学費と滞在費、往復航空運賃などのすべての費用込みで、2週間で40万円ほどが目安となります。アクティビティや宿泊先によっても変わるため、申し込む前に確認しておきましょう。
パスポートやビザの取得が必要な場合は、別途、申請・取得費用が必要です。また、万が一に備えて、全渡航期間をカバーする海外旅行保険に加入しておきましょう。
※2025年7月時点の情報です。
ビザ(査証)
日本国籍の方なら、90日以内のマレーシア滞在についてはビザは不要です。観光や留学などの期間が90日を超える場合は、目的に応じたビザを取得してください。出発2週間前までにマレーシア大使館か、オンラインで申請します。
申請費用はビザの種類によって異なります。申請から発給までに3営業日かかるため、早めに手続きをしましょう。
なお、ビザの要不要に関わらず、パスポートの有効期限が6ヵ月以上残っていることと、帰路もしくは次の目的地までの航空券を持っていることが求められます。パスポートの有効期限が6ヵ月未満の場合は、早めに更新手続きをするようにしましょう。
※2025年7月時点の情報です。
治安
治安が良いのもマレーシアの魅力です。Institute for Economics and Peace(経済平和研究所)が発表した2025年のランキングによると、マレーシアは13位で、アジア太平洋地域の中でニュージーランドとシンガポール、日本に次いで4番目に安全性が高く平和な国でした。なお、日本は12位です。
もちろん危険とされる地域や夜間に一人で出掛けたりするのは避けるべきですが、過剰に不安にならずとも暮らせるので、初めての留学先としてもマレーシアはおすすめです。
参考:Institute for Economics and Peace|2025 Global Peace Index
気候・時差
マレーシアは雨季と乾季があるものの、平均気温27度と常夏の国です。屋内は冷房が効いていることも多いため、上着など羽織れるものを持って行くようにしましょう。
時差は日本と比べてマイナス1時間で、サマータイムはありません。例えば、日本が午前8時なら、マレーシアは同日の午前7時です。時差による疲れを感じにくいのも、マレーシアの魅力です。
短期留学で効率良く英語を学ぼう

日本からの距離が近く物価も低めのマレーシア。費用を抑えて留学したい方にもおすすめです。また、国際的な環境で、英語だけでなく多様な文化も学べます。
マレーシアが自分に合うかどうか不安なときは、まずは短期留学で試してみてはいかがでしょうか。大学や大学院への進学を目指すコースを選べば、留学準備のための留学も実現できます。
留学ジャーナルでは、さまざまな目的や夢を叶える留学のサポートをしています。ご相談は無料です。ぜひ留学カウンセラーにお問い合わせください。
