豊かな自然と近代的な都市が融合し、温暖な気候で過ごしやすいオーストラリア。質の高い生活環境が整っているだけではなく、教育レベルも世界的に高く評価されています。
「QS世界大学ランキング2022年」では、オーストラリアの大学が100位以内に7校ランクインしています(ちなみに、日本の大学は5校のみランクイン)。加えて、留学生の権利を保護するESOS法や、留学生を受け入れる教育機関・コースには政府に認定校として認められていることを義務付けるCRICOS制度が設けられているなど、国を挙げて留学生のサポート体制が充実しています。
今回は、そんなオーストラリアの大学に留学したいと考えた時に、どんな方法・条件で、どこの都市に留学すると良いのかなど、まだよくわからない…という方に、概要から実現に向けた準備までがまとめてわかるオーストラリアの大学留学について解説します。
そして、オーストラリアのおすすめの留学先として、ケアンズ、ブリスベン、ゴールドコーストなど世界的に有名なリゾート地や都市がある「クイーンズランド州」にフォーカスして詳しくご紹介します。
オーストラリアの大学 入学から卒業までのステップ
オーストラリア教育制度は、国が管理する「Australian Qualifications Framework(AQF)」と呼ばれる教育資格システムに基づいて、中学・高校から大学・大学院まで、取得できる資格、学位の標準化を図る資格認定制度を導入し、法律の下で徹底管理されているのが特徴です。
それが上手く機能した成果が大きく影響して、オーストラリアの各大学は一定以上のレベルに保たれ、今日のような教育大国として知られるようになりました。恵まれた自然環境を生かした環境学や海洋学、観光大国として旅行学やホスピタリティ、アジア地区に特化したビジネス系などの専攻科目が留学生には人気があります。また、看護学など医療・福祉系の専攻でも留学生を広く受け入れています。
日本の高校を卒業後、進学準備コースからスタート
オーストラリアは、日本とは教育システムが異なり、大学入学後は一般教養課程が無くすぐに専門課程の勉強に入ります。そのため、日本の高校在学中、もしくは卒業したばかりの人は、大学へ入学する前に約8ヵ月~1年間の進学準備コース「ファウンデーションコース」、もしくは、「ディプロマコース」で専攻する分野の基礎知識を学ぶのが一般的です。大学進学への入学方法が豊富なこともオーストラリアの特徴のひとつです。
ファウンデーションコース
プログラムによって、高校2年次修了、または高校卒業が条件となり、高校の成績や英語力に応じて、Express、Standard、Extendedと、期間が約8ヵ月~1年間などにわかれます。スムーズな大学進学を目的に開講されていて、希望する大学の専攻の基礎知識に加え、進学英語やカレッジスキルも学びます。ファウンデーション修了後は、大学1年次からスタートします。
ディプロマコース
高校卒業資格が条件となり、学校や大学での希望専攻によって異なりますが、一般的には日本の高校で主要科目平均3以上の成績が入学基準となります。入学希望大学と提携する教育機関がコースを提供する場合と、TAFE(テイフ)と呼ばれる州立の職業訓練校が大学と提携している場合があります。ディプロマコースでは、大学の専攻に関連した内容により深く入って勉強します。必修科目と選択科目という構成で履修し、大学準備に備えます。
最大のメリットは、ディプロマコースで学んだ単位を提携大学の関連コースへ移行することができ、ディプロマ修了後は大学2年次に編入が可能なことです。その分、大学での勉強期間と学費を節約することもできます。
高校卒業後、直接大学進学も
もうひとつの大学進学の方法として、ファウンデーションやディプロマを経由せずに、直接大学へ進学する方法があります。名門大学の多くは、ファウンデーションを経由しての進学しか認めていませんが、いくつかの大学は、成績優秀者を対象に直接入学を認めています。
前述したようにファウンデーションやディプロマは、日本の高校在学中、もしくは卒業したばかりの人が教育制度の異なるオーストラリアの大学へスムーズに移行できるよう配慮された準備コースです。少人数制で教師からの気配りも受けやすい環境で勉強するため、違いを良く理解した上で検討することをお勧めします。
オーストラリアの大学で学部聴講
卒業目的ではなく、約9ヵ月~1年間ほどでオーストラリアの大学に留学する「英語+学部聴講」のプランも大学生の休学・認定留学などにおすすめです。英語コースで必要な英語力を身につけてから、大学の授業を聴講することができ、ワンランク上の語学留学としても人気があります。
オーストラリアの大学留学に必要な条件(英語力、学力、費用)
留学先の大学をリサーチする際には、条件面も確認しておきましょう。
英語力と学力の目安
海外の大学では日本のような入学試験は無く、基本的には出願時に提出する書類の審査によって選抜されます。オーストラリアの大学は教育水準が高い分、入学に必要となる英語力や学力の目安も高めではありますが、高校卒業者の場合、大学進学までの豊富な入学方法を上手く使えば、平均的な成績でもチャンスは生まれますので、ぜひチャレンジしてみてください。
出願時に英語力を測る英語テストとして、オーストラリアでは主にIELTSのスコアが必要になるので、事前に受験してみましょう。英語テストのスコアが入学条件に満たない場合でも、英語コースからステップアップしていくこともできます。
学力は、日本の高校の成績で5段階評価の平均値で評価され、オーストラリアの場合、目安として、ファウンデーションコースで平均2.8以上、ディプロマコースで平均3.0以上、大学入学で平均4.0以上が求められます。
オーストラリアの大学入学に必要な英語力と学力の目安 | |||
ファウンデーション | ディプロマ | 大学入学 | |
英語力 | IELTS 5.0~ | IELTS 5.5~ | IELTS 6.0~ |
成績 | 高校2年修了以上 平均2.8以上 | 高校卒業以上 平均3.0以上 | 高校卒業:成績優秀者(平均4.0以上) 大学1年次修了以上:専攻による |
※上記の英語力基準、成績基準は、あくまでも目安となり、学校や希望専攻により異なります。
留学費用の目安
留学スタイルや学校によっても異なりますが、授業料と生活費(滞在費+食費+交通費+交際費など)を留学期間中、賄えるだけの資金は必要となります。出発前にもビザ申請料などの手続き費用や海外留学保険、航空運賃なども掛かり、それらを合計したものが留学の総費用となります。
オーストラリア大学留学の年間費用の目安 | |
年間費用 | 約340万円~(授業料+滞在費) |
留学費用の節約(1)学生ビザでアルバイトもできる
費用を節約するポイントとして、オーストラリアでは学生ビザを取得している留学生の場合、キャンパス内外を問わず、2週間で40時間までのアルバイトが許可されています。現地でアルバイト収入を得られれば、少しでも留学費用の足しにできるでしょう。
留学費用の節約(2)オーストラリア大学留学の奨学金情報
費用をネックに留学を諦める必要はありません。地方大学に留学を希望する人向けに、オーストラリア政府が管轄する「デスティネーション・オーストラリア奨学金」という制度があります。ほかに、大学独自に提供している場合もありますので、大学のWEBサイトなどで調べてみましょう。
オーストラリアの大学卒業後の進路
大学卒業後の進路としては、「日本へ帰国」「大学院進学」「Temporary Graduate visaを取得しての就労経験」に大別できます。
オーストラリアの大学院留学も非常に人気で、大学院側も日本からの留学生の受け入れに積極的です。
大学院という選択
オーストラリアの大学院は、他国の大学院進学と比べて、どんなメリットがあるでしょうか?大学院レベルの学位もMaster(修士号/1~2年)の他に、Graduate Certificate(GC/6ヵ月)、Graduate Diploma(GD/1年)があり、修士号の導入コースという位置づけにあります。 それぞれ同じ専攻でも入学基準が異なるため、例えばMaster(修士号)への入学基準には満たなかったけれども、GDから開始すればMaster取得までの道が開ける場合もあります。
また、他国では推薦状、インタビュー、英文履歴書(CV)等々が審査の対象となり提出する必要がありますが、オーストラリアの場合、一部の専攻を除き、これらの書類は基本的には求められていません。専攻によっては、同分野の学士号も求められておらず、「Any Discipline(どんな学士号分野でも可)」とさえしている専攻も存在します。オーストラリアの大学院の特徴を一言でいえば、審査はよりシンプルに、そしてよりフレキシブルに、ということになります。
オーストラリアおすすめの留学先クイーンズランド州
ここからは、オーストラリアのどこへ留学するとよいかまだ迷っている…という方にもおすすめの留学先として、ケアンズやブリスベン、ゴールドコーストなどの世界的に有名なリゾート地や都市があるオーストラリア大陸の北東部「クイーンズランド州」についてご紹介します。ぜひ、自分にぴったりな留学先を見つけてください。
ぴったりな留学先選びのポイント
留学の場合、海外に一定期間滞在し生活を送るので、留学先の周辺環境は慎重に選びたいポイントのひとつです。自身のライフスタイルをイメージして、大都市の中心部、地方都市や大都市の郊外、リゾート地などの環境から、希望や目的に合う場所を絞ってみてください。
コロナ禍では、留学したい国・都市へ渡航できるかどうか、各国・地域の入国・行動制限措置も大きく関わってきます。オーストラリアの場合は、2022年6月時点で、ワクチン接種済みの留学生の入国が可能となっています。中でも、クイーンズランド州への入州条件としては、入州後、24時間以内にRAT検査(迅速抗原検査)もしくはPCR検査を受け、陰性であれば自主隔離は終了となります。
オーストラリア・クイーンズランド州とは?
オーストラリア大陸北東部に位置し、オーストラリア大陸の約1/4の面積を占めるクイーンズランド州。別名「サンシャイン・ステート」とも呼ばれ、州の主要産業のひとつに観光業があります。世界最大のサンゴ礁群「グレートバリアリーフ」の美しい海や、ケアンズから車で北に2時間の所にある熱帯雨林「クイーンズランド州湿潤熱帯地域」の豊かな自然など、5ヵ所の世界遺産に代表される人気の観光地を有する州です。
また、オーストラリア第3の都市である「ブリスベン」は、近代的な高層ビルと歴史的建造物がバランスよく建ち並び、リゾート地として人気の「ゴールドコースト」は、黄金色に輝く白砂が有名で世界中の観光客を魅了しています。
クイーンズランド州はこんなライフスタイルの人におすすめ
州内の各都市それぞれに魅力があり、さまざまな目的に合った留学先がきっと見つかるはずです。
- 気候がよく、明るくフレンドリーな人たちとコミュニケーションしたい
- 海や山でアウトドアアクティビティを楽しみたい
- 都市と自然のバランスを重視したい
クイーンズランド州ケアンズ
州北部に位置するケアンズ。日本に最も近いといわれるオーストラリアの都市で、飛行機で約7時間。世界最大のサンゴ礁群「グレートバリアリーフ」と、最古の熱帯雨林「クイーンズランド州湿潤熱帯地域」というふたつの世界自然遺産への玄関口としても知られています。
クイーンズランド州ブリスベン
オーストラリア第3の都市で、サンシャイン・キャピタルの愛称を持つ州都。街の中心部にはブリスベン川が流れ、川のほとりに広がる市街地には近代的な高層ビルと歴史的建造物がバランスよく立ち並び、緑の美しい公園が多く点在しています。郊外に行くと、オーストラリア最大規模のコアラ保護区もあります。
クイーンズランド州ゴールドコースト
ブリスベン中心部から車で南へ1時間ほど行ったところにある世界的なリゾート地。黄金色に輝く白砂で有名な「サーファーズパラダイス」は、サーファーのみならず観光客を魅了する国内有数のビーチです。1年を通して温暖で、冬でも日中は気温が20度前後まで上がるので過ごしやすく、内陸部には世界自然遺産「ゴンドワナ多雨林群」もあります。
オーストラリア・クイーンズランド州政府からのメッセージ
留学ジャーナルのクイーンズランド特集ページにお越しいただきました皆さま、初めまして。クイーンズランド州政府駐日事務所、教育担当の田村です。
オーストラリアのクイーンズランド州と聞いて何が思い浮かびますか?ゴールドコーストの真っ白な砂浜?ケアンズの世界最古の熱帯雨林?年間300日晴天のすばらしい気候?もしかすると、初めて聞いたという方もいらっしゃるかもしれませんね。
今回は、クイーンズランド州でのリアルな生活で感じる素敵なポイントを2つ(本当はあと98つくらいあるのですが…!)お伝えしたいと思います。
(1)人々が温かい
天候が良いせいか、人口密度が低いせいか、クイーンズランド州で生活する人々はとてもおおらかで笑顔です。”No worries!” “Take it easy!” が彼らの口癖です。(このフレーズを初めて聞いたという方はぜひネット検索してみてくださいね!)道を譲る、困っている人を助ける、店員さんやバスの運転手さんにお礼を言う、当たり前のことを皆当たり前にやっていて、特に日本の都会から来たばかりの方は心が温まると思います。
(2)時差が少ない クイーンズランド州
日本との時差たったの1時間、英語圏で最も時差の少ない場所のひとつです。日本にいる大切な人といつでも連絡が取れるので『海外での孤独』を感じづらいかもしれません。現地の生活にどっぷり浸かるのもよいですが、心細くなったら日本のご家族やお友達と時差を気にせず連絡を取りあえる安心感があります。
残りの良いところ98個は、ぜひインターネット検索、留学ジャーナルさんの記事や留学カウンセリングを通じて知って頂けたら嬉しいです!
オーストラリア・クイーンズランド州への留学については
留学ジャーナルの無料相談にお問い合わせください
オーストラリア・クイーンズランド州の大学・大学院留学体験談
オーストラリア・クイーンズランド州の大学、大学院で留学を経験した留学生の体験談をご紹介します。
名門「The University of Queensland」に大学院留学
留学した人 | Yamashita Risaさん |
学校 | The University of Queensland(クイーンズランド州・ブリスベン) |
滞在方法 | 寮 |
留学の種類 | 語学留学(Bridging English Program)→大学院留学 |
留学期間 | 2018年7月~2年間 |
<オーストラリアに留学した理由>
オーストラリアは高校時代の短期留学で訪れたことがあり、どのような国か多少は知識があったことが決め手となりました。
<留学した感想>
大学卒業後、就職か大学院進学かで悩み、進学するのであればいっそのこと海外でと考え始めました。長年海外で自分の力を試してみたいと思っていたことや、海外の大学院では日本の大学院以上の成長・経験が得られると思い、留学を決意しました。
大学・大学院を目指す人向けの英語コース(Bridging English Program)で学んだ後、オーストラリア名門8大学(Group of 8)のひとつ「The University of Queensland(UQ)」に進学。大学院では、生物情報学、分子遺伝学、バイオロジクス、タンパク質の実験のクラスを履修しました。
入学願書や学生ビザの申請についてサポートしてもらい、IELTSの勉強に専念できました。また第一志望にしていたUQへの出願を後押ししていただけたこともよかったと思います。
>> 全文をみる:日本の学部の専攻をより深く学びながら、海外の大学院生活を通じて成長!
オーストラリア大学留学実現に向けた準備
(1)現状把握、留学の目標や目的、条件を整理する
学びたい専門分野、身につけたいスキル、オーストラリアに留学したらやってみたいことや行ってみたい場所などをリストアップして、留学の目標・目的を整理してみましょう。 また、早めに英語テストを受けて今の英語力を測ったり、留学費用や留学する時期・期間などの希望や条件も洗いだしたりして、できれば出発の1~2年前くらいから情報収集を始めていきます。
>>コロナ禍のオーストラリア留学|最新情報まとめ | オーストラリアの新型コロナウイルスに関する入国・入州の条件などはこちらをご覧ください。
(2)希望に合う留学先を決めて出願する
考えが整理でき、情報を集められたら、留学プランを練っていきます。希望と条件に合う留学先を決めて、学校への出願手続きなどを進めましょう。オーストラリアの大学の場合、入学日は2月と7月に設けられていることが多く、希望する入学時期の10~6ヵ月前には必要書類を準備して、締切日に間に合うように出願する必要があります。必要書類や入学日、願書締切日は大学ごとの詳細をご確認ください。
一例として、下記はクイーンズランド大学の入学データです。
クイーンズランド大学の入学データ | |||
英語力の目安 | IELTS6.5-7.5/TOEFL iBT87 | ||
成績の目安 | 大学が認める高等教育機関でBachelor Degreeレベルを1年以上修了していること ※または所定ファウンデーションプログラムで入学条件を満たす成績 | ||
入学可能な時期 | 2月、7月 | ||
入学願書締切日 | 5月31日、11月30日 | ||
必要な書類 | 申請書、英語テストスコア、成績証明書など |
(3)ビザ申請や滞在先・航空券等の手配など留学準備をする
入学許可がおりたら、留学中の滞在先を確保して、留学プランに応じたビザを申請します。また、航空券を手配したり、保険に加入したりします。そして、渡航時期に間に合うように、持ち物の準備もして出発に備えましょう。もし、急な予定変更があっても柔軟な対応ができるように、余裕を持って留学準備を進めることが大切です。
留学エージェントに相談してみよう
オーストラリア・クイーンズランド州への大学留学について、イメージをお持ちいただけたでしょうか。1人でインターネット上の情報を色々調べてみても結局、よくわからない…。調べれば調べるほど混乱してしまった…など、悩みや不安を抱いている方も、留学のプロに相談することで正確な最新情報が得られ、考えが明確化されて、進むべき道がはっきりとするはずです。
留学エージェントとして50年以上の実績がある留学ジャーナルでは、オーストラリアの教育機関とも密なコネクションがあり、これまでの経験と現地から届く最新情報をもとに、あなたの疑問や質問にお答えし、目的や希望にあった最適な留学プランをご提案します。
無料の留学カウンセリングで、どうぞお気軽にご相談ください。自宅からでもできるオンライン留学相談も可能です。
オーストラリア・クイーンズランド州の大学留学については
留学ジャーナルの無料相談にお問い合わせください
◆関連記事をもっとみる